■1■整体師という資格商法

■O円の資格!! 無料でなれる整体師講座⇒http://tenbin.jyoukamachi.com/index.html 1319 ■整体師は宗教の領域⇒http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html ■資格商法とは資格取得のための授業料や通信教育費用を支払わせる商法のことをいう。 被害に遭われた方は消費生活センターまで⇒http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1320832575 ■知らなきゃ損する、儲かる整骨院の裏技⇒https://sites.google.com/site/huseiitiran/home 続きを読む
2
@zassyoku

ちょっと、真面目に、整体の免許をとることを考え始めた。専門学校通うんじゃなくて、整体のバイトとかして取ろうと、思います。みんな応援してくれよな!

2011-04-04 21:59:27
@zassyoku

@usagitoafro やはりそうですか…(´∧`;) 開業するつもりはなく、身内にお金を取らずにする分には自己流でも知識があれば免許はいらないのでしょうか?

2011-04-05 14:03:52
出張専門★医療マッサージてんびん @usagitoafro

@zassyoku #b9mt そういう場合、必要なのは免許でなく、思いやりの気持ちです(*゚v゚*)

2011-04-05 20:04:46
@zassyoku

@usagitoafro 目から鱗が出ました…(;Д;) 周りの人を少しでも癒せる手助けが出来るように頑張ります!!返答ありがとうございました!><

2011-04-05 20:49:02
毎日新聞・東日本大震災 希望新聞+震災取材班 @mainichi_kibou

福島県などから約2000人が避難している、さいたまスーパーアリーナ。ボランティアが延べ4000人を超えた。支援物資やゴミの運搬・仕分けから医療・法律相談、マッサージ、大道芸など支援の輪が避難者を包む。 #jishin #save_fukushima

2011-03-30 00:47:44
gokuu @sgokuu

今日行った整体院で「今こそ避難所では整体やマッサージが必要では」と言ったら、阪神淡路大震災ではそれで針・灸・按摩業界の皆さんと軽く揉めたという話を聞いた。カイロプラクティックの人がボランティアでマッサージしたら「それは資格外である」と突っ込まれたらしい。へーへーへー。

2011-03-26 00:55:00
ShinjiOh-EDA オオエダシンジ @2010anothersky

支援の仕方: 東日本大震災の避難所で、整体やマッサージのボランティアが必要ですよねとクライアントさんからお話がよく出ます。マッサージが出来るのは、国家資格をお持ちの先生方が出来る行為です。つまり、あんま・マッサージ師さんが... http://amba.to/e10ws3

2011-03-26 15:39:56
箕輪 裕也(ミノワッチ店主/セラピスト) @YUYAMINOWA

[拡散希望]タイ古式マッサージをボランティアで実施。地震で不安になっている方、ちょっと疲れている方、遠慮せずに是非どうぞ!「無料でマッサージが受けれて良かった!」程度の気持で大丈夫ですよ!詳細はblogで!http://bit.ly/eqlKmN #jishin

2011-03-29 17:58:39
ケン@感染対策継続中の整体師 @akahigedaichi

昨日は避難所を2か所周り、整体のボランティアをしてきました。避難所生活で疲れた体と心を癒やすのに、少しでも僕らの仕事が役に立てばという思いで行ってきました。昨日は一日で33人の方に受けていただけました。これからも継続して行きたいと思います。

2011-04-04 20:22:01
いしだ @afuhi_ecda

うちの師匠が言っていた。国家資格化された時点で、技術の進歩が止まる、って。鍼灸師や柔道整復師なのに、整体院をやっている方が結構多いことに驚かされる。技を追求した結果なのか。

2011-04-05 18:25:37
いしだ @afuhi_ecda

逆に、整体師なのに、柔道整復師の資格を取ろうとする方もいる。でも、それは、あくまで交通事故の患者さんをスムーズに受け入れるため。技のためでないところが、悲しい。

2011-04-05 18:28:15
シェウケンゴ🇧🇪🇺🇦 @shevkengo

「ボランティア」という言葉は便利だな

2012-01-25 01:20:51
シェウケンゴ🇧🇪🇺🇦 @shevkengo

「ボランティア」で性感マッサージやってますだと、法的にアウトにならんからw

2012-01-25 01:21:10
@papasubble

@shevkengo ま、実際警察ってそんなものですよね、これだけに限らず。起こってからじゃ遅いんですけど、って話なんですが。

2012-01-25 01:23:08
シェウケンゴ🇧🇪🇺🇦 @shevkengo

@papasubble たぶん摘発件数もものすごいことになると思いますw あと、法律も需要に適合していませんし。

2012-01-25 01:24:27
šηïžû.Ф @siz0725

@shevkengo む。鍼灸師と柔道整復師とかは国家資格なんでしたっけ?日本はいろんな種類のマッサージあるし、整体師とかエステティシャンとかいろいろややこしいですね(^^;;

2012-01-25 01:33:03
シェウケンゴ🇧🇪🇺🇦 @shevkengo

@siz0725 この2つは国家資格ですね。整体師、マッサージ師、エステティシャンも他人の人体に触れる仕事だけに、厳密にはあん摩マッサージ師の免許を持たないとアウトだったような・・・。

2012-01-25 01:38:05
Eri Fukagawa @jq6hha

@iti94 「国家資格保有者からは、資格不要職業である整体士が正しい知識も持たずに有資格職業であるかのように振舞い医業類似行為や擬似治療行為を行うのは国民の利益に反する犯罪まがい行為と言っても過言ではないとし、その禁止を求める署名運動も起きている(Wikipedia整体より)」

2011-10-28 20:25:15
横山信弘|絶対達成のために組織を変える @nyattx

「わからないから、行動していない」「知らなかったから、実践していない」 こんな言い分が通ってたまるか。このような行動していない言い訳を許していると、言い訳が習慣化してしまい、本人のためにはなりません。理不尽と言われようとただす必要があると私は考えています。

2011-04-03 04:38:14
Atsuya Kanagawa @harishibaian

患者様からの質問です。整体・カイロプラクティックは国家資格ですか?民間資格ですよ!患者様が・・・、あら~。と言っておりました。

2011-03-30 11:46:15
【公式】せうゆ @kaduhiro

@gaku1217 整体は気を付けてね。『整体師』なんて国家資格は日本にはないですから。 いわゆる、自己責任というやつです。

2011-03-30 11:33:38