個人のブランド化や顔出しの是非について

15
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

「他者に真似できない」という独自性を考慮すると、やっぱり今ガンガンやってる顔出しブロガーやキャラ立ち(キャラ推し)してるブログは強い。文章のみで差別化も出来るけど、わかり易さで言えばキャラや顔出しの方がインパクトあるからなぁ

2016-12-25 15:27:20
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

ただ、キャラを前面に出して好かれるか否かは神のみぞ知るところ。ゲーム実況者やyoutuberで知名度高い人はやっぱりキャラ強いし、えげつない積み重ねがあるから、そっちの道も楽じゃないんだな。ゴシップで消えた人も多いからね。つ◯はすさんとか…

2016-12-25 15:29:53
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

最近はTwitterで個性的なキャラを作って、そこからサイトに流す戦略を効果的に取ってる企業も多い。ただ、受けるキャラクター作りって死ぬほど難しいんだよね。それが簡単に出来れば、そこら中、人気youtuberだらけ。一般人は『お役立ち情報』の発信に特化したほうが楽

2017-01-13 20:46:10
伊藤将史 @korehamasadesu

サイト収益系のフリーランスでtwitterで積極的に情報発信している方は、20代前半くらいまでの顔出しイケメンと年齢不詳の動物に擬態したアカが多い事に気づく。アラサー以上はネットで自分の本性を晒すことに抵抗があるから?

2017-02-19 03:57:07
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

なんで急にアフィ講座ブログに力入れてるかというと、フレッドアップデートで徐々に個人の名前をブランド化(知名度・好感度が高い)したブロガーが最強…という説が私の中で大きくなってきているから。企業のキュレーションやオウンドメディアと戦うのを避けつつ、個人ならではの戦略にシフトしていく

2017-04-20 14:10:07
クレジットカードの読みもの @cardmics

@NINJAkusokuso 同じくその必要性をヒシヒシと感じてる最近…。 結局、ただのアフィリエイトサイトに書かれてる記事なんて誰もツイートしないし、いいねされることもないって話ですね。イケハヤモデルはなんだかんだで凄い。

2017-04-20 14:38:12
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

@cardmics 個人ブランド勝負となるとyoutuberの人気競争と同じく、自己ブランディングのテクニックが試されますね。ただ、純粋なアフィリエイトサイトも完全に厳しいとは感じないので、やはり内容をどう差別化するか?という結論に着地しそうです。個人を出して距離を縮めるのは、差別化の1つと見てます

2017-04-20 15:36:40
ひつじ@JIN: R制作 @hituji_1234

アフィで成功してる人って絶対何らかの個性持ってるよね。たぶんそれが魅力になって売れるコンテンツ作れてたりするんだと思う。 逆にうまくいかない人ほど自分の個性出してないイメージ。悪く言うとゲームのNPCみたいに代替が効いちゃう感じ…

2017-05-14 17:50:18
スイッチ @switch_aff

まだ検証段階だけど、サイトにオリジナルキャラ(イラスト)をしつこいくらい使うのやっぱり効果的。PV増えてキャラがある程度馴染めば結構色々と後押ししてくれる。 顔出し一番最強説もあるけど、顔の好き嫌いもあるし、イラストオリジナルキャラの方が無難かも?

2017-05-22 16:05:49
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

ブロガーの個性を出すSEOは長期的には強い…っていう意見は変わってないけど、やっぱり収益性を考えたら広告最優先の広告ゴリゴリのアフィサイト(特化ブログ)が強いわ。全ての記事が広告のために作られてるんだぜ?数字が出ない訳がない。

2017-07-03 18:42:49
クロネ@旧アカ @kurone43

実名顔出しで信用がアップするのは間違いない。 テクニックだから。 しかし、実名顔出ししたものが正しくて、そうじゃないのは正しくないという人は信用ならない。 人が信用するのと、その情報が正しいのかは別次元の話。

2017-07-16 18:31:33
うみ @itaru1215

実名顔出ししてないと信用されない、と解釈する人がいないように言っておきますが、「実名顔出ししていないブログ、サイトは信用しない」と思っている人は多分「実名顔出ししている方が逆に信用できない」と思っている人と同じくらいレアです。

2017-07-16 23:31:10
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

個人のブランドというのは、究極の資産なのかもしれませんね。人工知能がどれだけ発達しても、そこは奪われないでしょうし。 だから、ぼくはブロガーのVALUを買いあさっているのです。これから、ぼくらの持つ資産はますます価値が高くなっていく。

2017-07-20 16:33:47
ジョーカー @nyaider_joker

薬事に関わるお悩みKWの場合、1000文字書こうが1万文字書こうが運営元が大事だと思うな。コンテンツが網羅してあっても「で、それどこの情報?」って思ってしまう。少なくとも自分の場合、どんなに網羅してあってもどこの誰が書いたかもわからないようなサイトは離脱する。

2017-07-21 17:36:24
つじもん / Tsujimon @tsujim0n

ネット上では「顔出し実名だから信用できる」とか「匿名だから信用できない」みたいな話はもういいです 「顔出し実名でも信用できない人」はいるし、「匿名でも信用できる人」もいる 正直「その人を信用できるかどうか」なんて、そんな表面的なところだけ見ても判断できないので、ホント不毛

2017-08-08 06:15:16
アクセル先生 @axcel0901

アフィリサイトの信用は、顔出しでも、運用歴でもない。 悩みに対する共感と悩みが解決した後の先回りのコンテンツ。

2017-08-24 16:14:02
小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree

「金儲けが上手な人は、無一文になっても、自分自身という財産を持っている」 最近読んだ本の言葉。 個人がメディアになり、財産になる時代がますます加速していくと思う。 なら、ブログなりYouTubeなり、発信源を持っておく事が大事。

2017-09-27 23:10:27
小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree

SNSの情報網が日々強くなる中で、大事なのは個人の発信力がどれだけあるか。 早い話が、フォロワー数5,000人いればビジネスは十分出来る。 今は『ネットサーフィン』より、『SNSサーフィン』。 以前より遥かに、個人が活躍できる時代だ。

2017-09-27 23:34:46
クロネ@旧アカ @kurone43

「そのブログには、『あなた』がいない。」 あなたのブログは、あなた以外の誰でも書けるものになっていないだろうか? 役に立つ記事を書くことばかりにこだわると、いつの間にかそれを忘れてしまう。 だから、たまには自分の好きなことを徹底的に好きなように書こう。 その情熱があなた。

2017-09-30 10:32:41
コノリー美香🇫🇷 France @mikafrance88

いや、もうほんとその通りです。今のブログの前身は旅行系サイトに近くって、自分を出さずに運営してました。ブログじゃなくてサイトって感じに。でも、それだと個が出なくて記事書くのも行き詰まってた。方向転換して記事に自分を乗せるようになってから読んでくれた方の反応がもらえるようになった。 twitter.com/taxindexorg/st…

2017-09-30 17:21:17
小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree

顔出しってただすれば良いわけではなくて、「この顔出しによって、読み手にどんなイメージを伝えたいか」を先に考えておく必要があると思う。 より具体的な印象を伝えられるのが、顔出しのメリット(あるいはデメリット)。 なので、運営はできるだけ慎重にやった方が良い、というのが持論です。

2017-10-28 11:59:35
ごれむすp(*^_^*)r旦 @goremusn

ブログをブランディングするとき意識してほしいのはタイミングを見てフローをストックにすること。個人ブランディング一辺倒だと死ぬまで情報発信しないといけない。あの島田紳助さんでさえ発信しないと影響力が落ちるし。有名ブロガーさんたちはすでにやってる。

2017-10-30 08:53:45
クロネ@旧アカ @kurone43

「顔が見える野菜」には、なぜアイドルでも俳優でもない、おじさんやおばさんの写真ばかりが袋に貼ってあるのか? 「顔が見える情報商材」には、なぜ金持ちブランディングしたお兄ちゃんやお姉ちゃんが登場するのか? その「裏側」に気づかないと、顔出ししても意味ないよ( ˘ω˘ )

2017-11-02 10:47:03
小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree

同感です。 顔出しはあくまで、発信者の印象をイメージさせやすくする方法。 「受け手にこんな印象をイメージさせたい」という狙いがないと、逆効果にすらなり得る。 後は発信内容と印象のマッチングが大事。 twitter.com/kurone43/statu…

2017-11-02 10:53:23
1 ・・ 5 次へ