ビガミ「楽園」の彼らでDX

現行ビガミ「楽園」のPC、NPCでDXをしたい
4
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
yodo @fulltombo

@mei3pine @82_trpg いろいろめっちゃわかりすぎます(語彙 えっらいわかりすぎてつらい…w

2018-03-21 02:05:13
ダイスを振るハツ @82_trpg

水鳥はなんかあれです。昔からUGNにいるけどレネゲイドコントロールが昔はすごく下手で自分の能力に飲まれて他者を危険にさらしてしまうからって隔離、研究されていて、近年落ち着いてみんなと出会うまでは他のチルドレン達とはあまり触れる機会がなくて外界に疎いやつ。

2018-03-21 02:09:12
yodo @fulltombo

@82_trpg 水鳥くんの生い立ち(DX)、とてもわかります。人と触れる機会があまりなかったからこそ、様々な機微を感じ取るのが誰よりも上手で、場を和ませるツボを心得ているんですよ。なのでDロイス:変異種とか、奇妙な隣人でレネビが混じっていたりする…イメージ!

2018-03-21 02:14:44
ダイスを振るハツ @82_trpg

@s2n13_alias 嬉しい!ありがとうございますーー!持ってるのがサポート型のエフェクトかなーと思うので能力を操り切れないせいで逆に人に害をなしていたのが、きちんと扱えるようになってみんなを助けられるのが嬉しくて仕方ないみたいな感じでやりたいなーーすごいDロイスそのチョイス納得です!

2018-03-21 02:20:31
三松 @mei3pine

@s2n13_alias @82_trpg ほわああああああミド先輩……!! 雨村(DX)はそういう人がいるらしい、というのは聞いていたものの、会ってみたらその人柄にちょっとびっくりしつつすぐに好きになったんじゃないかなーと思います!話術に長けてるミド先輩のこと尊敬しつつ、たくさん助けてもらっていそうです(*´◒`*)

2018-03-21 02:20:40
yodo @fulltombo

@mei3pine @82_trpg 雨村くんのことはハツさんが語りつくしてくれた感ある…! ハートマークを押す仕事に終始しますw

2018-03-21 02:23:26
yodo @fulltombo

@82_trpg (ここでこっそり自分語りしよっと!w) 森嶋は、その通りオーヴァードの常軌を逸した死生観に慣れ過ぎていない枠ですね…。死んだとしても、大切なものを消費して起き上がるオーヴァード(チルドレンたち)に対して、そんなのおかしいだろ、と問いかけることができるマンの役目。

2018-03-21 02:19:31
三松 @mei3pine

@s2n13_alias @82_trpg ヨハ先輩もとおっっとい!!!!!

2018-03-21 02:21:32
ダイスを振るハツ @82_trpg

@mei3pine @s2n13_alias 尊いーーーーーー!!普通に一般の学校に通って、普通の子どもとして育った森嶋くんはUGNチルドレン達には新鮮に映りそうです!UGNの先輩の筈なのに自分のことを先輩先輩言う後輩がピコピコついて回ってる様子が目に浮かぶ……可愛い。

2018-03-21 02:35:06
三松 @mei3pine

これはむしろ雨村はUGNチルドレンとして長い分、生死観にちょっと歪みがあってもいいかもしれません。目的のためには手段を選ばず、時にはわざとレネゲイドウイルスに「くれてやる」という選択肢を選ぶこともありそう。周りの大人がそうさせた訳ではなくて、ただ守りたいもののためにそれが有効だった

2018-03-21 02:23:53
三松 @mei3pine

こんな闘い方をするからこそ支部長たちに先輩たちと組まされのかもしれません!滅私が基盤にあるには変わりないので、先輩たちの情緒的なものがたまにわからないけど、わかりたいと思ってる。そして実際に学んでいっているし、それがいろーんな変化を起こしているのかなーと。(ごめんなさいただの性癖

2018-03-21 02:26:40
ダイスを振るハツ @82_trpg

やっばい超楽しい!!!!!!!!!!

2018-03-21 02:26:53
三松 @mei3pine

人間と人間が関わり合って起きる人間の変化ってもんが、とんでもなく好きなんです!!!!!!!

2018-03-21 02:28:24
yodo @fulltombo

@mei3pine それ、私も好きですw自分だけで完結しない物語、他者のエッセンスによる変化、そういうものが!

2018-03-21 02:33:29
三松 @mei3pine

@s2n13_alias よいですよね!! で、なまじ人様のPCを考えるのがあまり得意でないためについつい自PCについてばかり返してしまうw でも先輩たちの優しさのチカラ、すんごいと思うんですよ……

2018-03-21 02:36:37
yodo @fulltombo

ハートマーク押すマン! このノリ久しぶりだw

2018-03-21 02:37:58
ダイスを振るハツ @82_trpg

元は能力持っていなくて巻き込まれたっていう、立ち位置的に近い筈の幼馴染組は互いの存在やきっかけが通常の死生観から離れさせていて。仲間たちの命を投げ出し、身を削る戦いに疑問の視点を持ち続けてくれる唯一の存在が森嶋くんなんですよ。

2018-03-21 02:41:30
三松 @mei3pine

@82_trpg ここまでですでに最高です……

2018-03-21 02:42:28
三松 @mei3pine

ともすれば簡単に歪む生死観を保つながらそれはいい違うと奥歯を噛むヨハ先輩とヨハ先輩の歯痒さのわからない雨村とそもそも生死観という概念そもそのが薄そうなミド先輩。トシ先輩は守るためなら自分は二の次にしてしまいそうだしなぁ。

2018-03-21 02:45:37
三松 @mei3pine

カオ先輩は生死観を若者が、語る。という現実を悲しみそうだ。 マコ先輩は雨村と感覚は近そうだけど、どっかで交わらないUGNとFHの香りがしますり

2018-03-21 02:47:08
yodo @fulltombo

@82_trpg 死生観の麻痺って自分の命だけでなくって、他者の命を奪う時にも働くものなんですよー。ともすれば、「ジャームではない」FHエージェントに止めを刺そうとする…そうだな、松野平くんの完全獣化した腕を止められるのは、もしかしたら森嶋だけかもしれない。とか!

2018-03-21 02:49:31
ダイスを振るハツ @82_trpg

あーー死生観歪んだそこの2人ーー概念として理解はしているけど、能力を持ったものとして自分の体はこう扱うもの、さして可笑しいものではないって割り切っている雨村くんと、そもそも死生観それなーに?オレはこの生き方しか知らないよ状態の水鳥。表向きの無理解は似ているのに確実に違う。

2018-03-21 02:52:06
三松 @mei3pine

ヨハ先輩はなんだからレネゲイドウイルスを使って戦うってこと自体にどこか違和感を持ってそうだし、カオ先輩とトシ先輩とはそれを共有できそうだけど雨村とミド先輩とマコ先輩とは無理そうなのとてもバランスがいいと思う

2018-03-21 02:55:55
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ