第7回 #日本語教師チャット 「私が受けたい研修」

正確な参加者数は数えていないのですが、少なくとも45人の方が自己紹介してくださいました。ありがとうございます! 検索機能を使って集めました。取りこぼしがあったらお知らせください。また、削除依頼も早めにお願い致します(本人のみ)。次回のトピックも「#日本語教師チャット」のタグでご提案ください。参加方法などはこちらをご覧ください。https://sites.google.com/view/jt-chat
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
わかば@日本語教師とライター @saeriwakabaya78

学習障害を持つ方の言葉の教育に携わっていらっしゃる方に話をきいてみたいです。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:33:20
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

Q4 では収束に向かいましょう。まずは「内容」です。一つだけ選ぶとしたら、どんな内容の研修を受けたいですか? ご回答には「A4」と「#日本語教師チャット」をお忘れなく! 皆さんの挙げた「内容」はこちらでご一覧できます。 twitter.com/search?f=tweet… pic.twitter.com/vErIP05s7A

2018-02-24 21:36:06
拡大
たっちい(音楽と地理歴史アカ) @tatchee_JP

Q4とQ5については、リアルタイムで参加できなかったので、回答割愛します。 #日本語教師チャット

2018-02-25 02:40:41
のぶた@香港 日本語教師、継承日本語プレイグループ @asianodokokade

A4 目下の課題としては、お互いに学び合える研修の運営方法などをまなびたいです。一教師としては、自律学習などに興味があります。 #日本語教師チャット

2018-02-25 03:35:20
やんぴん老師 @yangping39

A4:色々考えたけれど、やっぱり、カリキュラム作成かな。 前任校では力不足やら、タイミングで担任を任されなかったので、本当に自信がないのです。 #日本語教師チャット

2018-02-24 22:31:50
さかなはクッション @fish_hiku1

A4ファシリテーション自律学習にも繋がる。#日本語教師チャット

2018-02-24 22:00:35
someka @SonorinEt

A4 教師としての心構え、としか浮かばないです…。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:59:43
ぬの★セブ🇵🇭 オンライン×日本語∞ @wanderon100

A4 【追記】(地理的に・・・) もし研修であれば、ぜひネットで配信か、ネットで参加できるものを希望します! #日本語教師チャット

2018-02-24 21:56:13
さくま しろう(佐久間司郎) @shirogb250

A4 #日本語教師チャット 自律学習は結構関心が高いですね!私も気になります!

2018-02-24 21:54:27
さき @natusakiyuzu

A4:ファシリテーションにトキメキました。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:53:29
ぬの★セブ🇵🇭 オンライン×日本語∞ @wanderon100

A4 (緊急度で言えば)自律学習です。 膨大なスマホアプリやネット上のコンテンツの中からキュレーションして、ある程度いくつかの推奨モデルを作れればと思っています。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:51:53
JackieTW Abe @jptwabe

A4 なるほどブレンディドラーニングっていうのか、これから私がしようとしているのは(^^;;この単語メモしとかなきゃ。ちなみにまるごとのかつどうを私が、理解をeLarningで進めてもらおうと思ってます。ミックスレベルのクラスなのでそうしないと運営できないんですよね。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:49:49
kei @kei_nihongo

#日本語教師チャット A4 塾講師の方に学生の引き付け方の工夫など伺うの、楽しそうです! それと、中学校や高校でALTしてらっしゃる先生の授業も拝見したいです。 語学学習の、会話の授業の参考にしたい、、。研修というか、授業見学ですね。ICTの話からずれてしまった😅

2018-02-24 21:48:45
海野星 @Stella_Maris777

A4:実を言うとICT関連の訓練を受けたいです(/ω\)。パソコン苦手なもので・・・! #日本語教師チャット

2018-02-24 21:48:13
Hirakawa,Shunsuke @ShunHirakawa

A4:学習促進環境とその作り方・ファシリテーション  教師の大事な大事な役割の1つだと思う一方、日本語教育の場ではあまり語られていない気がするので そして外国人を受け入れる地域や社会に必要なテーマだと思うので #日本語教師チャット

2018-02-24 21:46:15
吉開章@やさしい日本語プロデューサー @NihongoLC

#日本語教師チャット A4 やはりろう教育ですね〜。久しぶりに休暇がとれたので、先ほどの本を読み進めています〜。 ろう者から見た「多文化共生」 amzn.to/2BLsiZw

2018-02-24 21:45:31
岩ノ城 @JojiSensei

A4 自分が出したもの以外では、自律学習学習者オートノミー関連ですかね。教員はどういった支援ができるか。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:44:40
JackieTW Abe @jptwabe

A4 台湾ではadhdasdの学生も多いので、私も学んでいかなければといつも思います。 #日本語教師チャット

2018-02-24 21:43:46
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ