
片岡龍峰先生が語る綺麗なだけではないオーロラの話 #tama954 @ryuhokataoka
-
aurora_lummox
- 10195
- 24
- 1
- 2
聞き逃した方、エリア外の方へ
3月15日(木)23時までは、ストリーミング放送で聴けます!

本日のTBSラジオ「たまむすび」 「おもしろい大人」のコーナー ゲスト:国立極地研究所 オーロラ研究者 片岡龍峰先生 @ryuhokataoka 約23分、3月15日23時まで聴けます。 radiocloud.jp/archive/tama95… 興味深いお話が沢山!是非どうぞ!! #tama954 #たまむすび #radiko
2018-03-08 17:46:50
TBSラジオ 「たまむすび」(関東のみ) 3月8日(木)13~15時半 tbsradio.jp/tama954/ メイル tama954@tbs.co.jp 「おもしろい大人」 15時~ ゲスト:国立極地研究所 オーロラ研究者 片岡龍峰氏 @ryuhokataoka radiko.jp #radiko #たまむすび #TBS #tama954
2018-03-08 12:47:01
この後【#たまむすび】◆外山惠理アナ&#ピエール瀧!フリーダムなコンビがお送りしている木曜日◆2時「ピエール瀧のハガキで悩み相談」小悪魔と鬼でゆるっと回答!解決したりしなかったり、しなかったり◆3時「おもしろい大人」#オーロラ について研究する気鋭の学者 #片岡龍峰 さんが登場 #tama954
2018-03-08 12:55:02
オーロラは、30年ほど前には「ノーザンライツ Northern Lights」と言わないと米国入国審査でもアラスカでも通じませんでしたが、オーロラ目的の日本人旅行者が増えるに従い「オーロラ Aurora」でもほぼ通じるように。 学術用語では Aurora Borealis です。 #たまむすび #radiko #TBSRadio #tama954
2018-03-08 13:19:45
元々オーロラはローマ神話で「暁の女神」のことで、極地に現れる光の舞いに「オーロラ」と名付けたのはガリレオ・ガリレイだそう。 一般的な英語のノーザンライツ=北の光は、北半球では北の空から現れることが多いためで、南半球ではサザンライツ=南の光。 #たまむすび #radiko #TBSRadio #tama954
2018-03-08 13:23:54
@gnue ね~っ! オーロラが活発な時にはローマでも赤いオーロラ(極地のようにヒラヒラと翻って見えないかも知れず、北の空が赤く染まって見える感じだと思いますが)が見られたことがあるので、ガリレオもその赤い様子を見て「暁」を連想して「北極光」を「オーロラ」と名付けたのかも!?
2018-03-08 13:34:17
Northern Lights=Aurora Borealis=北半球 Southern Lights=Aurora Australis=南半球 30年前には現地では「オーロラ」と言っても通じず、一般人は「ノーザンライツ」と呼ぶのが普通で、オーロラも「ボレアリス」まで言わないとダメで、学術用語で知っている人は一部でした。 #tama954 #たまむすび
2018-03-08 13:31:28
日本語では「オーロラ」のアクセントは平板ですが、英語では「ロ」にアクセント。 耳慣れた人は日本式でも分かってくれますが、そうでない人は「?」のことも。 西城秀樹さんの「傷だらけのローラ」的に「オゥロォ~ラァ~」(_/→_)と発音するとGood! #tama954 #たまむすび #radiko
2018-03-08 13:53:17
@ryuhokataoka 外山アナウンサーとピエール瀧さんがつれぐれお話しながら…ピエールさんが「今日のゲストはオーロラの専門家なんだってね。俺、今までゲストのことを予習したことなくて…」とおっしゃって、その流れでちょこっとオーロラのことが出て盛り上がったのでした。 オンエア楽しみにしています!(^^)v
2018-03-08 13:44:37
@ryuhokataoka 予習なさらない方が、素朴な疑問とか色々飛び出して面白そうです! 大人気番組なので、沢山の方がお聴きになられることと思います。 既にツイッターで視聴されている方が沢山呟いておられますよ。 番組タグはこちら→ #tama954
2018-03-08 13:46:14
極地研の北極・南極科学館の 展示が楽しい。 プラネタリウムみたいにオーロラ鑑賞できるお部屋があったり、隕石の展示があったり。 #tama954
2018-03-08 13:01:11
始まるよぉ! 片岡龍峰先生 @ryuhokataoka のオーロラ話! TBSラジオにチューン! #tama954 #たまむすび #radiko twitter.com/aurora_lummox/…
2018-03-08 15:00:43
片岡さん、たまむすびでてる・・・・!!!以前、ご一緒に制作させていただいた方が愛聴しているラジオに出てるのってとてもテンション上がります・・・😆このキャラクターを作ったのは8年前・・・!@ryuhokataoka pic.twitter.com/oquM9UxC89
2018-03-08 15:07:07

オーロラの話の前に、南極の話。 南極でオーロラを観られる人は、ごく限られた人数になっちゃいますね。 夏の南極はリッチな観光名所になっていますが、冬は行けないものなぁ。 #tama954 #たまむすび #radiko
2018-03-08 15:02:35