編集部イチオシ

ひょっとしてオタクの人たちは

「そう、人生が豊かなんですよ…」
111
crop @cropcrop01

喧嘩稼業が好きすぎる男性が「喧嘩稼業の最新話が更新されててすげー嬉しい、超嬉しい」と喜んでいたかと思うと急に「え、ひょっとしてオタクの人たちはこんな嬉しさをもっと頻繁に色んな場面で感じてるの?そんなの…人生が豊かじゃん!?」と訊いてきたので「そう、人生が豊かなんですよ…」と答えた

2018-04-11 13:38:58
crop @cropcrop01

「(喧嘩稼業よく知らないけど)誰が好きとかあるんですか?」と訊いたら「全部!」と即答されてびっくりしてしまい、「え、でも普通このキャラに勝ってほしいな〜とか…」「無い、全員超強いから!毎回どっちが勝つか超ドキドキしてる!」と言われて、マジで推しとかの概念が無いんだ…と思った

2018-04-11 13:45:31
crop @cropcrop01

RT先で「喧嘩稼業の楽しみ方はそれが主流」「喧嘩稼業は箱推し」的な意見が多く、ちょっと読みたくなってきたな

2018-04-11 19:54:45

crop @cropcrop01

オタク気質が皆無な人のコンテンツへの接し方、オタクから見ると本当に目から鱗が落ちることが多くて、昔「俺ワンピース大好き!」という人が「空島編から入ったから最初の方は知らない」と普通に言った時とかも衝撃だった。「まあチョッパーに関しては正直謎が多いよね…喋るし縮むし…」と言っていた

2018-04-11 14:15:45
crop @cropcrop01

「まあチョッパーは、俺の中では奇面組的な感じ(大きい時が真の姿で、小さい時はギャグ的にデフォルメされてる)で処理してる」「そげキングはね~…多分ウソップじゃないかな?とは思ってる…まだ確信はないけど…」などの発言でめちゃめちゃ笑ってしまった

2018-04-11 14:20:41
crop @cropcrop01

「大好きだし毎週楽しみだけど別に1巻まで遡って読もうとは思わない」っていうのが良い意味でめっちゃ衝撃で、当時目から鱗がボロボロ落ちたな~~

2018-04-11 14:25:14
crop @cropcrop01

「ある種の征服欲とか知識欲(もしくは場合によっては強迫観念めいたもの)にドライブされて動いてしまう性質の私みたいなオタク」がより適切な主語ですね多分…

2018-04-12 10:25:40
crop @cropcrop01

ちなみにさっきも書いたけど私みたいに強迫観念にかられがちなタイプの人は、オタ活する上で「義務感によるdig(知識の深掘り・追求)はしない」って心に決めるとだいぶ精神的に楽になるかもです

2018-04-12 10:28:52

crop @cropcrop01

軽い気持ちで書いたツイートがバズり始めた時「あっヤベ、ちょっと定義甘かったな…突っ込み所ありまくるな…」とか思いつつも今消したら好意的にRTしてくれてる人たちにも申し訳ないし…と微妙に葛藤することになりがち(Twitterを真面目にやり過ぎでは?)

2018-04-12 11:48:24