編集部イチオシ

オーストリア→スイス→イタリア周遊旅行まとめ

仕事辞めたから旅行いくよ!!!!!
55
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
ポン酢くん🛹 @otawa0416

ウィーンの空港と地下の電車乗り場。 こじんまりした空港。1枚目の写真の下の方に地下へ続く通路があって、そこからOBBの空港快速のホームに行ける。 ホームにはほんとになんもない。ベンチだけで自販機とかも何もない。日本との文化の違いを感じる。 pic.twitter.com/pmny3xiZn0

2018-03-15 00:39:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

なんかもう全体的に大きいというか、いま空港から市街地に向かう特急列車みたいなのに乗ってるんだけど、座席の頭置きに頭届かない😇完全にお子様サイズ…

2018-03-12 21:36:47
ポン酢くん🛹 @otawa0416

さっきからコフーコフーって謎の車内放送が入る

2018-03-12 21:37:09
ポン酢くん🛹 @otawa0416

こっちきていいことは電車とか交通機関が基本的に180cmくらいの西洋人男性の体格を基準に設計されてるからスペースに余裕がある

2018-03-12 21:40:10
ポン酢くん🛹 @otawa0416

ウィーンそんなに思ったほど寒くない…というか東京とほとんど気候変わらないなあ。 pic.twitter.com/zzECKL3Sdf

2018-03-12 22:39:18
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

ベルヴェデーレ宮殿行ってきた(^.^) この絵ここに収蔵されてたの?!っていうのいっぱいあってびっくりした pic.twitter.com/2K68hDL1Vg

2018-03-13 02:58:03
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

クリムトの接吻、エゴンシーレの死と乙女、あとナポレオンの肖像画とユディトと…まじ自由に写真撮っていいのやばすぎ😇😇😇 pic.twitter.com/eBF1q0rm6i

2018-03-13 02:59:07
拡大
拡大
拡大
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

クリムトの接吻などを所蔵するベルデヴェーレ宮殿は美術館でありながら建物そのものが豪奢な宮殿。 上宮と下宮があり、メインは上宮。 下宮との間には広大な庭園が広がる。(4枚目、歩くと15分くらいかかる)夏には噴水になるみたいなんだけど、今は水は入れられてなかった。 pic.twitter.com/37spJuCobU

2018-03-15 00:31:46
拡大
拡大
拡大
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

修学旅行か地元民かわからないけど高校生?の集団が見にきてていいなあって思った。いいなあ私も修学旅行で行きたいよこういうとこ

2018-03-13 03:00:16
ポン酢くん🛹 @otawa0416

シュテファン大聖堂もちょろっとだけ行ったけど暗くてステンドグラスに光入ってないから後日再チャレンジだな pic.twitter.com/ReO5CcsQS2

2018-03-13 03:01:32
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

シュテファン大聖堂の内部と外観。 モーツァルトが結婚式を挙げた。あと、ハプスブルク家の墓所になってる。 ステファンシュプラッツ駅出て目の前。 ウィーンの地下鉄わりと簡単なので、東京の地下鉄乗れる人は問題なくマスターできると思う。 pic.twitter.com/3r1puOoOXX

2018-03-15 00:35:42
拡大
拡大
拡大
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

夕飯、ハムパスタならまあいっかと思って注文したら想像したのとだいぶ違うのがきた😇 pic.twitter.com/y581hGDQ9L

2018-03-13 03:13:09
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

これ20cmくらいあるフライパンなんだ、日本のカフェのおしゃれ飯だったら4人分かな!😇😇😇

2018-03-13 03:14:15

ハムパスタ、ハム+炭水化物+玉ねぎ+油で何かの味に似てるなあ…と思ったら家で作るチャーハンの味に似てた。
カフェのお兄さんに持ち帰りする?って聞かれたけど、ホテルの部屋に置いておけないのでごめんなさいした。残して申し訳ない……

ウィーン2日目

夜のオペラのチケットは取っているものの、昼間どこ観光するか全く決めてないノープランっぷり。朝調べたり、出かけた先のカフェで残り時間と現在地を考慮しつつプラン組んだり。わりと適当。(ウィーンのガイドブックも買ってない)

ホーフブルク宮殿→美術史美術館→ウィーン国立歌劇場

ポン酢くん🛹 @otawa0416

朝ごはん🍞 ハムおいしかったけどこれはワインがほしくなるやつだなあ pic.twitter.com/0R3MZucSxt

2018-03-13 17:18:09
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

前にヴェネツィア行った時はシャワー浴びたあと肌に何か残ってペト…って感じがあってやだったんだけど、オーストリアの水はそうでまないなあ

2018-03-13 17:20:19
ポン酢くん🛹 @otawa0416

なんでだろ?って思ったんだけど、たぶんウィーンは水源がアルプスの山水だからなんだろうなあ。ヴェネツィアは海だし真水は貴重なのかも。ウィーンは水道水飲める

2018-03-13 17:21:42
ポン酢くん🛹 @otawa0416

硬水で髪の毛死んだーーー!って思ったけど乾いたらそうでもなかった。よかった(^.^)

2018-03-13 17:23:34
ポン酢くん🛹 @otawa0416

ホーフブルク宮殿行った! フランツヨーゼフ1世およびシシィ皇后の住居、銀食器コレクションの展示。 日本語のオーディオガイドが付いてくるので理解が深まる。解説全部ちゃんと聴くと2時間くらいはゆうにかかる。でも、シシィやオーストリア歴予習してないなら聴いた方がわかる pic.twitter.com/hjiK0WYcFK

2018-03-13 22:04:56
拡大
拡大
拡大
拡大
ポン酢くん🛹 @otawa0416

この写真のうち、緑のリボンの食器はフランスからマリア・テレジアに友好の証として贈られたカトラリーセット。フランス・セーブル釜で製作された傑作のうちの一つ。緑のリボンのモチーフは、マリア・テレジアのためだけに使用された特別なモチーフとのこと。

2018-03-13 22:11:15
ポン酢くん🛹 @otawa0416

ホーフブルク宮殿のチケット売り場のお兄さん、日本人の判別つくみたいで何も言わずとも日本語のパンフレットくれた。笑 クレカ使ったから日本のカードだよって表示が出たのかな?

2018-03-13 22:13:32
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ