正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【私的まとめ】呉の大和ミュージアムとてつのくじら館と軍港巡りをしてきたよ

博物館はまじめに見ると、集中力を使いますね(・∀・;)
11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

っと、振り向いて見上げると斜め上にでかいハッチが!これかー! こんな狭い通路通すんかい! 曲芸みたいな搬入ですねー pic.twitter.com/WGYpEju0Q3

2018-02-02 16:03:32
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

で、斜め上に降ってきたら魚雷はそのまま……おおっ!いかにも開けられそうな場所がありますね!ここを通して、下にある魚雷室に入れるのでしょう pic.twitter.com/mpPfxelWmv

2018-02-02 16:03:44
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

指令室に近づくと、いよいよ狭くなってきます。ちぢこまって通ります pic.twitter.com/TaUoV9HyAY

2018-02-02 16:03:56
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

これが潜水艦の操縦席ですねー。パイロットシートみたいだ。 今はグラスコクピットになったりしてるんですかね? pic.twitter.com/lU0E0uCyDN

2018-02-02 16:04:13
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

床の一部が透明に!ナイス展示! この下は魚雷室ですねー。魚雷と搭載レールが見えます。かがんで写真撮ってます pic.twitter.com/OCYjAMXDKc

2018-02-02 16:05:00
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

いやー、短いながら凄い展示でした さすが本物の潜水艦 pic.twitter.com/tLi0YHdTdt

2018-02-02 16:05:15
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

最後に潜望鏡が2つありまして、実際に外が見られます。これは米国製ですが…… pic.twitter.com/d6EkcJsMWG

2018-02-02 16:05:46
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

こっちはなんと伊400型の潜望鏡だそうです。接収のときに取り外したものなのか……どうなんでしょうね。ちなみにちょうど『てんりゅう』が通りかかって、甲板の人が鮮明に見えました pic.twitter.com/MuDKkeDJrW

2018-02-02 16:06:08
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

下に降りたら、なんかコラボの大淀さん?と八九式?がいました pic.twitter.com/OtxJ98HK9U

2018-02-02 16:06:23
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

館内一回では軽食も食べられます というわけで、鉄のくじら館でしたー!! pic.twitter.com/8dUrNBr4W0

2018-02-02 16:06:30
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

そして、大和ミュージアムに戻ってきました。じゃあ、零戦とか海龍とか見ましょうねー pic.twitter.com/Ff15dxeVow

2018-02-02 16:07:50
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは再入場した大和ミュージアムの大型展示室です。 零戦62型と海龍、そして回天がメインです pic.twitter.com/LcgTPASNpA

2018-02-02 18:35:38
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

まずは海龍から。 でかーい!まあ、排水量から言ってもそれなりの大きさがあるのは当然ですが、まさに海中戦闘機って感じの大きさですね。全長は零戦より長いです pic.twitter.com/1y0hGfLz4h

2018-02-02 18:35:54
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

特攻用の後期型ってもあるんでしょうが、前部と後部がボルト留でえらく作りやすそうですね pic.twitter.com/JvAlhxVT8o

2018-02-02 18:36:33
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

回天ところには遺品とか遺書とか遺言の録音が流れたり、なかなか重々しい感じです。しかし、小さいですね回天。私はとても入れそうにない pic.twitter.com/nnFURCZsXG

2018-02-02 18:36:44
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

回天用の潜望鏡がありまして覗けるんですが、内部はゴミが入ってて、経年の影響なのか製造時からそうなのか……一応、見えましたが、T-34とかのレンズもこんな感じだったんですかね pic.twitter.com/kuMO51uqoJ

2018-02-02 18:36:57
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

零戦62型。爆戦なんて言われるダイブで、爆弾も積めます。なので、爆弾も展示。62型見るのは初めてですね。どうも負けが混んできた頃の零戦なので、切ない気分になりますね pic.twitter.com/aL3tJ6H9n5

2018-02-02 18:37:14
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

後期型の零戦のいいところというと、強化された武装がありますが、62型の頃になるとこれを生かす局面がどれだけあったものやら…… pic.twitter.com/iGcOOVzY7y

2018-02-02 18:38:01
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

貴重な62型ですが、どうにも湿っぽいイメージが拭えませんねえ。うーん、世知辛い! pic.twitter.com/0hS8e3quKd

2018-02-02 18:38:17
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

気を取り直して、今度は重巡青葉の20cm砲と大型艦で使われた各種砲弾の展示。 一番手前が大和型戦艦の46cm徹甲弾で2番目は有名な3式弾です。全長が全然違いますねー! 3番目は同じ46cm徹甲弾でも被帽(カップ)を取った状態のようです。 pic.twitter.com/bn8CANMKlj

2018-02-02 18:38:37
拡大
拡大
IngaSakimori@2日目東テ26b/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

徹甲弾は比重が大きいだけに重いものが小体積にぎゅっと詰まっていて、3式弾はそれより大きめということになりますかね pic.twitter.com/2z2tQHGfbZ

2018-02-02 18:38:55
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ