
週刊少年ジャンプ感想ノート2018年14号~刃!毀れる!怒られるゥ!!百話突破にお呪いだァ!!~(新連載 呪術廻戦 Cカラー 鬼滅の刃 最終回 青春兵器ナンバーワン)

週刊少年ジャンプ最新14号発売中! 今週から新連載3連弾スタート 表紙&巻頭カラーは新連載54P「呪術廻戦」 Cカラーは「Dr.STONE」「鬼滅の刃」 「食戟のソーマ」の3本立て! さらに名シーンTシャツが当たるプレゼント企画を実施! 見どころ満載の14号よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/jJ4abqfHN1
2018-03-05 12:11:58

#ジャンプ名シーンTシャツ 感想 ハンターハンターの『名シーン』のチョイスがそれで本当に良いのか……!? #wj14 pic.twitter.com/ys0gb68Wnl
2018-03-06 00:39:10

今回のTシャツキャンペーンですが、「ここでしか手に入らない」とは言いつつ普通に注文可能なものばかりと思いきや電子版からも注文できないものが入っています。具体的にはブラクロとSTONE、表紙以外のカラーもだいたいここ限定です オススメはBOZEとヒロアカ、カラーならゆらぎと青春兵器。 #wj14
2018-03-06 18:02:19
#wj14 ジャンプ感想!やってきます!!表紙は新連載「呪術廻戦」…なんだけどワンピとハンターの休載復帰組に邪魔されてる感ある表紙で笑う(笑えねえ)。
2018-03-05 19:03:28
本日発売のジャンプ14号から3号連続で始まる新連載は「ジャンプライジング」と銘打ち特設ページで大紹介中! shonenjump.com/j/sp_rising201… ページでは大増試し読みや、プロモーションビデオも公開!YouTubeのジャンプチャンネルでも映像は見られます! youtu.be/R60IExw7v8A pic.twitter.com/yZLFde42Gp
2018-03-05 16:16:09



呪術廻戦はやくもPV作られてるじゃん!すごい!フルドライブも2巻発売時にPVつくって! #呪術廻戦 youtu.be/R60IExw7v8A
2018-03-05 16:24:47
ジャンプ歴代連載作100タイトル以上が無料で読める、ジャンプPARTY公開 natalie.mu/comic/news/272… pic.twitter.com/0nfUUJTGnt
2018-03-05 00:00:34

ジャンプPARTYは本日時点ではブラウザ版のサービスとなっております!ホーム画面に登録をすると便利です!さらに便利なアプリ版も準備中なので、もう少しだけお待ちを。。。 #ジャンプPARTY #ジャンプ50周年 pic.twitter.com/fcXPFG3gFm
2018-03-05 00:45:28


アニメ「Dグレ」アレン仕様の腕時計と教団の団服イメージしたブーティ natalie.mu/comic/news/272… pic.twitter.com/IM2YpVIZav
2018-03-06 18:00:22




そしてそして… おかげさまで『鬼滅の刃』は 記念すべき第100話を迎えました! いつも応援ありがとうございます!! その記念に感謝を込めて 祝!100話アイコンをプレゼント! (ヘッダーも変えてみました) pic.twitter.com/nTt7jm9tHV
2018-03-05 12:05:03




うおっ!?なんか割引セールやっとる! ……ゴレハとフルドラが完結まで読めるで…… pic.twitter.com/HzQewPy3FR
2018-03-05 22:25:00

呪術廻戦 GIGAで連載された呪術高専から、本誌向けにブラッシュアップされてる本作。随分と雰囲気明るくなってますね。 世界は同じというか、あれから数年後、もしくは数年前でしょうか。あの目隠し先生もトビラにいるし。 #wj14
2018-03-05 19:07:15
#wj14 呪術廻戦 想像してたより悪くはなかったな……雰囲気が明るくサクサク飲まされた。画面にそんな違和感がなかったし、掛け合いもよく、セリフもそこそこいい感じ。少なくとも「次も見てみよう」くらいの気分になった。ジャンプの新連載だと珍しいことだ。
2018-03-05 19:03:35
#呪術廻戦 うーん、すっげえ評価に困る1話だな!別に不快なキャラや展開があるわけではないので叩く気とかは起きないんですが、全体的にとにかく淡白すぎるというのが第一印象でした。盛り上がる要素は確かに持ってるんだけど最高潮までは盛り上がらなかった、そんな感じ。 #wj14
2018-03-05 06:33:16
#呪術廻戦 先に言っておくと主人公の死に対するスタンスは結構好きなんですよ。人の生死に対してまだそこまで強い拘りがあるわけではない、けれどお祖父ちゃんの言葉で人はそれぞれ正しい死に方をするべきだという考えを持つようになったのが等身大の高校生らしくて好感度高かった。 #wj14
2018-03-05 06:34:37