0歳児を保育園に入れて仕事をしたい人は、病児保育も必ず見学に行って登録しておくべし!という有益な情報
-
philosophyszk
- 9911
- 23
- 26
- 482

「0歳を保育園に入れて仕事したい」と保健師さんに相談したら「仕事を始める前に保育園だけじゃなくて病児保育も必ず見学に行って登録しておきなさい。そして保育園から呼び出しの電話が来たらその場で翌日の病児保育の予約を入れなさい」。この助言が一番役に立ったので今後復職する人にも伝えたい。
2018-01-29 08:05:49
これほんとに役に立つ! あたしも1人目も2人目もすごい助けてもらいました! twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 12:00:35
私が復職した20年近く前でも保育園以外のいざというときの預け先確保がモノをいいました。 twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 09:14:16
@darkmatter_tomo @muenchen1923 できれば複数の病児保育の登録があればですがベストですね。アンテナをひろげといて新しいところが翌年できたらそこへも積極的に。あと病後児保育もあれば役立ちますのでぜひ活用ください。
2018-01-29 09:38:20
これホントそう。 いきなり使おうと思っても登録手続きに1週間ぐらい掛かるし、利用時にも医師の記入が必要になる様式があったりして戸惑う。持ち物も場所によってさまざま。 あと、救急病院だと上述の様式は書いてくれない。(横浜市の例) twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 10:49:31
会社員時代はコレやってたなぁ。病児保育施設に出すために医師に書いてもらう意見書を常に会社の机の中にストック→保育園からお迎え要請→まず病死保育施設にTEL&予約→意見書を持ってお迎え→そのまま小児科→病児保育施設に意見書提出。 そこまで頑張っても「休みが多い」って睨まれてた。 twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 10:57:13
病気になってから動くと、病児保育の登録面接待ちとか医者の診断書がいるとかでホントあずられる頃には治ってるなんてザラ 子供関連はホントなる前の下調べと準備が物を言うよ twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 11:55:48
RT私は利用したことないんですが 病気の子を預かってくれる場所ですごくいい制度なんですよ。 お友達がよく利用しています。 twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 09:54:34
わかるわかる、私の使ってた病児保育は翌日の予約が13時からで、迎えにいく前にとりあえず予約だけ取ってそこから翌日の身の振り方考えてたなw twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 10:07:42
住んでるところは近くに0歳で使える病児保育施設がなくて、娘の下痢が3週間止まらなかった時には親白目。夫と私の双方の職場が理解があり、実家も近くはないがヘルプで来てもらえるところだから助かったけど、確かに、こういうのは想定しておかないといけないかも。。 twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 12:21:54
「病児保育」ってのがあるのか。知らなかった。家のほうにはないかもだけど、あれば便利だろうな。実に、この一年は子どもの様々な治療に追われた一年だった。他は何もできなかった。「できれば2歳から」ってのは、そのとおりです。1歳だと免疫つけに通う(結果休み多し)ようなところがある。 twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 10:30:58
小千谷、病児保育ないから早退か休むの2択しかない。やっと病児保育検討に入って、実際病児保育行われるまでまだ何年かかかる…… twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 09:35:26
@darkmatter_tomo @kateino_guchi 病児保育がない地域の人は、子供が病気した時に休める職場を探さなければならないのである
2018-01-29 10:34:20
この病児保育がなかなかない(´;ω;`) うちの市内では1箇所だけ(´;ω;`) twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 10:49:04
@darkmatter_tomo @basilsauce 地方には殆ど無い。病児保育の民間資格を作ったNPOがあるが保育士等施設側の知識や実践能力を上げることに疑問は無くとも疾病についてはやはり医療従事者や医療をきちんと学んだ者が対処すべきだと思うので学校に保健室かあるのと同様あるいはそれ以上に施設整備や人員配備への行政の動きが欲しい
2018-01-29 12:06:12
うちは病児保育は使ったことがないですが、その代わり万が一の時に2日くらい休んでもどうにかなるように、早めの手配が重要と認識…実際にはできてないけどww twitter.com/darkmatter_tom…
2018-01-29 12:32:49