2018/4/11の話題ツイートまとめ

11
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
よーぐると王子 @TKGon0826

デイリースポーツだけマトモにサッカー協会に疑問視する記事出し、 その理由も阪神ファン曰く「デイリーは長年、阪神タイガースのフロント見てるから何が悪いかよく分かってるよなぁ」で笑うしかない

2018-04-10 10:05:10
ふくださん @fukudasun

DeNA山崎投手が史上29人目の通算100セーブ。25歳6カ月での達成は12年山口(De)の25歳1カ月に次ぐ2位。登板189試合は6位。実働4年での達成は6人目も過去5人は外国人とメジャー経験者のマイケル(日)で、プロ経験なしで4年で達成したのは山崎が初(日刊スポーツ) pic.twitter.com/rz8XUThEHc

2018-04-11 07:12:11
拡大
Deファン @DeNA_2017

⚾️山﨑康晃 通算100セーブ達成記念 プロ初登板(2015.3.28 対巨人 東京ドーム) プロ初セーブ(2015.3.31 対広島 横浜スタジアム) 新人最多セーブ記録更新(2015.8.20 対ヤクルト 横浜スタジアム) #baystars pic.twitter.com/HlbL28fj6P

2018-04-10 23:45:56
パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 @PacificleagueTV

風速17m/sクラスの風が常に吹いた今日のZOZOマリンスタジアム。そんな球場でフライが上がると・・・? #chibalotte #seibulions pic.twitter.com/Yuzm9Ze91h

2018-04-11 22:54:26
とんぱ @togashihayokake

マテオのガッツポーズが好きすぎて、 『マテオガッツポーズ集』作りました。 元気が出ます。ご覧下さい。 #hanshin #tigers #阪神 #阪神タイガース #執念 #マテオ pic.twitter.com/PUtxBCABwR

2018-04-07 22:26:03
のもとけ @dnomotoke

廣岡が球審に殴られてるみたいで面白い pic.twitter.com/l7rV3mUe3q

2018-04-11 18:23:41
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

以前、電車の中で突然倒れた人がいて。 連れの人が動転した様子で「どなたか甘い飲み物やお菓子を持っている人はいませんか?」と大声をあげ出したんだけど、車内の人たちはキョトン。 私たち家族は身内に糖尿病患者がいたから、もしかして低血糖昏睡?とハッとして、ジュースやお菓子を手渡した。

2018-04-09 06:09:42
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

全く知識がないと、手足を震わせて倒れている人になんでジュース?と思うだろうし、私も家族として知るまでは低血糖昏睡なんてよくわからなかった。 AEDの使用方法なんかもそうだけど、こういういざという時の対処法、もっとたくさんの人が知る世の中になれば安心だよね…

2018-04-09 06:14:47
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

AEDの使い方と、人工呼吸や心肺蘇生法の講習は、私も改めてどこかで受けられたら良いなって思ってる。

2018-04-09 06:16:06
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

特に乳幼児に何かあったときの対処方法や蘇生方法は、ちゃんと勉強する機会が欲しいんだけど、一般人がどこへ行けば学べるのかよくわからなくて… 大人への対処とは、方法も力加減も全然違うらしいから、母親としてもきちんと講習を受けてみたい。

2018-04-09 06:19:05
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

だいぶ昔、あるレストランで食事していたら、別のテーブルのご家族連れのお子さんが喉に食べ物を詰まらせて窒息してしまった、ということもあって。 たぶんまだ2、3歳の小さな子。 ご家族と店中の人たちがなんとかしようとしたけど、その子の顔色はどんどん青くなって、そのうち救急車が着いた。

2018-04-09 06:33:09
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

搬送されたあとに命が助かったように祈るばかりだけど、その後どうなったかはわからない。 ぐったりして運ばれていく小さな体と、半狂乱になって子供の名前を泣き叫んで、そのあと気を失ってしまったお母さんの姿が今でも目に焼き付いている。

2018-04-09 06:35:21
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

自分も含めて世の中の人がそういう場面で立ちつくさずに、適切な対処ができるようになれば、助かるケースももっと増えるはずなんだろうな… 特に自分の子供や家族友人に危険があったときに何もできない人でいたくないから、やっぱり学ぶしかないな。

2018-04-09 06:45:21
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

せっかくなので糖尿病についてもう少し。 糖尿は不摂生をした人の病気だという偏見がありますが、実際にはそれ以外の要因で突然発症したり、子供がなったり、女性は妊娠出産をきっかけに発症することもあります。 病名のせいか軽んじられたりもしますが、低血糖の症状は生命に関わることもあります。

2018-04-09 21:18:02
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

私の母は暴飲暴食など無く健康でしたが妊娠を機に糖尿病を発症し、その後他界するまでインシュリンの自己注射が必要でした。自分で自分に毎日打つ注射です。 それでも前述の低血糖症状が出ると手足が震え倒れます。ですので、ブドウ糖錠剤やラムネ、飴やジュースなど糖分で血糖値を調節していました。

2018-04-09 21:36:56
萌々子@育児中ひとりごと @momoko_fj

インシュリンを使いこなすのは難しく、ブドウ糖など持ち歩いていても自分で対処しきれないうちに深刻な低血糖になることもあります。 道端に座り込んだり寝そべっているように見え、泥酔と間違えられ冷たくされることもありますが、生命に関わるので、どうぞ確認して救助してあげてください。

2018-04-09 21:42:43
TK(きまぐれ) @dokidokidoki19

政治的に右とか左とかではなくて、ツィート内容が狂ってませんか?日本には1府12省2庁あり、その下にいくつもの下位機関があって、そこで多くの重要案件を抱えている。その全てを総理大臣なんだから全部知ってるんだ、はあまりに暴論。まして知らないから辞職なんて失笑もの。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…

2018-04-10 12:18:35
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

全部知ってるんだよ。常識的に考えて。総理大臣なんだから。そして、本当に知らなかったというのなら、それ自体が、辞職に値する。

2018-04-10 10:54:33
山西四郎🦐ロイヤル【あれ】🦐 @kiteruwkiteruw

こちらはテロ朝の報道ステーションのバカげたスタジオ演出。 これを見る限り #放送法第4条#中立公正 な報道 がなされていないいい証拠になる。 まさに放送法を改正した方が公平性が保たれる 事を証明したと言えるでしょう。 #放送法改正 pic.twitter.com/RHzDnwo8lJ

2018-04-10 23:31:27
拡大
拡大
拡大
拡大
DAPPI @take_off_dress

朝日新聞が“面会記録に「首相案件」”とまたタイトルによる印象操作をしてますね。 去年出た事実をちゃんと把握してれば首相案件の意味は【岩盤規制に穴を開けること】であることは明確です。 森友が下火になったら、今度は加計に戻り印象操作する朝日は加計学園の獣医学部の学生を馬鹿にしてる pic.twitter.com/wIDl8lPiof

2018-04-10 11:20:42
拡大
ひがくぼきみお @higakubo

朝日新聞やっちゃったな。2015年4月だと加計学園が国家戦略特区を利用した獣医学部新設の手を上げる前。つまり「首相案件」とは国家戦略特区そのものを示す。事実関係を認識しない人は釣られるね😃 「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録(朝日新聞デジタル)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-…

2018-04-10 10:30:29
DAPPI @take_off_dress

中村知事「マスコミの皆さんにお願いです。長年の悲願だった獣医学部のオープンは歓迎してる。法的にクリアし認可がおり開学し学生達は勉強に励んでいる。将来、この子達が我々が悩んでいた西日本の獣医師不足を補ってくれる人材になると願ってる。学生に配慮を」 マスコミから学生を守る愛媛知事 pic.twitter.com/imfKDsTRLd

2018-04-10 17:21:10
しんざき @shinzaki

「理解する」と「同意する」と「許容・尊重する」は全て別物であって、「理解も同意も出来ないけど尊重はする」というのは色んな場面であるべきスタンスなんだけど、理解→同意→尊重という順番でしか出来ない人も結構な数いる

2018-04-10 10:08:06
あおむし @aomoonshi

めっちゃどうでもいいしフォロワーさんがガタッと減るような話題なんですけど、特撮界隈にいると「特撮を好む女児に好きなものを選ぶ自由を」「ピンクを好まない女児に黒でも緑でも好きなのを選ぶ自由を」みたいな話にはよく出くわすし、ほんとに彼女たちの自由を守ってあげたいけど、

2018-04-09 14:14:49
前へ 1 2 ・・ 7 次へ