Dance New Air 2018 プレ公演 サイトスペシフィックシリーズvol.2『enchaîne』感想まと

0
羽鳥直志 Nao Hatoley @birdwanderer

コクーンの中で、ヒューマニスティックな秘儀が執り行われた。 しっかし、パフォーマンスシーン以外は撮影可だったのに、カバンの中には魚眼レンズしかなかった(T_T) Dance New Air 2018 サイトスペシフィックシリーズvol.2 enchaîne 振付・演出・出演:湯浅永麻 dancenewair.tokyo/performance pic.twitter.com/NLQtp8Wrjt

2018-03-03 23:59:50
拡大
拡大
拡大
拡大
アクツイッター @pyonpikun

enchaine/湯浅永麻② ダンサーが青い空と赤い東京タワーとコントラストを作る。そして会場に入るとそこもインスタレーション作品(田根剛)になっていて部屋が白く薄い布に覆われまた赤い糸が張り巡らされ、真ん中に吊り下げられた電球が臍の緒みたいで子宮か胎内にいるみたい。その布の下で pic.twitter.com/xwDjEZLxBm

2018-03-03 15:41:42
拡大
拡大
アクツイッター @pyonpikun

enchaine/湯浅永麻①衝撃の埼トリ「HOME」と迄は行かないけど(あれは向井山朋子メインで単純比較は不可)観せ方の形態も含め面白かった。まず前川國男坂倉準三吉村順三建築による建物の普段は入れない階段と屋上を使ったインスタレーションを鑑賞。輪ゴムを繋いだ赤い糸とモニターに映る pic.twitter.com/waiQFjtekv

2018-03-03 15:41:29
拡大
拡大
砂押貴久 / Takahisa Sunaoshi @t_sunaoshi

#enchaine の舞台にあったのは「人」「布」「輪ゴム」と、とてもプリミティブ。そして伝えたいことも。 だから「SOMARTA」のスキンシリーズがとても映えた。初めて男性が着用しているのを見たけどアリ!筋肉隆々のボディラインにマッチしてた。個人的にアラン・ファリエリの肉体美と踊りに感動。 pic.twitter.com/DGlMCZO4XC

2018-03-03 05:37:38
拡大
ah @meteologist2016

湯浅永麻『enchaine』:DNAのサイトスペシフィックシリーズ。国際文化会館の一部を巡回しながら空間とダンスを楽しむ。赤いゴムで作られたチェーンを腕に、チェーンで繋がれた空間を巡る。誘われた先の部屋は繭のような空間でレースの彫刻のようなパフォーマーたちが個々人ストーリーが流れる中踊る

2018-03-03 00:21:50
Chika Fujii @chikainjoy

“enchaîne”ダンサーに手を差し出せばすぐに触れられる距離はこんなにもドキドキして優しい空間が生まれ続けるのだと改めて。満月の美しい日の公演。永麻ちゃんの素晴らしいセンスとアランとジェームスのエネルギーが温かくて本当に美しい時間を旅していた。 #湯浅永麻 #DaceNewAir2028 pic.twitter.com/tFm35yniUo

2018-03-02 22:47:59
拡大
拡大
拡大
MFT @Mafune0823

湯浅永麻さん振付・演出・出演の『enchaîne』を観てきた。何者であるかも分からない、ある種の恐怖に近いものから始まり、最後は言葉にならないぬくもりと、血の繋がった感覚を覚える。終わって欲しくなかったけど、千切れて、また繋がる縁を信じようと思う。 pic.twitter.com/Lyj6oWJTOB

2018-03-02 22:07:46
拡大
Mitsuru @art_plenitude

「enchaine」、はじめは不織布の下で死体が蠢いているみたいであまりの怖さに泣きそうになったが、最後は湯浅永麻さんの手の暖かさに胸がいっぱいになってまた泣きそうになった。久しぶりに額縁舞台でない公演を見たけれど、お互いに触れ合えるようなあの距離はやっぱり好きだ。いい公演だった。

2018-03-02 21:21:15
砂押貴久 / Takahisa Sunaoshi @t_sunaoshi

今日は湯浅永麻さんが振付・演出・出演を務めた公演 #enchaine へ。会場は庭園の美しさで知られる国際文化会館。衣装は「SOMARTA」のデザイナー廣川さんが担当。残念ながら公演中の写真はNGでしたが、とても良いものを観れました。 pic.twitter.com/Jrz14BOsuv

2018-03-02 20:45:34
拡大
Jun @Ballet_Jun

後からあとから湧いて来るんだ。言葉には表せない様な感情の渦だよ。 温かい様な懐かしい様な…。 だけどそれは初めての出逢いなんだよ。 『enchaîne』 湯浅永麻さん 悲しくないのに心に雨がシトシトと降り出して来た。 今、地下鉄の中だよ。 これは後から効いて来るね。

2018-03-02 17:49:27
Jun @Ballet_Jun

『enchaîne』終演しました。 何だろう不思議な感覚が残った。それは妙に温かく感じられた。 「あっ永麻さんがきっと僕のところへ来てあの赤い糸(ゴムだけどね)を絡めに来る。」 果たして…ぼくの右手には湯浅永麻さんが絡めた赤があった。瞬間のイメージが踊りとリンクした。まるで奇跡の様だよ。

2018-03-02 17:43:51
Tamae Hirokawa @tamaehirokawa

六本木の国際文化会館で開催中、湯浅永麻さんディレクションの舞台公演『enchaîne』本日最終日。温かく美しい舞台になりました。スキンシリーズを国際的なトップダンサー達が纏って動く姿は神々しく感動です。 pic.twitter.com/k16SJDMXuO

2018-03-02 08:03:27
拡大
にじいろのことり @PkVOtqVwkDiiLSa

縦横に張り巡らされた長い長い赤いゴム紐。限られる移動範囲。紐は遠くまで張られ、手元を揺らせば、波のように伝わり、行けない場所の紐が揺れるのが見える。建物、庭の季節、屋上の風景。舞踊する3人。ひとの手で紡がれた長い赤い紐は、束縛と、繋がりと。答えは各々に。『enchaîne』@国際文化会館

2018-03-02 01:11:21
oliva @vivoladolcevita

うるっとしちゃったけど、そんなにしんみりと観るものじゃないのかな、とも思ったり。公演の前後に見かけたダンサーたちがとても明るくて楽しそうだったから。とにかく湯浅永麻さんはキュートすぎる。

2018-03-02 00:14:35
Ema Yuasa,湯浅永麻 @ema_yuasa

プルートゥで大変お世話になっている松井さん、そしてenchaîne で声の出演もしてくれた太鳳ちゃんと。忙しい所、駆けつけてくれてとっても嬉しかった。純粋な涙にもらい泣き。また大阪で。。!! 明日のアカデミー賞楽しんで。。。! @dancenewair #enchaine pic.twitter.com/P9DWlW0LSz

2018-03-01 23:53:03
拡大
拡大
拡大
music_lovers3 @music_lovers3

Dance New Air 2018 プレ公演 “enchaîne” 繭のような姿。言葉も無く、肌の色も顔も見えない。でも心音の中で動きと触れ合いが互いが融合させてくよ。赤い紐のつながり。解り合うって何だろうか…。優しい作品でした。@国際文化会館 pic.twitter.com/oj6981OsEb

2018-03-01 23:34:29
拡大
ichitomo @Koysrus

『enchaine』 サポートスタッフに参加してきました。 人って顔が見えないだけで何であんなに恐怖を感じるんだろうか。 作品からも今日ご一緒できた方々ともとても縁を感じた1日。湯浅さんの声が身体の中にすーっとはいってきた。 pic.twitter.com/sfaOTUy4bZ

2018-03-01 23:07:14
拡大
きぃこ @ki_ko

湯浅永麻 『enchaîne』 の感想をアップしました。 kikoworld.blog.fc2.com/blog-entry-347… ネタバレあり!これからご覧になる方は読まないでご覧になることをオススメします。

2018-03-01 22:31:38
mikamikako @mikamax

湯浅永麻、振付・演出・出演のenchaîne。国際文化会館の屋上に続くスペースに序章として今回のキーモチーフ・映像がインスタレーションされている中をひとめぐりしてから始まったパフォーマンス。顔まで第2の皮膚に覆われ、性も個人も超えた美しきアノニマスがうごめく様子が好みすぎて興奮した pic.twitter.com/ngdQUQvjOI

2018-03-01 22:28:49
拡大
拡大
mocci @Bravostage

二度目の「enchaine」昨日のマチネよりダンサーたちの動く範囲がぐんと広がり、観客とのコンタクトも濃度を増した気が。観客側もダンサーに寄り添うようで、今夜の公演はとてもいい空気に包まれていた。冒頭のシーン、私に取ってはSFでした。ふと思い浮かべたのが、シャンブロウ。髪は露出してないけど pic.twitter.com/8y0zcOPyok

2018-03-01 21:21:37
拡大
拡大
拡大
Kyoko Ogushi @gssy1127

湯浅永麻「enchaine」観てきた。サイトスペシフィックのインスタレーションと3人のダンサーによるパフォーマンス。人と人の繋がりや絆を考えるような内容で面白かった! (@ 国際文化会館 in 港区, 東京都) swarmapp.com/gssy1127/check… pic.twitter.com/to7zmaqW3M

2018-03-01 21:15:58
拡大
ろろ @roro0531

昨夜はDance New Air 2018プレ公演『enchaîne』へ。パフォーマンスを観る前に別空間の展示を回遊する仕組み。観る、ことの前段階として空間全体のインスタレーションへ埋没させ、全感覚をテーマカラーに染める。この導入、あるかないか大きいなと。個々深度の差こそあれ有機的な共有が巣食う。埋没感の pic.twitter.com/rkBj4Lr8qM

2018-03-01 20:04:03
拡大
拡大
拡大
拡大
Yurika KUREMIYA @eurekaeru

Dance New Air 2018プレ公演『enchaîne』@国際文化会館。湯浅永麻の振付・演出によるサイト・スペシフィックな作品。複数の国を行き来して活動するダンサーたちの語りが随所に挿入される。一貫するモチーフである赤い糸は、人と人を縦横(血筋/運命)に結びつけるもの。国際文化会館の場も堪能。 pic.twitter.com/DA9H2oMGvN

2018-03-01 19:59:29
拡大
Ema Yuasa,湯浅永麻 @ema_yuasa

enchaîne 2日目、3回目公演終了。作品の絆を表現する赤いゴムを手伝ってくれた、プルートゥでお世話になっているアブラー吹越満さん来てくれました!そしてハナレグミさんも。嬉しい。沢山の様々な人が来てくれていて繋がりを感じます。有難う。さてこれから4回目公演!@DanceNewAir @I_House_Japan pic.twitter.com/Es2OmN1sJy

2018-03-01 18:42:44
拡大
高橋彩子 @pluiedete

Dance New Air 2018プレ公演、湯浅永麻『enchaîne』。前半は会場の国際文化会館を自由に散策。ぽかぽか陽気が嬉しい。そこここに赤い糸(ゴム)。屋外には檜舞台的空間も。後半は泡のような白レースの中で頭から足先まで白タイツの湯浅らダンサーが繊細な動きを展開。やがて赤い糸が彼らと観客を繋ぐ。 pic.twitter.com/X6rAX2hi18

2018-03-01 18:23:11
拡大