海賊王データ集積所,2018.3.8

軍事板常見問題本館はこちら: http://mltr.ganriki.net/index02.html
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
よの字。 @nag0213

高須先生のツイート見て、つい買ったけど コレはイラストに騙されてはならない。 完全に医学書だよ、、、コレ。 そして、読んで思うのはやはり コレが必要な世界にしちゃならねえなぁ、、、と思いましたよ。 pic.twitter.com/DCDMcn7gWK

2018-03-07 22:05:43
拡大
Byelka @54_98554

T-50-10(Su-57の最後の試作機とされる)が確認されました。 コムソモリスク・ナ・アムーレ からジューコフスキーに飛行したようです。 vk.com/pakfa?w=wall-1… vk.com/pakfa?w=wall-7… pic.twitter.com/Xqfr4K74ga

2018-03-08 00:08:19
拡大
拡大
koz kata @bustinanddronin

キングサーモン丸ごと1匹ドドーン!『マーサの楽しい料理教室』がマジで楽しすぎてヤバい - Togetter togetter.com/li/1205611 @togetter_jpより

2018-03-07 20:06:32
ゆきまさかずよし @Kyukimasa

世界初のエネルギーバー「ケンダル・ミント・ケーキ」 bbc.com/travel/story/2… 1869年に菓子屋が誤って凝固させてところから始まったミント味の砂糖の塊(湖水地方の土産物屋で売ってる)。 ティータイムの菓子よりも携行食として人気あってヒラリー卿がエベレスト登る時に持って行ったとか歴史がある

2018-03-07 23:24:01
Sputnik 日本 @sputnik_jp

コカ・コーラ、史上初めてアルコール飲料発売へ 日本で間もなく sptnkne.ws/gUGw pic.twitter.com/3PhR6kVPIU

2018-03-08 00:18:17
拡大
お手てつないで @otetetsunaide

濱田祐太郎さんのドッキリ企画とかリアクション芸とか、凄く興味深いけどなぁ。出てくる言葉の重みが違うと思う。目隠しヘッドホンの連行とか、アイマスク受け取る所のリアクションとかいくらでも面白くできる。絶対面白いんだから、許せ!世間!

2018-03-08 00:06:06
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

格差を広げるような主張をしているのは、政権与党ではなく野党の方… twitter.com/thothsk2/statu…

2018-03-08 00:06:44
Mi2 @YES777777777

【ツイッターに脅迫で逮捕】自民党・杉田水脈議員のツイッターに「議員を辞めて頂けないでしょうか。報復措置として娘さんに被害が被るかもしれません」と投稿し脅迫した疑いで無職・中村大介容疑者(41)を逮捕。中村容疑者「注目を浴びたくてやった」 41にもなって注目されたかったとか、もう… pic.twitter.com/vPEoOQFsD2

2018-03-07 12:03:19
遊牧民@候選 @Historian_nomad

私が院に入ったときも先生方は食えないよ、やめとけといわれたし、このクソ記事が言ってるようなことは二十年も前から中の人が言い続けてきたことで、今更こんな記事を挙げてドヤ顔するとか恥を知れというか、古代ビジネスにでも名前を変えたらどうだって感じだ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/545…

2018-03-08 00:04:35
ギャラクシースーパーノヴァ子 @gsnc_

「君の名は。」,彗星から街を救うより,東條英機暗殺とかそういうタスクの方が盛り上がったと思うんだよな

2018-03-07 17:23:43
☭赤軍戦車bot☭ @USSR_tanks_bot

Semovente da75/34(Семовенте да75/34) イタリア軍が開発した75mm L/34砲を搭載した自走砲。この車輌はドイツ軍が接収し、赤軍がウィーンで鹵獲したもの。 pic.twitter.com/8YLoTpVLmG

2018-03-08 00:03:19
拡大
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

(1)ちょっと前のことですが,福島原発事故当時に妊娠していたかたの調査結果がでそろって,先天異常率について他地域と差がないことが疫学的に明らかになりました.福島の方々のためにもこれはとくに重要なことで,ぜひみなに知ってもらわなければならないと考えました.

2018-03-07 00:06:14
ひらたい @hiratai

「超若手主体の新番組のレギュラーを決めるための番組」はめっちゃ盛り上がって人気出るのに、その新番組は半年とか短期間で終わっちゃう現象、なんて呼んだらいいの。

2018-03-05 23:17:14
非認証能町みね子🏳️‍🌈 @nmcmnc

フジテレビ、「変わる、変える」とかいうキャッチコピーでこのメンツって、壮大なギャグじゃないですか twitter.com/fujitv/status/…

2018-03-06 09:14:15
フジテレビ @fujitv

【4月からの新バラエティー①】 #林修 先生、フジで初冠バラエティー! 水曜20時『林修のニッポンドリル』 “愛される暴言王”#梅沢富美男! 水曜22時『梅沢富美男のズバッと聞きます!』 #坂上忍 がニュースの主役に直撃インタビュー! 木曜21時『直撃!シンソウ坂上』 #フジテレビ4月改編記者発表 pic.twitter.com/8RwgTJBFhS

2018-03-05 10:58:27
井上マサキ @inomsk

R-1、昨年優勝したアキラ100%が「見えそうで見えない」で、今年優勝した濱田祐太朗が「見えない」という流れなの、なんかすごい。

2018-03-06 21:46:12
お手てつないで @otetetsunaide

濱田祐太郎さんはトーク企画では普通に出せると思うけど、ドバラエティでも起用できるのだろうか。目が見えない凄く達者な喋り手という素材を上手く扱えるか、製作者サイドの技量が求められると思う。面白い企画を用意できるディレクターがいるのか。それを放送できる局があるのか。

2018-03-08 00:01:01
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【朗報】松坂さん、たった1か月でグッズ売り上げが年俸を超えてしまう blog.livedoor.jp/nanjstu/archiv…

2018-03-07 23:48:49
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【オープン戦】日本ハム・清宮の守備・・・ロッテ打線に狙い撃ちされる・・・ blog.livedoor.jp/nanjstu/archiv…

2018-03-07 23:46:28
Война в Истории @VojnavIstorii

Советский бронепоезд «За Родину!», разбитый немецкой авиацией. Вторая мировая. 1941 г. pic.twitter.com/nIg0mmzAhw

2018-03-07 22:00:42
拡大
CRS@VDV @CRSVDV

カリーニングラード フラブロヴォ空港にてダーイッシュ関係者を拘束した 連邦保安庁職員 真昼間の出来事だったようで youtu.be/3Zgm1e80tdQ pic.twitter.com/7OuSBHgLkA

2018-03-07 19:42:59
拡大
拡大
うっかり8 @hatamahachico

友人の家に光回線の点検を装った誰かが侵入しようとしたので、皆知ってると思うけど夜の8時以降に業者が点検の為家に入るってこと無いから絶対鍵開けちゃダメだよ 点検しないと使用できなくなるぞと脅してきたらお巡りさんに連絡して

2018-03-06 23:33:27
ひがくぼきみお @higakubo

もう何度も言ってるけど、今回の公文書偽造があったとする朝日新聞の報道が本当なら財務省は分割するしかないし、スクープが捏造なら朝日は社会的責任が問われる。世論の関心が高いのだから、お互い自分が隠し持つものを出して、国民に判断を仰げばいい。隠そうとすれば嘘の上塗りになるだけだぞ😃 twitter.com/higakubo/statu…

2018-03-07 19:32:46
ひがくぼきみお @higakubo

この記事が本当なら財務省は分割するしかないな。歳入庁設置のチャンスだ😃 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL31…

2018-03-02 07:57:26
かいちょ @kogoh

今から30年以上前に小学校の担任が言った「外国の人が知りたいのはあなたが綺麗に英語を話せる事でなく、歌舞伎や浮世絵、能楽についてどう思っているかどこに言ったら見られるかだ」という言葉はこんな時思い出す。やらないよりマシだけどまずは自国の文化を知って欲しいし伝えて欲しいなと思う。 twitter.com/sasakitoshinao…

2018-03-05 08:37:25
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

すぐこういう実利の話に持って行きたがるけど、そもそも日本は教養軽視しすぎ。「外国企業とのやり取りで外国人と接することが多くなるなかで、西洋美術史がいかに重要な教養であるかが認識され始めた」/ANAが社員に「西洋美術史」を学ばせる理由 bit.ly/2CX0nmn

2018-03-05 08:13:01
総統 @soutou_d

ゆるキャンの主人公たちは、あの体格で20kgぐらいの荷物を運び込んで、キャンプそのものはゆるくやれるよう万全の体制を組んでいるそうである。まあ、軽装で野外生活をゆるくやれるんだったら、人類は家建てて住む文化を持たなかった可能性すらある。

2018-03-06 13:16:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ