えぐぜいど「Mでつながる私とあなた」

2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
茶葉 @chaba10932

黎斗の送った体験版マイティアクションC、拡大解釈するならば対戦パズルゲームなどがミニゲームか何かで存在していて、そこのNPCキャラクターだったとかは十分考えられる線かなぁとも

2017-12-30 22:27:32
りっか @0x0_398

パラドはほかのバグスターと違って宿主の願望器の役割を果たそうとしているので、ストレスを与えて実体化するはずのバグスターとしては矛盾している そもそも不完全に分離してどこかで繋がったままなのも矛盾だしバグスターでありながらライダーで医療チームなのも矛盾、大人で子供なのも矛盾…

2017-12-30 22:28:18
ぜくしぃ @tmrbr1130a

クロノスのリセット案件、マイティブラザーズ生成案件は同じく「原初のバグスターウイルスには保菌者の願望を実現する力がある」という事実に基づくものだとは思っていますね。

2017-12-30 22:28:26
茶葉 @chaba10932

うーーん バグスターウイルスくんやはり聖杯ですね…(?)

2017-12-30 22:29:17
茶葉 @chaba10932

正宗氏に特定の感染源ゲームキャラクターの影が見えないあたり、バグスターウィルスとゲームキャラクターを抱き合わせにしたのは黎斗だよねー

2017-12-30 22:33:24
茶葉 @chaba10932

黎斗が原種ウィルスをデチューンしたというより、えむでの成功を元にしてゲームキャラクターをあてがったと見るのが自然かね 駒として扱いやすくするためというのもあるだろうし

2017-12-30 22:39:35
ぜくしぃ @tmrbr1130a

作中用語解説や没デザインを纏めた仮面ライダーエグゼイド material、やっぱり必要ですよ!!!!

2017-12-30 22:41:34
茶葉 @chaba10932

まぁゲーム病の感染経路って作中でも明らかになってはいなかったけど、描写を見るにネットに接続されている機器への接触接近+電波が飛んでいるところへ移動できるーみたいな感じだったし、正宗氏は最初にショタくろとが発見した前後の電子機器への接触で原種に感染したあたりが妥当なラインでは?

2017-12-30 22:42:15
茶葉 @chaba10932

黎斗がえむでのケースを見てゲームキャラクターをバグスターウィルスにあてがったことで、バグスターウィルスの持つ願望器としての側面が「人がゲームで遊ぶことを求める欲」という形で固定化されてるように感じるわけだな

2017-12-30 22:48:02
茶葉 @chaba10932

うーん黎斗も原種ウィルスへの感染自体はしていたかもしれない 感染と発症はまた別だし、二重感染も二度感染する例も出ている そう考えると他と仕様が違うとはいえプロトマイティを使いこなしていたことの説明になるかも 何故発症しなかったかは、彼には自分の願いを叶える才能が初めからあったから

2017-12-30 23:01:42
茶葉 @chaba10932

「神の才能」とはまさしくバグスターウィルスに比肩しうるほどの願望器であったのかな そんなものを最初から持って産まれてきた人間は

2017-12-30 23:04:18
茶葉 @chaba10932

人間ではいられないのかもしれない

2017-12-30 23:04:27
🐧 @otono_sa_n

これは妄想なんで聞き流していただきたいんだけど、自分の才能を一番評価してるのは黎斗自身だけど、一番信頼してないのも黎斗自身なんだろなって

2017-12-30 23:08:02
茶葉 @chaba10932

彼の行動には不安が透けて見えるところあるよね 自分の才能をよく知るからこそ限界が見えているのかもしれない 例えば自分の才能がどれほど優れていても母親が同じ血の通った肉体を持って甦ることはないだとか

2017-12-30 23:11:54
茶葉 @chaba10932

ゲームキャラクターがあてがわれたバグスターウィルスとは子供の頃の夢なのではないか、えぐぜいどとは大人ではない者の物語なのではないか、みたいなことをうまく言いたかったんですけど眠いので寝ます

2017-12-30 23:21:02
茶葉 @chaba10932

そうだ、増殖したウィルスが集まって一個体のように振る舞うのもおかしいし、そもそもコンピュータウィルスが人に感染するのもおかしい 黎斗がバグスターウィルスを発見する以前に最初に願望器に願ったやつがいるんじゃないか

2017-12-31 13:37:25
茶葉 @chaba10932

あるプログラマーが願望器の呪いを受けた。みるみる体調が悪くなるため病院を受診すると、症状からウィルス感染症と判断され抗生物質を処方される。病院嫌いなこの男は改善しない病状にうんざりしてこう考えた。「このウィルスがプログラムなら自力で何とかなるものを」

2017-12-31 13:55:28
茶葉 @chaba10932

とかありえそうじゃないっすかね(自信ナシ)

2017-12-31 13:55:52
茶葉 @chaba10932

黎斗は18の時のえむを見て「その中で順調にバグスターウィルスが増えていることを確認し」みたいなことを言っているので(細部の言い回しはうろ覚え)、切除手術の目的は十分量増えたバグスターウィルスの回収みたいなあたりじゃなかったっけ

2018-01-01 22:44:43
茶葉 @chaba10932

黎斗は18の時のえむを見て「その中で順調にバグスターウィルスが増えていることを確認し」みたいなことを言っているので(細部の言い回しはうろ覚え)、切除手術の目的は十分量増えたバグスターウィルスの回収みたいなあたりじゃなかったっけ

2018-01-01 22:44:43
茶葉 @chaba10932

そう考えるとやっぱ原種ウィルスは増殖力も感染性もそう高くなかったのかもしれん(抵抗力の低い子供に送りつけるとかいう最適解)(倫理がない)

2018-01-01 22:51:28
茶葉 @chaba10932

そう考えるとやっぱ原種ウィルスは増殖力も感染性もそう高くなかったのかもしれん(抵抗力の低い子供に送りつけるとかいう最適解)(倫理がない)

2018-01-01 22:51:28
🐧 @otono_sa_n

復活後きりやさんも本当はもっとえむを縛り付けることができたと思うんだけど、できたんだけど、やらなかったんだろうな……と思ったりもする えむがきりやに縛られたら未来を目指せないから……(代わりにくろとにしばられました……)

2018-01-04 00:21:13
茶葉 @chaba10932

きりやさん、自分も淳吾という死者に縛られていて、多分それを客観視することもできていたからこそ殊更にえむ先生を縛るようなことはしないんだろうななどと思えてきます

2018-01-04 00:26:43
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ