JAWS-UG大阪 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWSをまとめてみた

0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

Availability API Gatewayはmulti regionで可用性向上は可能。ただ、クラウドサービスそのものの可用性はどうしようもない。 #jawsug

2018-01-20 15:37:12
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

slsやSAMを使えば複数リージョンへのデプロイは簡単。 レイテンシなど理由がなければAct-Actにしない。 Global Tablesのtokyoはよ。#jawsug

2018-01-20 15:39:35
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

サービスコスト kinesis < sqs < step functions ??? step functionsが一番高くなるの??? #jawsug

2018-01-20 15:43:10
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

Serviceability 障害を如何に検知するか。 監視サービス等。 X-Rayだけでは足りない。Tokenでトレースする。 #jawsug

2018-01-20 15:44:20
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

logをkinesis firehorceに流す。kinesisって結構高コストなサービスのイメージだけど、問題になっていないのかな #jawsug

2018-01-20 15:45:49
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

入り口でTokenをわたし、それを常に受け渡し、ログに必ずTokenをつけるようにすると、好きなように調理できる。 #jawsug

2018-01-20 15:46:07
ug takas ඞ 🍺 @takaesu_ug

ログの書き込みなどはデコレータでラップするのいいかもな #jawsug

2018-01-20 15:48:09
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

冪等性とは。何度実行しても同じ状態になること。何度正常系を実行しても同じ状態になることではない。2回目以降はエラーになるのもべき等。 #jawsug

2018-01-20 15:48:25
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

羃等性の確保ってかなり困難なケースも多い気が #jawsug

2018-01-20 15:48:55
山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) @yamamanx

2回目以降の処理リクエストを処理しないことが冪等 #jawsug

2018-01-20 15:49:06
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

Integrity 最終的にはACIDの担保。ACIDトランザクションのないDynamoと仲良くするしかない。 #jawsug

2018-01-20 15:49:26
山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) @yamamanx

DynamoDB Global Tables、追えてなかった。なるほど。 #jawsug

2018-01-20 15:52:45
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

Security クラウドサービス自体のセキュリティはおまかせ。ユーザは認証情報を担保。IAMに寄せる。クライアントはCognitoとか。 #jawsug

2018-01-20 15:54:07
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

scalaでdddをやりたい方は、MOTEXさんがhiringだそうです #jawsug

2018-01-20 16:16:04
さらむゅん@ともーちもちもちともーちもちもちともちもちもちー @saramune

なぜ、マイクロサービスなのか。 →システムは複雑で巨大化していくが、リリースは素早く無停止で。 #jawsug

2018-01-20 16:16:38
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ