編集部イチオシ

伊豆大島旅2018まとめ

2018/1/29~2/1の伊豆大島への旅行をまとめました。船旅あり、登山あり、ドライブあり、皆既月食あり(?)の充実したものとなりました。
8
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
地職メモ @villisika_nena

トウシキ鼻公園 松原はなぜもこんなに美しいのか 4枚目は火山弾がまだやわらかい火山灰にのめり込んだ光景。その名もbomb-sag #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/feqJ4PfoKZ

2018-01-31 21:38:05
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

波浮港 きれいな円形をしているのは、もともと火口湖だったものを、津波や人工掘削で海に繋げたから #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/291i3qqui2

2018-01-31 21:39:54
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

掘削された港口 神社の石板には渡船創業の碑が立てられており、旅館街と神社を繋いでいた華やかな時代を偲ばせる #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/MrRoJioRHZ

2018-01-31 21:40:27
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

波浮港東岸は旅館街 木造当時のまま残っているのは多くないものの、雰囲気が濃い #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/rnO2gXn30C

2018-01-31 21:40:49
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

明治時代にしては異例の三階造建ての港屋旅館は伊豆の踊り子の舞台になったそうな ああああっ、良い坂!! #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/adSXHYtXww

2018-01-31 21:41:12
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

波浮港を囲む坂(というか崖)の上は、網元の屋敷が建ち並ぶエリア ……ん? #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/YerbsBDc5A

2018-01-31 21:41:38
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

さらに奥の龍王岬には"鉄砲場"がある 江戸時代は外国船を打ち払う大砲、太平洋戦争時は監視所が設けられた 波浮港は、港町という性質だけではなく、東京の防衛という側面もある味わい深い町だとわかる かわいいぬこが案内してくれました #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/vNG5Vol5km

2018-01-31 21:42:11
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

港に戻った時には、満潮なのかギリギリまで海面が迫っていた #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/CCdYA0xzKY

2018-01-31 21:42:29
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

筆島は、三原山ができるよりもはるか昔に存在した火山島の削り残しなのだとか 孀婦岩みある そして禁教流刑者のための十字架、廃旅館など #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/WC0A03Dev4

2018-01-31 21:43:18
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

この流刑者はこのあと神津島へ流されたそうだけど、伊豆諸島のキリスト教信仰は存在したのだろうか #伊豆大島旅2018

2018-01-31 21:43:20
地職メモ @villisika_nena

筆島から大島公園まではほぼ登山道路 ペーパードライバーな私ですが、ここの区間は運転しました #伊豆大島旅2018

2018-01-31 21:43:48
地職メモ @villisika_nena

泉津橋 旧道が土砂崩れで寸断されている? うっすらだけど富士山も拝めた(4枚目) 泉津市街を時間が押してた影響でスルーしてしまったのが大変心残りです #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/mTTBX9AycM

2018-01-31 21:44:08
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

大島空港(何を撮してるのかわかりづらい。私もわからない) #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/uCb3NxdgpY

2018-01-31 21:44:30
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

野田浜と乳が崎 伊豆大島を吹き付ける強風のせいで木々がみんな曲がって生えてる……! #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/7LWTjXJIa1

2018-01-31 21:44:45
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

とりあえず椿入れときゃ伊豆大島らしいでしょ的なアレです #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/t7rFUDBiGl

2018-01-31 22:11:08
拡大

四日目(2018/2/1) 帰路

地職メモ @villisika_nena

源為朝館 赤門 伊豆大島は流刑地だったので、有名人の墓も多い 江戸後期になると交通の便が良くなったのでオーストラリア候補から外された #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/kHsQF7BjYZ

2018-02-01 09:55:06
拡大
地職メモ @villisika_nena

元町港 曇ってて伊豆半島すらよく見えない #伊豆大島旅2018 pic.twitter.com/kTADCOOgz2

2018-02-01 09:56:10
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ