昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

アニメーションとか全くわからんお兄さんがVRchatでオリジナルのボクセルアバターをまばたきさせる。

たった3ピクセルしかないボクセルモデルの目をぱちぱちさせるのに3日くらい掛かったので、むしゃくしゃしてまとめました。
15
U @ebleco

で、必要なのはこの出来上がったアニメーションファイルなわけですよ。 こいつを選択しましてー、 右上の設定からデバッグモード押しまして―、 Legacyにチェック入れてLoopを選択しましてー、 画面がこうなってたらOKです。 pic.twitter.com/U1UFm6Zwxs

2018-02-03 01:54:36
拡大
拡大
拡大
拡大
U @ebleco

ここまで出来たら、複製した方のアバターは要らないので、削除します。 貴様はよく働いてくれた。だがもう用済みだ。また何か不都合があったらアニメーション作り直す為に再び複製させてもらおう。 「え? 自分用済みっすか?」みたいな顔してますが、心を鬼にして消しましょう。作業の邪魔なので。 pic.twitter.com/iX3VEBvhga

2018-02-03 01:56:45
拡大
U @ebleco

いよいよ本体にアニメーションを設定していきます。 元のアバターのコンポートネントを追加する所から、aniとでも検索欄に打ち込んで「animation」を選びましょう。 で、そのanimationの中のanimationにさっきのファイルをドラッグして放り込みます。 完成ー! pic.twitter.com/Ke3TRxYQLR

2018-02-03 02:00:32
拡大
拡大
U @ebleco

あとは、まぁいつものように視点の位置とか入れるVRC_avatar descriptorとか入れて―、アップロードすればOK。 その時のいつものこの画面で、カメラに映った子がちゃんとまばたきしてたら成功です。 pic.twitter.com/b2lLSIK2gs

2018-02-03 02:03:14
拡大
U @ebleco

以上~~~~~。 お兄さんがどうにかこうにか実現した、『VRchatでオリジナルのボクセルをまばたきさせる方法』でしたー。 みんなもどんどん自作のボクセルをまばたきさせてやってくれよな! まぁ、これよりもっと簡単な方法あるかも知れんけど。 そういうのはお兄さんより詳しい人に聞いてくれ。

2018-02-03 02:06:31
U @ebleco

あと、表情変えるのも、ボクセルならこっちの方が遥かに手っ取り早かったので、これ見てなんとかしてくれ。 ⚡️ 「ボクセルに表情を入れるたぶん一番簡単な方法」(作成者: @tamsco274twitter.com/i/moments/1036…

2019-01-25 17:38:28