編集部イチオシ

埴輪と土偶

大宮ソフト様のゲーム 激突!ハニワールド https://haniworld.omiyasoft.com/ に影響され、埴輪や土偶を見に行った記録。 資料館等の周辺施設の情報や、古墳に関連するイベントやグッズのツイート含む。 ハニワールドのゲームに寄ったツイートも混ざってる。
12
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
カトウEX @kato_EX

あぐら男子(腰の鈴付太帯から祭礼場面を表す埴輪の中で中心人物と見られるそう)。あぐら表現されてる埴輪は初めて見た pic.twitter.com/Fo9vFroCPV

2017-09-18 06:48:45
拡大
カトウEX @kato_EX

この神獣鏡、今まで見てきた銅鏡の中で一番転送鏡っぽさがある pic.twitter.com/xY3XeDndJ8

2017-09-18 06:50:50
拡大
カトウEX @kato_EX

踏返鏡(ふみかえしきょう)とは - コトバンク kotobank.jp/word/%E8%B8%8F… / そういえば転送鏡が踏んで発動する能力なのは踏返鏡だからという事なんだろうか

2017-09-18 06:54:21
カトウEX @kato_EX

群馬県立歴史博物館、帰りの循環バスの系統9 city.takasaki.gunma.jp/docs/201602050… と10 city.takasaki.gunma.jp/docs/201602050… 共に16時台逃して次18時台までバスなく、群馬の森から倉賀野駅まで40分程歩くことになってしまった。無計画で行くと酷い事になる

2017-09-18 07:12:29

千葉 芝山古墳・はにわ博物館

カトウEX @kato_EX

芝山千代田駅 本庄駅と同じく駅ではにわが歓迎してくれる pic.twitter.com/WJhQlskipZ

2017-08-27 05:35:59
拡大
拡大
拡大
カトウEX @kato_EX

飛行機とも関連が深い場所なので埴輪+飛行機。ハニサスも実際こういう所から生まれている可能性があるか

2017-08-27 05:43:05
カトウEX @kato_EX

芝山古墳・はにわ博物館 pic.twitter.com/KLJv1cyUfy

2017-08-27 05:46:17
拡大
拡大
拡大
カトウEX @kato_EX

山武型埴輪 小川崎台3号墳から出土した埴輪は作りが丁寧で指も表現されている #芝山古墳はにわ博物館 pic.twitter.com/DqOI9dIFXM

2017-08-27 05:51:09
拡大
拡大
カトウEX @kato_EX

山武型埴輪 朝日ノ岡古墳で出土した埴輪は髪型や衣装や装飾品もおしゃれ。男性型はにわのズボンや靴がおしゃれ #芝山古墳はにわ博物館 pic.twitter.com/UdLg6G2oDa

2017-08-27 05:56:49
拡大
カトウEX @kato_EX

男性の埴輪であごひげを生やしているものがいるのも山武型埴輪の特徴らしい。ハニメイジっぽい埴輪もいたのでこの辺りの埴輪が元になっているのかもしれない

2017-08-27 06:00:19
カトウEX @kato_EX

下総型埴輪 目が細くて切れ長、小型で半身、手はしゃもじ状で指先無し。これはこれで素朴な味わいがある #芝山古墳はにわ博物館 pic.twitter.com/EN7xLlq14G

2017-08-27 06:05:26
拡大
拡大
カトウEX @kato_EX

下総型埴輪 人物埴輪は表現方法を簡略化したり、円筒埴輪は底径口径高さの比率を一律にすることで同タイプの埴輪を大量生産できるようにしたという説もあるらしい。作り手の思想の違いというのは考えた事がなかったな。今後に役立つ

2017-08-27 06:08:07
カトウEX @kato_EX

あと埴輪が作られる場所も気にしてなかった。千葉だと埴輪の出土は200箇所を越えるが、埴輪を焼いた窯の後は2箇所しか発見されておらず、埴輪づくりの専門技術を持った製作集団がいたと考えられているらしいというのも初めて知った

2017-08-27 06:16:56
カトウEX @kato_EX

ハニリキシやハニシップは写真には載っていたが実物の展示は見当たらず。ハニリキシは四股を踏む事で悪霊を抑える役割があるのか。悪霊の呪縛対策になるかもしれない pic.twitter.com/ygu3PEGuig

2017-08-27 06:20:31
拡大
拡大
カトウEX @kato_EX

動物埴輪は馬の出土が多く、馬を持つこと自体が財力と権力がある事を示していたそう。この子の表情がかっこよくて好き #芝山古墳はにわ博物館 pic.twitter.com/TQkeijWGAo

2017-08-27 06:23:51
拡大
カトウEX @kato_EX

こうして見てみると、同じ人物埴輪でも作られた地域によって大分差があるのわかって面白い。作りがしっかりしてるもの・簡略化されてるものの差が激しかったり。ハニワールドきっかけで行った甲斐がある

2017-08-27 06:27:44
カトウEX @kato_EX

芝山古墳・はにわ博物館 アクセスマップ haniwakan.com/info/access.ht… … / バスの少なさに気を付ければ大丈夫だろうと思って行ったが、 ※日曜日・年末年始は運休となります。 の部分見逃してた。今日行ってたら大変な事になってたので危なかった

2017-08-27 06:39:23
カトウEX @kato_EX

帰りのバスの時間の都合で芝山仁王尊近辺5分位しか見られなかったのが心残り。あの周辺にもはにわがいた

2017-08-27 06:40:37
カトウEX @kato_EX

県道62号 芝山はにわ道 geocities.jp/wasawasakaki/h… / 芝山、埴輪と飛行機を一緒に眺められるの独特の光景で確かに良い。次回行く時は航空科学博物館にも寄りたい

2017-08-29 00:49:08

埼玉 本庄市立歴史民俗資料館

カトウEX @kato_EX

本庄駅 入口の時点でハニシールドのお出迎え pic.twitter.com/2SDe5zLvkD

2017-08-15 14:51:03
拡大
カトウEX @kato_EX

本庄市、自販機とかマンホールとか看板にハニシールド(はにぽん)が描かれていてまさにはにわの町、という感じだった。ハニワールドの聖地の一つと言っていい pic.twitter.com/dcgZoB18r9

2017-09-11 08:20:57
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ