
現実は小説より奇なりを地でいく漫画キャラみたいな実在人物を挙げてみたら改めて凄さを感じたお話

現実にいる漫画キャラまとめ 藤井聡太 (中学生で五段、史上最多29連勝、中学生で竜王打倒) 大谷翔平 (日本最速165キロ、無理と言われた二刀流でそのまま活躍→メジャーへ) 羽生結弦 (怪我を乗り越え二大会連続金メダル、ライバル宇野とワンツーフィニッシュ) 吉田沙保里 (霊長類最強女子)
2018-02-17 15:28:38
羽生結弦が漫画の世界の人物な理由 ・ソチ五輪で金メダル ・世界記録を3度自身で更新する絶対王者 ・しかし2017年11月に靭帯損傷 ・練習期間1ヶ月でぶっつけ本番でオリンピックの舞台へ ・66年ぶりの2連覇金メダル ・そしてその金メダルが冬季五輪の通算1000個目ジャストの金メダルだった←new
2018-02-17 19:35:48
@hosimaki 将棋界には漫画みたいな人がいっぱい。 羽生永世7冠。 羽生さんが名人になるまで最強と目され、最年少名人だった谷川浩司。現役棋士では羽生さんに次ぐ実績をあげていて、異名が魔太郎渡辺九段。実はレーティングでは羽生さんよりも強い佐藤天彦名人。名人と同じくらい強い無冠の帝王までいます。
2018-02-17 20:41:00
@shigarakitanuki @hosimaki その前は何と言っても亡くなるまでA級を死守した大山康晴十五世名人。
2018-02-17 21:33:16
@hosimaki 吉田選手はむしろラスボスの扱いを受けそうですね 連勝を止めたヘレン選手は 吉田選手に憧れ戦うことを夢見ていて吉田選手に勝利した選手に指導を受た事もあり徹底研究して階級を変更して挑み決勝戦であたり逆転勝利をおさめ母国に五輪女子レスリング初の金メダルをもたらす という主人公なんで
2018-02-17 17:14:03
@hosimaki 憧れてレスリングを始めた少女時代編から直接対決を挑むオリンピック遍まで世界最強として常に立ち続けたとかやりすぎにもほどがある
2018-02-17 23:17:37
@hosimaki FF外から失礼 マー君も入れたげて 甲子園準優勝の悔しさから始まり、弱小チームを無敗で優勝に導いてメジャー渡ったんだから
2018-02-17 21:49:08
@hosimaki 加藤一二三 (藤井くんでも破れなかった最年少5段昇格) (14歳の頃から対局の日に代わりにノートをとって届けてくれた女子と後に結婚する) (チョコレートの食べすぎで前歯がなくなる) 現実にいるディズニーキャラ →ひふみん pic.twitter.com/4ibqwGqFjU
2018-02-17 23:31:32


@hosimaki 卓球の張本智和君(14歳で全日本優勝、世界選手権ベスト8いずれも最年少記録大幅更新、学業でも全国模試で2教科で全国1位)も是非お願いします
2018-02-18 14:55:27
他にもたくさん該当する人物がいそうですがとりあえず文字数の都合でこんな感じです 羽生善治さんとか 田中将大さんとか 武豊さんとかも入りそうな感じ?
2018-02-17 22:40:55
@hosimaki 一つ世代を前にすると 藤井聡太 →羽生善治 大谷翔平 →イチロー 羽生結弦 →浅田真央 吉田沙保里→谷亮子 といった所でしょうか? マンガの主人公のような人って、 いつもいるモンですねぇ。
2018-02-18 00:21:09
@hosimaki かつての、三国時代の英傑や戦国時代の猛将、統一戦争の英雄たちが、いま分筆や創作の題材になるように、 遠い未来の世代で彼等の奮戦を描いた物語が綴られるのでしょうね。
2018-02-17 18:55:42