裏古楽の楽しみ -2018年02月22日 - 16世紀のフランスの音楽 -(4)

3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
yumiko @matsugaoka51

おはようございます。冷たい雨の朝。昨日の #古楽の楽しみ のクレマン・ジャヌカンをお目目ぱちくりしつつ楽しみ、イマッターニ先生の「ま、言ってみればとんでもない内容の作品なんですね」というお言葉がまだ耳にこだましてますが、今朝の放送も楽しみに待機ちう(^.^)♪

2018-02-22 05:58:56
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

おはようございます☔️ NHK-FM #古楽の楽しみ - 16世紀のフランスの音楽 -(4) nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-02-22 06:00:25
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

開演~~~♪ コートレもベルトランも多分お初。グーディメルだけは辛うじて記憶の片隅に。。。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:00:39
Kaori (。・_・。) @pink_apple612

📻🎶 (・_・。)おはようございます🎶 古楽の楽しみ - 16世紀のフランスの音楽 -(4) - NHK ご案内:今谷和徳/16世紀後半に活躍したフランスの作曲家コートレ、ベルトラン、グーディメルなどのシャンソンや詩篇曲などをお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-… #古楽の楽しみ #nhkfm

2018-02-22 06:01:39
Chie_chan728 @Ryu_chan777

はじまったところよぉーーー けふもたのしい楽しいお時間♪ ( *´艸`) #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:02:01
うろんな客 @u_ro_n

NHK-FM(東京) 古楽の楽しみ - 16世紀のフランスの音楽 -(4) NHKラジオ らじる★らじる nhk.jp/radio/

2018-02-22 06:02:09
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【CD発売情報】NHK-FM「 #古楽の楽しみ 」お聴きの皆様、おはようございます!今週はめずらしく今谷先生がフランス古楽を…? 番組表にあったこのアルバム、訳詩まで完備で発売中です。コストレがいかに多芸だったか思い知る名演…♪ bit.ly/2sFpJpd

2018-02-22 06:04:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ギヨーム・コートレのシャンソンを5曲。同一音盤。 (演奏)アンサンブル・ルドゥス・モダリス、(指揮)ブリュノ・ボテルフ 4声。 初めの2曲はピエール・ド・ロンサールの詩による。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:04:09
ヨシナリ @iamyoshi

ミニョンナロンボワシラホーズ…四声たってバスは最後の、ラ、ラ、からしかない #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:04:42
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)羊腸弦チェンバロを添えているのも16世紀フランス風。この頃は私たちの知っているチェンバロより、エピネット(スピネット)と呼ばれる卓上型の鍵盤楽器のほうがフランス上流社会では普及していたようです。  #古楽の楽しみ bit.ly/2GruXXx

2018-02-22 06:05:02
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

①「かわいいひとよ、見に行こう」 ②「大地は水を吸い込み」 ③「ミューズたちよ、歌え」 ④「羊飼いが羊飼いの娘を」 ⑤「踊りにおいで」 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:05:23
りよりどり @riyoridori

います。起きてます。聴いてます。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:05:33
ヨシナリ @iamyoshi

ラテラベビューバービューバン… #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:05:55
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

1570年とか1608年とかいうと、日本では「あーじーよーしのうーりー」が流行っていた(違) #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:06:00
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)時にリュート風にも聴こえる羊腸弦チェンバロの響きを添えて、時にア・カペラで…コストレの魅力、詩句のすみずみまで作品美につながっています。どうぞ訳詞とあわせてお楽しみくださいませ♪ #古楽の楽しみ bit.ly/2sFpJpd

2018-02-22 06:06:01
クラウス @klaus_ermine

ギヨーム・コートレ。1530年生まれ。100曲以上のシャンソンを作曲。今日の最初の2曲は、ロンサールの詩に曲をつけたもの。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:06:30
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ギョーム・コートレ(Guillaume Costeley, 1530or1531-1606)は、ルネサンス期のフランスの作曲家。彼はシャルル9世の宮廷オルガニストで、彼の多くのシャンソンで有名だった云々。翻訳らしく、日本語がちょっと変w 今谷先生の説明の方が詳しいか。 papalin.yas.mu/W139/index.cgi… #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:07:48
yumiko @matsugaoka51

「ギヨーム・コートレは1530年頃生まれ。パリに出て王家ともつながりを持って活躍。1606年に亡くなる。多声シャンソンを100曲以上作曲。今朝の冒頭2曲『かわいいひとよ、見に行こう』と『大地は水を吸い込み』などピエール・ド・ロンサールの詩に曲をつけたものが」と今谷先生。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:08:58
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

コートレのシャンソンは、歌詞を変えればそのまま宗教曲として通用しそう。 #古楽の楽しみ

2018-02-22 06:09:13
m_um_u @m_um_u

[radiko.jp]古楽の楽しみ - 16世紀のフランスの音楽 -(4) | NHK-FM(東京) | 2018/02/22/木 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20180…

2018-02-22 06:10:54
前へ 1 2 ・・ 11 次へ