ジエン社第12回公演「物の所有を学ぶ庭」ご感想まとめ

The end of company ジエン社 第12回公演 『物の所有を学ぶ庭』 脚本・演出:山本健介 会場:北千住BUoY 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 18 19 次へ
中野あき @akkkyyan

2日目も無事終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。明日の開演時間は19:30です。宮沢章夫さんによるアフタートークもございます。まだお席ございます、ぜひ観にいらしてください。 481engine.com/rsrv/webform.p… (写真・刑部準也) pic.twitter.com/nDwbRQbViu

2018-03-01 23:00:11
拡大
山本健介 @honsukesan

帰宅中。とにかく今は飯をかっこみたい……。

2018-03-01 22:46:39
山本健介 @honsukesan

本当、どうぞよろしくお願いします、緊張します……。 twitter.com/aki_u_ench/sta…

2018-03-01 22:45:23
宮沢章夫(笑ってもピンチ) @aki_u_ench

さて、あしたはジエン社の「物の所有を学ぶ庭」のアフタートークに行きます。劇場で会いましょう。 elegirl.net/jiensha/monono

2018-03-01 22:41:56
ジエン社 @jiensha

まとめを更新しました。「ジエン社第12回公演「物の所有を学ぶ庭」ご感想まとめ」 togetter.com/li/1204171

2018-03-01 22:43:58
宮沢章夫(笑ってもピンチ) @aki_u_ench

さて、あしたはジエン社の「物の所有を学ぶ庭」のアフタートークに行きます。劇場で会いましょう。 elegirl.net/jiensha/monono

2018-03-01 22:41:56
島影直輝 @peppernao

ジエン社とても面白かった、感想とっとと呟きたいけどiPhoneのバッテリー残3%という現実←

2018-03-01 22:28:22
ゆーだぃ( ´`) @ys_penguin

いや、ほんとジエン社は寺内のおかげで出会えたけど、寺内が出てるから、って理由もあるけど、おもしろいからみんなみてほしいよ。 寺内推しのふりして作品推し。ハコ推し。

2018-03-01 22:19:55
koudub2 @koudu2

ジエン社。またアイドル並みの早さの "いいね"が ❗️ ドルオタなら 積んじゃいますね。、

2018-03-01 22:18:49
ゆーだぃ( ´`) @ys_penguin

寺内淳志出演のジエン社「物の所有を学ぶ庭」を観てきた!圧巻の舞台美術!物語の始まりかた!そこからリズムよく台詞が繋がっていくさま!😂 会話だけで人物の存在が無くなったり強くなったりするジエン社らしさと「そんな気持ちわかるわ笑」ってマイノリティ部分を濃縮して切り取られた感😇最高🙆 pic.twitter.com/uCk7PxWI1J

2018-03-01 22:15:31
拡大
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:なんか途中のツイートどっか行っちゃってたんですが、「自/他」の判別認知ができてないのは妖精さんってことになってるが、実は人間の登場人物達もできていない。所有や贈与という行為や対象に執着している彼らはに果たして「自」はあるのか。って言いたかったのでした。

2018-03-01 22:12:17
koudub2 @koudu2

そう言われると、そうかな?と も思ってしまい、2人で舞台をみて確認することに、、、 ジエン社。

2018-03-01 22:08:38
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:ともあれ、前作(タイトル長いアイドルのもの)と比較しても、今回のは問題を掘り下げた方向とまとめが明確だし、見ていて心地よかったです!最後の音楽はずるい。劇場出ても観客に余韻を与え続ける。

2018-03-01 22:05:17
koudub2 @koudu2

ジエン社。昨日鑑賞の舞台の面白さを、つたない言葉で伝えたところボクは「妖精さん」に 近い人間。との判断が下されました…

2018-03-01 22:03:54
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:劇後解説で佐々木敦さんが「テーマが大人になってる」って仰ってて、確かにテーマは所有ってことで大人だし、置かれてる状況も大人なんだが、出てくる登場人物は割と皆子どもっぽいというか割とキラキラ青春してるよね?と思ったり。

2018-03-01 22:00:10
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:で、ちゃんと作品について言うなら、戯曲も良かったし空間も良かったんですが俳優さんも良かった。善積さんのダメな感じが笑えた。割と頭使う芝居なのに感動したのは俳優さんの力だなぁと思った。

2018-03-01 21:57:41
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:あまり踏み込み過ぎないようにするが「自」「他」が判別認知できないのは脳に原因があることが多いが、昨今ではテクノロジーの急激な進化によってその辺の認知も変わってきているのかもしれない。作品はとりあえず所有の話だったけど、刺激された。

2018-03-01 21:54:56
Setsuko @eiooo0203

ジエン社:最近脳科学系の本を読んだせいか、その辺もリンクしたり。所有を理解するためにはまず「自」と「他」が理解できていないといけない。これは劇後解説の中でも出てきたが「私」「公」の理解に繋がる。妖精さんにはまず「自」がないのだろう。

2018-03-01 21:52:22
Setsuko @eiooo0203

ジエン社『物の所有を学ぶ庭』観劇。所有を中心に、複数の問題が層になって折り重なった、完成度と密度の高い作品だった。空間も面白く活かされていて、劇場入った瞬間からワクワクした。

2018-03-01 21:48:54
Eiri Ogihara (アムリタ) @35_coral_

ジエン社みてきた。所有は執着と関連するから愛情の話が目立つのかな。あるいは、執着を反転するような尊重。当麻先生のキャラクタが大変素敵だった

2018-03-01 21:47:10
ステージナタリー @stage_natalie

ジエン社「物の所有を学ぶ庭」開幕、山本健介「戦いを、皆さんにもぜひ」 natalie.mu/stage/news/271… pic.twitter.com/j1cFky2YzK

2018-03-01 20:04:07
拡大
拡大
拡大
島影直輝 @peppernao

今日のソワレは、ジエン社『物の所有を学ぶ庭』 今回も中野あきさんご出演にて導かれたジエン社 前回の『夜組』で全然に間違った解釈で物語を捉えてしまったから、面白かったのだけどどこか取っ付き辛い感があるのは否めない。 難しくないといいなぁ、、の楽しみ。 pic.twitter.com/NyHaZWawSj

2018-03-01 18:50:36
拡大
拡大
荒木知佳 @0718Fly

気持ちいい春の風がふいている。ジエン社をみに、北千住へいってきます。

2018-03-01 18:05:11
寺内淳志【1/11〜 あずかりやさん】 @atsushi_terau

観劇に迷っている方、観劇予定の方、ぜひお聞きを。 ネタバレがこわい方の為に重要なネタバレ前には「ネタバレ!」と言っています。でもネタバレしても面白いので観に来て下さい。メール下さい。 twitter.com/minorityradio/…

2018-03-01 17:14:34
前へ 1 ・・ 18 19 次へ