2011/4/6・18:07開始 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見

まとめました。
0
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

記者「何か隠されているのでは?と思ってしまう。」原子力安全・保安院「われわれも隠しても得はないので、国としてきちっと責任をもって発表したい。」#nicojishin

2011-04-06 18:38:37
t @htokiwa5

保安院「(レベル6や7は燃料の損傷がどの程度になる?)確認する」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-06 18:38:39
t @htokiwa5

保安院「(朝日こぼり:炉内の放射性物質がどのくらいあるか?)どのくらいの燃料があってどのくらい燃焼したかのデータはあるので、データが整理できればお知らせする」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-06 18:39:45
たかよし @ystricera

(朝日新聞こぼり CAMSのデータ出していただいて炉内に放射性物質どれくらいあるかに繋がると思うが)保安院「その件についてはどのくらいの燃料が事故起こる前にあってどのくらい燃焼したのかわかるのでデータ整理されればお知らせします。」

2011-04-06 18:39:48
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

朝日「放射性物質がどれくらいあるか放射線の量からわかるということだが、炉内にどれくらいあるか?。」原子力安全・保安院「データとしてあるので確認中。」#nicojishin

2011-04-06 18:39:50
たかよし @ystricera

(IAEAで説明反応)保安院「今日これからが日本に対するレビュー。4日の夕方に福島の事故に対する特別の会合中村審議官が参って事故の経緯日本側の対応等皆さんご存知のことを説明しています。ロシアからはチェルノブイリ等過去の経験活かしてもらいたいと他にも若干あったと思うが別の機会に」

2011-04-06 18:41:30
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「IAEA。今日これから日本に関する審査の日。4日に福島に関する特別な会合があった。ロシアからはチェルノブイリなど過去の経験を 活かして欲しいという話が印象に残っている。そのほかの話はちょっと今資料がないので思い出せない。」#nicojishin

2011-04-06 18:41:58
たかよし @ystricera

(低レベルの汚染水海に放出すること説明されたと思うが反応は)保安院「そこはレポート受けていません」

2011-04-06 18:41:58
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

【経産省資料】地震被害情報(第77報)(4月6日14時30分現在)及び現地モニタリング情報 http://bit.ly/eZFPYl  #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-04-06 18:42:29
たかよし @ystricera

(ダウ・ジョーンズおおべ 政府技術者のNRCの報告水が沢山入っている状態で余震があった場合格納容器もたないと報告しているようだが認識は)保安院「レポート観ていないのでどのくらいの余震のこと思っているか分かりません。格納容器は普通では経験しない厳しい状況経験した機なので」

2011-04-06 18:43:49
たかよし @ystricera

保安院「だが対応が急がれる課題だとは思っていない」(ホウ素について)「すでにやっております。1,3号機は最初に入れて2号機は淡水切り替えたときホウ酸入れる対応している」

2011-04-06 18:44:39
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「(水が沢山入ってる状態で大きな余震があったら格納容器がもたない可能性があるという報告があったらしいが?)そのレポートを見てないのでどのくらいの余震を想定してるかわからないが、今くらいの余震ならそれほど対応が急がれることではないと思う。」#nicojishin

2011-04-06 18:44:39
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

読売「炉心がどの程度傷んでるか計算する能力に、東電と保安院で差はあるのか?。」原子力安全・保安院「それはありません。」#nicojishin

2011-04-06 18:45:45
たかよし @ystricera

(読売新聞きら CAMSのデータへの評価どの程度傷んでいるか東電と保安院で差はないということで70%の計算していたか)保安院「はっきりしていません単純に当てはめればそうだとは分かっていたと思う」(東電から70%と報告受けていたか)「報告することになっているのかわからない」

2011-04-06 18:46:11
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

読売「東電から70%の損傷という報告はうけていたのか?」原子力安全・保安院「ちょっとわからない。確認する。」#nicojishin

2011-04-06 18:46:22
たかよし @ystricera

(INESの評価東電の70%計算ではなく保安院自らの評価で認定するわけですが西山さんは午前中70%ということを念頭においていたのか)保安院「エネルギー庁のちゅう長官がそういう数字持っていることは小耳に挟んでいたがはっきりそうだという状態ではなかった。」

2011-04-06 18:47:31
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

読売「午前中の会見で西山さんは、その報告は見てないと言ったが、そもそも知らなかったのか?」原子力安全・保安院「ある程度の感覚はもっているが、はっきりとは申し上げられない。」#nicojishin

2011-04-06 18:47:42
たかよし @ystricera

(こういう数字があるが確認中だと言ってもらわないと隠しているように思える)保安院「不確定な数字を出すのは責任のある立場としてはどうかと思う。」

2011-04-06 18:48:16
たかよし @ystricera

(窒素注入のリスク)保安院「窒素注入のライン 水素と酸素がある一定割合で入っていると電気で弁を開けると着火点になるリスク 酸素(?)が一緒に入っていると酸素の割合増える」

2011-04-06 18:49:39
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「(窒素注入のリスクは?)チッソを注入するラインがもし酸素と水素が一定割合で入っていると電気を使って弁をするときに着火元になるリスクがある。あと、酸素が入ってしまうと酸素の濃度が高まるリスクがある。」#nicojishin

2011-04-06 18:50:24
たかよし @ystricera

(読売新聞高田 電気で開閉する弁で着火する可能性あるのなら電気使わない方法?それとも別のライン?)保安院「前者の方については空気弁がある。水素と酸素の濃度については全体プロセスでそういう事起こらないように窒素発生させるときに酸素混ざらないようにするとか管の中を窒素で満たす等」

2011-04-06 18:51:25
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「その対策で、電気を使わない空気弁を使うことが解決方法の一つ。水素と炭素の濃度については、そうならないように各部分をチェックしている。管の中を送るときにしっかり窒素で満たしてあけるなど。」#nicojishin

2011-04-06 18:51:25
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「(今現在の比率はわからないか?)今はなっていないと思う。これから冷えていくと酸素が入ってくる可能性があるのでそうならないようにする。」#nicojishin

2011-04-06 18:52:06
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

原子力安全・保安院「(水の流出を防ぐ件でスクリーンに鋼材を貼るとのことだが深さに相当するのは4m×8mのどちらか?)8mの方です。」#nicojishin

2011-04-06 18:53:09
たかよし @ystricera

保安院「4×8は8が高さの方 明日出来れば ゴムパットのサイズは20×20センチ 合成ゴム厚さはあると思うが聞いていない。 鋼材の厚みは約5ミリ」

2011-04-06 18:54:02