「漫画村アプリがGoogle検索から排除された理由考察」や「漫画村アプリに対抗できるサービスの模索」の覚え書

ここからが始まり
1
リンク 日経 xTECH(クロステック) 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン 著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。 169 users
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

①カナダの出版社が漫画村をDMCAで潰したぞ!! ②日本の出版社もやってたぞ ③カナダの出版社はトップページでやって通ったぞ。日本ハム脳だ ④日本の出版社もトップページでやってたのに通らなかった ⑤どこに違いがあったのか? という感じ。⑤が一番重要。

2018-04-11 22:50:04
connect24h @connect24h

えっと、漫画村のDMCA申請、日本語で申請を出しているおばかな会社があるんだけど、日本の出版社って、ここまで劣化しているの? owl.li/wbOd30jrTkf

2018-04-12 15:12:17

DMCAの審査基準が変わった

辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

漫画村ホームがDMCAで検索から除外されてハーレクイン社だけを称賛するのは違います。ホームに対するDMCA関係通報はこれまでも多く行われてきましたが今回初めて通っただけです。今になって消えたのは審査の基準が変わったからです。個人やメディア、多くの方の動きで社会問題となった成果でしょうか。

2018-04-12 00:23:52
辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

ここ数ヶ月でも漫画村トップへの申請は10以上ありました。 例えばこれ( transparencyreport.google.com/copyright/requ… )では今年1月にトップを含む6URLが申請されて、トップ以外は消えましたがトップは却下。DMCA申請ではトップページにサムネイルなどがあるレベルでは普通には検索結果から消えない事が多かったのです。

2018-04-12 00:23:52
辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

審査基準が変わったと言いましても、今回の特例かと思います。たとえばニコニコ動画のトップで人気の動画が自動表示される部分がありますが、そのサムネが著作権侵害というケースは多いと思いますが、ニコニコ動画トップを申請しても削除はされないはずです。されるべきでもないですよね。

2018-04-12 00:48:00
辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

過去にも、DMCAに触れるサイトで小規模でしたり特化したサイトはトップも消えてました。たとえば「ワンピース専門 無料動画」というFC2ブログと忍者あんてなを組み合わせて回避を狙ったリーチサイトがありますが、そこは権利者が申請を出せばトップも消せるはず。

2018-04-12 00:55:24

CDNを叩いたから

コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) @AIs_of_Dragoon

@soratobu_piza 漫画村のコンテンツのすべては、Cloudflare(コンテンツデリバリーネットワーク業者、略称CDN)にあり、今回はCDNが著作権ほう助でカナダの出版社に訴えられたから閲覧不能になったっぽいですね。 つまりやられたのは「漫画村がコンテンツを預けているCDN」で、漫画村自体はいまもなお存続している。

2018-04-12 11:22:19
コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) @AIs_of_Dragoon

@soratobu_piza 逆に見方を変えれば、このCDNでチェックと制限をしっかりすれば、海賊版サイトは撲滅できるということ。 今回を機に、他のCDNも制限かけてくれるといいですね(*´ω`*)

2018-04-12 11:25:00
Ywwya - ダブリュー@マスターズ陸上参戦 @yuya3110

@AIs_of_Dragoon @soratobu_piza その話でいくと自社で第三国にサーバーとか持たれたりCDN自体を先進国の法の届かない場所でやられたら手の打ちようが無いですね。

2018-04-12 12:55:39
コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) @AIs_of_Dragoon

@yuya3110 @soratobu_piza 自前でサーバーを持つと足がつきますので、漫画村は海外のレンタルサーバーを利用しているみたいですね。そして海外にサーバーがある以上、その国の法が適用され日本国憲法は通用しない。 かといってブロッキングだといたちごっこになるし、政府が国民を監視するような言論統制に繋がるのは避けたい。

2018-04-12 13:48:13
コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) @AIs_of_Dragoon

@yuya3110 @soratobu_piza 今回、CDN側は著作権を侵害するファイルをキャッシュしたら版権元や著者に訴えられちゃうというリスクを認識したので制限をかけると予想。 そして所在を偽装している管理者を追跡するのとは異なり、キャッシュを利用している以上、CDNを特定するのは今回のように可能だったりします。

2018-04-12 14:03:18
コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) @AIs_of_Dragoon

@yuya3110 @soratobu_piza まあ要約すると……。 プレデターのごとく身元を隠している漫画村を追っかけるのは無理なので、とばっちりみたいな感じだけどキャッシュデータを置いているCDNを叩いてしまえ! というのがカナダの出版社の戦術だったと思います。――これが効いて閲覧不能になった感じですね(*´ω`*)

2018-04-12 14:18:12

出版社を横断するマンガアプリが求められる

Munechika Nishida @mnishi41

「無料や読み放題のコミックサイト」を作ることが海賊版サイト対策、という話題が多いが、違うと思っている。 本質は「話題のあのマンガをすぐ読みたい」というニーズに応えること。その方法論として、雑誌ごとのウォールドガーデンじゃない上記のサービスが望ましい、ということのはず。

2018-04-12 13:02:39
Munechika Nishida @mnishi41

電子書籍や映像の件で何度かそういう話をしているけれど、「そこにある」ことが外部観測可能でないと、デジタルコンテンツにはたどり着いてもらえない。もしくは、「きっとここならあるだろ」という絶対的信頼関係。 なんかその辺にヒントがありそうな気がしてしょうがない。

2018-04-12 13:02:42
Munechika Nishida @mnishi41

そういう観点に経つと、「検索サイトなどからのリーチ性」「読み始めるまでのハードルの低さ(課金や入会を含む」といった要素が本質になる。 それを満たせるなら、他のアプローチもあるのでは……と思考中。

2018-04-12 13:02:41
くまねこ @kuma_neko_

漫画村閉鎖はめでたいので、各出版社はこれを機会に協同して、統合漫画アプリをリリースして月額2000円くらい取ってくれ。 何個あるんだよ、漫画アプリ。

2018-04-11 15:15:14