ねんどろいど用ライアン・ゴールドスミスヘアパーツ組立講座&制作記

WF2018夏新作予定。
47
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
@BTBume

今回は開口フェイスに合わせてどっどーん顔を作ってみようかと。デカール用の小回りのきくハサミで使いたいデカールを切り抜きます。目と眉はセットになってますので、あえて別々に使いたい場合以外は切り離さないで下さい。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/TqhNmZUJ24

2018-08-10 23:28:28
拡大
拡大
@BTBume

切り出したデカールを水を含ませたキッチンペーパーの上に乗せ、裏紙に水が染道込んで印刷された透明層と剥離するのを待ちます。ライアンのデカールの場合割とあっという間です。待っている間にマークセッターを瓶をよく振ってから貼りたい部分に塗ります。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/mHPBVr46A7

2018-08-10 23:36:25
拡大
拡大
@BTBume

柄の周りにあるカット線の外側の不要な透明層をピンセットで取り除いて捨てているところ。この後貼りたい部分の上に持っていって「台紙」をスライドさせるようにして抜き、柄部分だけそこに残るようにするのですが、そこの部分はハイキューさんの記事でご確認を! #DF製ガレキ日記 #ねんどろライアン pic.twitter.com/9mOh2xpIeG

2018-08-10 23:43:44
拡大
@BTBume

ていうか、全部ハイキューさんの記事で事足りてると思いますがw 私は乱暴なので、筆でなく、ピンセットの先でデカールの柄の無い透明部分を軽〜くつつくようにしながら位置調整をしています(;´∀`) #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-10 23:46:15
@BTBume

デカールの位置が決まりある程度表面が乾いてきたら、指に被せたクックアップで余分な水分を取りつつデカールを密着させていきます。なかなか密着しない時はクックアップを濡らして軽く絞って、電子レンジで軽くチンした蒸しクックアップを押し付けて圧着しています。火傷に注意。 #ねんどろライアン pic.twitter.com/ShMeGvFagM

2018-08-10 23:53:33
拡大
@BTBume

この通り貼れました!口の形のせいで少しイメージと違ったので貼り替えるかもしれません。 通常ならこの後1日よく乾燥させてつや消しクリアをふきます。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/tteu6sUMrj

2018-08-11 00:00:41
拡大
@BTBume

デカールが乾燥しました(丸1日経ってないですが、乾燥機に入れていたので) このままだと剥がれ易いですし、角度によってはこのようにテカったりもするので、つや消しクリアを吹いて保護してやる必要があります。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/kjcMZpHrQJ

2018-08-11 13:58:25
拡大
@BTBume

つや消しクリアはこちらを使いました。 GSIクレオス Mr.スーパークリアー UVカット つや消し スプレー 170ml ホビー用仕上材 B523 GSI クレオス(GSI Creos) amazon.co.jp/dp/B002DTL7ZS/…@amazonJPさんから #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-11 14:09:55
@BTBume

つや消しクリアの吹き方のコツはサングラスの時と同じなんですが、吹く前にホコリが付着していないかよくチェックする・雨などの湿度の高い日に吹くのは避けるというのを補足しておきます。一度につやを全部消そうとせず、様子を見ながら薄く何回かに吹き分けて  #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-11 14:17:26
@BTBume

私はクックアップという不織布のキッチンペーパーの適度な柔らかさと含みのよさが好きで作業の色んな場面で使ってしまうのですが、多少繊維が残ったりするので、模型的にはキムワイプとか使われた方がいいかもしれません。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-11 00:07:31
@BTBume

うちのライアンの現在の顔バリエです。ご参考まで。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記を pic.twitter.com/My8H05cXVU

2018-08-11 14:27:54
拡大
@BTBume

以前も呟きましたが、ねんどろライアンのヘアパーツ造形とデカールのデザインにつきましては、まめ藻さん(@daifukumamemo )に起こして頂いたデザイン画及び表情集を大いに参考にさせて頂いております。予め素敵ビジョンがあるお陰で楽しく制作することが出来て非常に感謝しております(*´▽`*)

2018-08-11 15:21:05
@BTBume

ねんどろライアンの髪の毛のシャドウを入れる場合の塗装の仕方についてご質問があったのでご説明します。ちなみにエアブラシの使用を前提としています。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/N7hEdBeB4W

2018-08-12 22:00:00
拡大
@BTBume

まず、バリ取りやパーティングライン消しまで終わった髪の毛パーツを中性洗剤で洗って作業中に付着した油分や汚れを落とし、十分に乾燥させます。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-12 22:11:28
@BTBume

次は下地です。せっかくのカラーレジンの色を生かしたいので、透明なプライマーを吹きます。画像は私が主に愛用しているフィニッシャーズのマルチプライマーです。ベタつかないのに密着性が高く上から吹いた塗料が剥げにくいところが気に入っています。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/wVCL2JYuBU

2018-08-12 22:22:57
拡大
@BTBume

髪の毛のシャドウはふんわりとボカすように入れたいので、マスキングをする必要はありません。 シャドウの色はお好みで結構なのですが、自分はMr.カラー55カーキとスーパークリアーⅢを1:1で混ぜたものを薄め液で2.5倍〜3倍で割って吹きました。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/4IHaSZ8kpc

2018-08-12 22:40:13
拡大
@BTBume

吹き過ぎると全体が暗くなってしまうので、シャドウは緑の斜線の辺りに留めておくのがよいと思います。パーツの下側から上に向けて吹くと自然な陰影が出るでしょう。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/0Ij0qasrBF

2018-08-12 22:52:40
拡大
拡大
@BTBume

このお顔はねんどろいど雷電のものを使用しているんですが(色合いとシンプルな口造形が使い易い)何故か他のセットに付いていた首のジョイント受けパーツと収まりが悪い。雷電に限らずたまにあるのですが→ #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/lJHNSp3Czd

2018-08-13 10:59:16
拡大
@BTBume

そういう顔パーツを下から見ると矢印の部分が干渉して首ジョイント受けパーツが差し込みにくくなっている場合があります。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/WK5wRBzjkr

2018-08-13 11:29:33
拡大
@BTBume

そこで干渉している部分(黒のマジックで塗った部分)をカッターやデザインナイフで切り落とします。 これで首ジョイント受けパーツが差し込み易くなり、ヘアパーツへの収まりが良くなります。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/oJoE0q60TJ

2018-08-13 11:36:06
拡大
拡大
拡大
@BTBume

ねんどろライアン組み立て講座も一区切り・・・と思っていたのですが、イヤリングの取り付けについて。 キットには1枚目の画像の様に未塗装のイヤリングパーツが4組+予備1組セットされています。2枚目はスプレーもガンダムマーカーで塗装した1組。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/j4efQQJkzN

2018-08-14 10:28:52
拡大
拡大
@BTBume

使うお顔パーツのバリエが5個も無いなら、瞬着や多用途ボンド等でガッツリ接着してしまうのが安全だと思います。塗装が剥げた時の塗り直しを容易に、顔バリエを5種より沢山作りたい、というのでしたら、両面テープや貼って剥がせる接着剤のご使用をお勧めします。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記

2018-08-14 10:34:37
@BTBume

前にご紹介したセメダインBBXも粘着力が高めで貼って剥がせてイイのですが、イヤリングは小さいので、先のノズルからピンポイントで塗布出来るピットマルチ2がおススメです。塗布して数分間放置し、指で触れて表面が乾いているのを確認して貼り付け。 #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/hrMRCUstX7

2018-08-14 10:41:36
拡大
拡大
拡大
@BTBume

サングラスやイヤリングが無くても十分遊べますが、あるとライアンみがグッと増すかと! #ねんどろライアン #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/TFtuBUbN7G

2018-08-14 10:48:11
拡大

ツールクリーナーを使った場合のアイプリの消し方です↓

前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ