裏古楽の楽しみ -2018年03月01日 - 北ドイツ・オルガン楽派の音楽家たちの作品 -(4)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
りよりどり @riyoridori

シャインは器楽合奏の曲が紹介されることが多いような。なんとなくほっとする音楽。 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:26:07
yumiko @matsugaoka51

シャイン「「音楽の饗宴」から「組曲第6番」 イ短調」 楽器指定がなく舞曲を集めた組曲とのこと。冒頭は流れるようなパヴァーヌ。外は春の嵐だけれど、弦の響きが心地よいゆりかごみたいで安らぐ。 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:27:21
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

柔らかい弦の響きが、暖かい朝、温かい体に沁み込むようで、ふくふくと気持ちいいですねえ♪ #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:28:02
choro @yw1770

#古楽の楽しみ 「それなあに?」その2 『カンツォ』って、番組表には書いてあるけど、 え?イタリアの地域名?なハズないよなー 優人さん、最後に「カンツォン」と言ってはった。 なら、このこと?canzon カンツォーナ ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB… よーわからん

2018-03-01 06:28:03
ニーノ @Ni_no1756

「音楽の饗宴」から「組曲第6番」 イ短調 ヴァイオリンがとても美しい。 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:28:34
yumiko @matsugaoka51

シャイン「「シオンのシンバル」から「第26曲カンツォ小さい花輪」」 聴いていたら何となく #ビバ合唱 での大谷先生の特集を思い出した。 お二人がご一緒だったら、どんなシャインのお話しをするのかな(´ω`*) #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:30:03
りよりどり @riyoridori

シャインの音楽の饗宴から。素敵な曲だな〜 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:30:15
Koko @5487eukl

おはようございます😃 寝坊……遅れて参入です🎵 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:31:18
椎竹 @confuse06896025

シャインの髪型をあらためて検索したら、某ア案にしか見えず色々こじらせてしまっている椎竹さん←やめーや #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:31:33
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

その昔「音楽の饗宴」というタイトルから派手で賑やかなのを期待してこのCDを購入してなんだかおとなしいなあとちょっと拍子抜けしたことを思い出す。 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:31:47
ビタロー🕶️🍌 @nacandacalli

あれ、この舞曲知ってるぞ、弾いてみたい、またギタルラ社を悩ますことになるな #シャイン #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:31:55
ニーノ @Ni_no1756

シャインの「音楽の饗宴」、テレマンの「ターフェルムジーク」といった類は18世紀後半にはディベルティメントやセレナードなどに取って代わられた。 世界大百科辞典より #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:32:06
クラウス @klaus_ermine

ヨハン・ヘルマン・シャイン( 1586年1月20日 - 1630年11月19日)。 彼の晩年のドイツは三十年戦争(1618年-1648年)真っ只中だったのですね。 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:32:27
hand19 @hand19

この曲は途中でリズム変わるところがええですね #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:33:19
Gijyou @gijyou

今年こそサヴァール御大を絶対に聴くんだ‼️と自分に言い聞かせる #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:33:41
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

シャインの「音楽の饗宴」、饗宴というともっと派手なものを想像してたけど、とてもオサレな舞曲~ #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:33:50
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

シャイトの「宗教的コンチェルト集 第3部」から2曲。同一音盤。 (演奏)アンサンブル・ヴォクス・ルミニス、(指揮)リオネル・ムニエ ①「エフライムはわたしのかけがえのない息子」 ②「詩篇第148天において主を賛美せよ」 #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:34:11
どら猫さとっち @satocchi120

シャイン、シャイト、シャイデマンの“3シャイ”があってもいいかな。#古楽の楽しみ

2018-03-01 06:36:11
🌞♌️QULIZO♍️🌒 @TvxQLY755

NHK-FM 古楽の楽しみ - 北ドイツ・オルガン楽派の音楽家たちの作品 -(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-03-01 06:36:57
Prince of Scotch @princeofscot

これも小並感ながら、サクバットの音色、最初は耳が拾えなかったけど、馴れて聞きとれるようになると、ジワジワと魅力が染み込んでくる感じ。味のある楽器だなぁ! #古楽の楽しみ

2018-03-01 06:37:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ