間接破壊と役割集中の使い分けについて

間接破壊と役割集中の使い分けについて
0
poe/ぽえ @poe_cbf

・対面 ・後出し+遂行(狭義/広義のサイクル) ・役割破壊 ・間接破壊/役割集中 ・起点/展開(バトン/積み) ・それらの複合

2018-03-21 15:29:34
うろ @uro03

@poe_cbf 文脈を全く考慮しない質問で申し訳ないのですが、間接破壊と役割集中とをどのように使い分けているのかを教えていただけませんか。

2018-03-21 23:44:52
poe/ぽえ @poe_cbf

@uro03 ざっくりとした使い分けなのですが、第3世代シングルの話で例えますと、 間接破壊①:ゲンガーでメタグロスを道連れして裏のカビゴンで詰ませる 間接破壊②:ゲンガーでアーマルドを道連れして裏のカビゴンで詰ませる 役割集中:ゲンガーの大爆発をハピナスに当ててサンダーを通す となり、(続く)

2018-03-22 00:07:31
poe/ぽえ @poe_cbf

@uro03 (承前) 間接破壊①と②の違いは、ゲンガーとメタグロスは役割関係にない一方で、アーマルドは本来ゲンガー受けであるという部分です。なので、間接破壊②は役割集中の動きに似ていると言えます。私の中でも明確な線引きはないのですが、こんな感じですね。

2018-03-22 00:10:30
うろ @uro03

@poe_cbf 返信ありがとうございます。間接破壊①が役割関係の点で下2つの例とは異なることは理解しました。明確な線引きがないとのことで答えにくいかもしれないのですが、間接破壊②と役割集中は何によって区別されていますか?

2018-03-22 00:24:33
poe/ぽえ @poe_cbf

@uro03 間接破壊②と役割集中は、「自分のポケモン複数体で止まるポケモンを共通させて、相手のそのポケモンに掛かる負担を大きくすることで役割を失わせる」という部分では共通していますが、個人的にはその「負担」の種類によって区別できるのかなと考えています。(続く)

2018-03-22 01:03:03
poe/ぽえ @poe_cbf

@uro03 (承前) 間接破壊②では「負担」に道連れを使用していますが、状態異常や定数ダメージもこちらに含まれると考えます。一方、役割集中では「負担」に大爆発を使用していますが、大爆発や受けるのが難しい高火力技など、相手のHPを大きく削る(or倒す)攻撃技がこちらに含まれると考えます。(続く)

2018-03-22 01:04:37
poe/ぽえ @poe_cbf

@uro03 (承前) なので、書いているうちに分かってきたのですが、間接破壊②と役割集中は「変化技」と「攻撃技」で区別される、と私は考えていたのかもしれません。

2018-03-22 01:05:15
うろ @uro03

@poe_cbf ありがとうございます。分け方そのものについては納得できました。

2018-03-22 01:21:58
うろ @uro03

間接破壊(自分は今のところ役割集中という語を用いる必要性を感じていないため当面はこれで包括的に指す)は「間接破壊の主体と対象の役割関係の有無(強弱)」および「間接破壊技の種別(攻撃技が変化技か)」による分類が可能

2018-03-22 01:37:38
うろ @uro03

間接破壊の主体と対象の役割関係の有無は、例えば、構築・選出・立ち回りの各段階における想定のしやすさに影響を与えることはすぐにわかる(他にもいろいろとあるはず)

2018-03-22 01:38:51
うろ @uro03

では間接破壊技の種別は何に影響を与えるか? これについてはもう少し考えてみないとわからなそう

2018-03-22 01:39:47