正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

仮定の質問には答えないが、国民にはいくらでも仮定の話をする安倍自民 #安倍 #自民党 #公明党

0
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot @NTUY_uncle_bot

「仮定の質問にはお答えできない」っていうのは、衆議院予算委員会で吉田茂が中曽根康弘の質問に対して、そう答弁したものなんだよね。安倍も麻生も、その真似だろう。「対案を出せ」と同じで馬鹿語の一種だ。都合のいいときは、いくらでも仮定の話をしてるんだからさ。 pic.twitter.com/nJLOkrScep

2018-03-10 12:32:34
拡大
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

まさに。政治記者も野党議員も、「仮定の質問に答えることこそ政治家の仕事ではないか」と追及してほしいですね。 twitter.com/levinassien/st…

2018-03-10 09:23:03
内田樹 @levinassien

「仮定の質問には答えられない」というのはある時期から政治家の定型句になりましたが、これが通るなら、「推論」という知性の使い方そのものが否定されることになりませんか。

2018-03-10 08:52:10
デモクラシーな言葉 @whatsdemocracy

政治家や軍人が刻んだ歴史がA面だとすれば、人々の暮らしや風俗から読み取れるのがB面の歴史。私たち民衆がかつてどんなふうに政府にだまされ、あるいは同調し、戦争に向かったのかをどうしても書き残しておきたいのです。(半藤一利)

2018-02-28 11:35:40
ぶっちゃけ丸 @butchakemaru

いま日本は「国や社会はどのように劣化し、衰退し、滅びていくのか」を 示そうとしているようだ。 他国の人、後世の人はぜひ参考にしてもらいたいものだ。 少なくとも、その人達は滅んだ「日本人」ではないだろうけれど。

2018-02-27 00:13:35
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

「無人島に一つだけ持っていくなら何?」というネタ、何故か送り込まれる無人島は無意識に太平洋の無人島が想定されているが、カナダ北方に浮かぶ一年を通して氷に閉ざされた無人島に飛ばされることは想定していないの、完全に先入観っぽくて面白い。

2018-02-20 18:58:43