昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【依頼・交渉】6:自費出版・宣伝・自己プロデュース(随時更新)

独立の状況/自費出版/ポートフォリオ/HP/宣伝・自己プロデュース/その他
8
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
よー清水🐧画集発売中 @you629

フリーでやっていける人は一点突破型のスキルがある人と思うかもしれませんが、フリーで安定してる人って実はサブスキルが充実してる人なんですよ。例えば絵が上手いだけでなく、3Dもできる、手が早いとか別にスキルがあって、僕が見てきた全ての人に共通なのがコミュ力高さと人当たりの良さです。

2018-04-27 11:44:07
Creative.Edge @commonstyle

Creamos videos usando AI. Todavía es una etapa experimental. / Adobe Community Evangelist, Adobe Education Leader / Mr.Creative Edge (日本人)

https://t.co/S9GYaNnb6n

Creative.Edge @commonstyle

Guten Morgen !! Доброе утро !! おはようございます! 本日も早朝から「スマホ持って街歩き( bit.ly/2oUvQhX )」 AI(人工知能)が描画した歩道橋風景。 スマホ持って街歩き。 AIによる「漫画背景」「アニメ背景」ひとり旅。 pic.twitter.com/OWqOvaogJp

2018-04-27 05:44:34
拡大
よー清水🐧画集発売中 @you629

現代背景やフォトリアル系はAIにもってかれそうね…

2018-04-27 05:55:27
よー清水🐧画集発売中 @you629

予想だけどただかっこいい絵を描く、仕様が決まった絵を量産する系の仕事は今後AIに取られて行くと思う。アイディアや設定を膨らませて、コンテンツに最適化した形にするコンセプトデザインはヒアリングと発想とデザインの複合なのでなかなか代替されず飯を食べていけそうであると思う。

2018-04-27 06:15:45
よー清水🐧画集発売中 @you629

簡単に言うとAIに生成させる元ネタ、アートの方向性を決められる人がお肉食べられそう

2018-04-27 06:19:20
高田ゲンキ @Genki119

イラストレーター/漫画家。ベルリン在住(EU圏永住権保有)▼著書『フリーランスの教科書 1年生』発売中▼リンク集→ linktr.ee/genki119▼メール→ genkitakata.illustration@gmail.com▼Adobe Community Expert|イラレYouTube↓

youtube.com/c/takatagenki

高田ゲンキ @Genki119

フリーランス志望の人は、関心ある業界の成功者だけでなく他分野の成功者や起業家のビジネスモデルこそ参考にすべき。業界の既存モデルの踏襲だけでは時代に合わなかったりレッドオーシャンでしかなかったりするので、色んな業界の様々なアプローチを参考に、自分のビジネスモデルを作れる人が強い。

2018-01-02 23:37:52
高田ゲンキ @Genki119

フリーランス(志望者)は特にスタートアップに学ぶと良い。逆に起業家精神を知らないフリーランサーのマーケティングはどこか学生の就活的なノリになってしまうことが多い(コネ・資格・出身校偏重等)。本来フリーランスは被雇用より起業に近いので、起業家精神を持って商品開発・市場開拓するべし。

2018-01-03 05:52:35
高田ゲンキ @Genki119

大事なのは、クリエイターも成果物を「商品」と認識して、独自の価値を出すための「商品開発」をすべきということ。イラストもデザインも写真も映像も文章も、その点においては車とかラーメンとか電化製品とかと同じだけど、それに気づいてないクリエイター(志望者)はとても多い。

2018-01-03 09:45:40
高田ゲンキ @Genki119

例えばイラストレーターになりたいなら、イラスト業界誌を見るよりビジネス系の雑誌や番組を見て今成功している企業やサービスを知り、そのトレンドを自分のビジネスに応用していく方が良い。メディアの一部として機能してこそのイラストなので、広い視野でマーケットを見ないと需要を見極められない。

2018-01-03 09:57:45
高田ゲンキ @Genki119

例えば、なぜfacebookは成功したか? なぜGoogleのサービスは無料なのにGoogleは多大な売上を出せているのか? インスタが流行ってTumblrが落ち目になったのはなぜか?等々の理由を知ることは実はフリーランスになるために非常に有益で、一方で年配フリーランサーの成功談とかはそんなに有益ではない。

2018-01-03 10:09:52
ぽんてり @ponteripon

うちの組織の公式ツイッタ―の運用は、発信してほしい部署が内容を部内の偉い人まで確認した後に「ツイート依頼票」を広報に提出し、総務課で決裁を経た後に厳粛にツイートするという決まりで、その結果内容が当然面白くもなんともなくて反応がほとんどない、という地獄のようなことになっています。

2018-03-14 15:16:27
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

漫画家。漫画を12時ごろ投稿します!いいねフォローなどしてくれると喜びます。17LIVEで作画風景の中継始めました!DLsitecomipoで漫画家のトンデモ裏事件簿も独占配信中!ピクシブ・ブースも→umihan.booth.pm

pixiv.net/member.php?id=…

大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

人気漫画家と認知漫画家の話 そして漫画とパン屋の話 pic.twitter.com/OhAbMCUXbj

2018-06-06 00:59:30
拡大
拡大
拡大
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

同人誌は商業漫画の4、5倍の値段だけどそのお金が直に漫画家に入るので同人誌を1部買ってもらうと商業コミックスを一人で10冊以上買ってくれたのと同じくらいの援助の効果があるのです^^商業コミックスは一万部が打ち切り回避ラインとしても同人誌は700部売れれば描き続けられますので^^

2018-06-13 14:09:15
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

一次創作同人誌が700部も売れるわけあるか!って意見が多数を占めているので…よろしい700部売るための技をいくつか紹介しよう 誰でもすぐできます^^僕は昔運よく短い期間週間連載させてもらってた事がありましたがそんなブーストはとっっっくに切れてますんで誰でも参考になるかと思います pic.twitter.com/uPKZHjYDAZ

2018-05-15 13:51:10
拡大
拡大
拡大
拡大
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

ちなみに僕は最近同人活動が多いですが「出版社いらん」なんて毛ほども思ってません^^めちゃ大事 実売が出る前の漫画に原稿料を払ってくれるなんて超絶ありがたい その制作費でしっかりした漫画描けますし^^ネット宣伝とか細かい部分は打ち合わせで擦り合わせてお互いwinwinになればいいだけの話

2018-06-13 14:44:56
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

あと同人誌やDL販売やネット投稿などの活動をある程度形にできると商業でコミックスが出るって時などに同人誌を一冊仕上げてネットでコマ切りに投稿し宣伝 同人誌売り上げで制作費カバーっていう編集部&漫画家&コアファン&ライトファン全員winっていう図式が出来上がる…つまり→

2018-06-13 15:32:17
大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka

宣伝を兼ねた同人誌制作は… 編集部→原稿料がかからない 漫画家→原稿料に近い(時価だけど)お金が入る コアファン→好きな漫画家のコアな部分が読める ライトファン→割高な本を買わなくてもネットで無課金レベルのサンプルくらいは無料で観れる つまり全員大勝利!^^

2018-06-13 15:38:51

■■■■■■■■■■■■■■■

その他

リンク ねとらぼ 最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開 これはこれで面白いし、無料で出しちゃっていいのかな。 741 users 1476
湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中 @akikonishi

三世代六人&犬猫同居の主婦 4コマ、ショートコミック、イラスト、児童書など描きます webアクション、ヤングキングアワーズGHにて連載中 お仕事のご相談はDM、 もしくはmizuumiya★hotmail.comにて承ります(★→@) つぶやき垂れ流し気味 リプライのお返事できないこと多いですスマナイ😞

amazon.co.jp/%E6%B9%96%E8%A…

湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中 @akikonishi

自費出版、統合失調症を患ってるひとに持ちかけて、励みになるからと親御さんに印刷代を出させて、在庫は出版社で管理(処分)、売り切れたので再販、再販からは印税が出ますよ(印刷費徴収、10%キャッシュバック)これであなたもプロ作家と言われて患者が依存、という地獄みたいな話を聞いてからどうにも

2018-05-26 11:02:15
織部佳積 †🏳️‍🌈No Nukes&No War @oribesgarden

絵描きです。展示が主な活動であり、周囲の装飾や文章表現も含めて、1つの作品として空間を創り出して行きます。HIV/AIDSに対する活動のお手伝いもしているので、こちらに関連した企画展示にも携わっています。今の社会が直面する様々な問題に、自分はどのように考え行動すれば良いのか、模索しつつ歩む日々です。

www5d.biglobe.ne.jp/~oribe/

前へ 1 ・・ 7 8 次へ