【尾高惇忠】今日、京響? 下野竜也のブルックナー1番【シューマン=野本洋介】

第625回定期演奏会 2018年7月21日(土)14時半 京都コンサートホール 2018年7月22日(日)14時半 京都コンサートホール <♪開演前14時~プレトーク、終演後~レセプション> 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 16 17 次へ

(閑話休題)ベートーヴェン=ブルックナー「悲愴」の話

ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」の第一楽章を、ブルックナーがオーケストレーションした楽譜が存在しており、2016年にドイツのアマオケに初演された。その録音の一部が聴けることを、かなり前に石原勇太郎先生 @y_ishihara06 に教えていただきました。 br-klassik.de/themen/klassik…

2018-07-23 15:04:58
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ずっと寝かせていて昨日初めて聴いたのですが、「うわっ、田舎っぽい! さすがブルックナー!」と閉口しました(笑) でもよく聴いてみると、田舎っぽいのはブルックナーの編曲のせいではなくこのオケのホルンの響きのせいかなと感じました。が、アナウンスも被っていて聞き取りにくく、よく分からない

2018-07-23 15:04:58
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

で、色々と調べていたら、ベートーヴェン=ブルックナーの『悲愴』をDTMで演奏したものを見つけました。浄書した楽譜も見れます。 youtube.com/watch?v=09qcuM… このアレンジすごいステキ! 最初のクラリネットが下りていく部分とか。やっぱりブルックナー素晴らしいわ。これはぜひとも実演を聴きたいわ。

2018-07-23 15:04:59
拡大
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

なお、第二楽章は読響打楽器奏者の野本さんの編曲が存在しており、下野&読響のチャイコフスキー『悲愴』のアンコール曲として演奏されたらしい(しシャレてますな)。 こちらもとてもステキな編曲らしい。再演してくれないかなー。

2018-07-23 15:04:59
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

私はピアノは弾けないけど、この第二楽章は自分で弾いてみたくて、一時期練習していたことがある。

2018-07-23 15:04:59
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

野本さんの『悲愴』、二年前の九響の「天神でクラシック」のアンコールでも演奏してるじゃない・・・。私、この時「今更運命など」と思って、聴きに行かなかったから・・・。

2018-07-23 15:19:28
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

今、ブルックナーと悲愴のことしか考えてない。

2018-07-23 15:21:47
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ラフマニノフの交響曲2番をヴァレンベルクが編曲した「ピアノ協奏曲5番」、聴いたことがないけど、ラフマニノフの孫のアレクサンダー・ラフマニノフが認めているそうな。

2018-07-24 09:13:06
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ブラームスのヴァイオリン協奏曲を編曲した「ピアノ協奏曲3番」もあるよね。 ピアニストのデヤン・ラツィックの編曲で、たしか札響定期で本人が演奏している。その後、再演はしているのかな? ↓これ、これ(CD出てる) hmv.co.jp/news/article/1…

2018-07-24 09:13:28
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲もピアノ化してるのね、ラツィックさん。 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(ピアノ版) hmv.co.jp/product/detail… @lt_hmvさんから

2018-07-24 09:16:07
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

やはりこれはN本さんに是非ともベートーヴェン=ブルックナー=ノモト「交響曲000番(トリプルゼロ)」を編曲していただきたい。

2018-07-24 09:18:45

シューマン=野本「天使の主題による変奏曲」

ゆむ @yum888

出雲空港にて保安検査場を通り待機。空港までのバスから見る景色も、空港から見える景色も、山々のラインが誠に美しい島根県。

2018-07-15 18:38:28
ゆむ @yum888

オケのみなさん活動拠点である地域で大変な災害があり、心を痛めていらっしゃるだろうなと思った。

2018-07-15 21:41:27
ゆむ @yum888

昨日の広響島根定期は開演に先立ち豪雨災害で亡くなった方へバッハのアリアが捧げられ、ブラームス2番の後アンコールはシューマンの天使の主題。静かに始まり、そっと終わった。

2018-07-16 13:04:51
ゆむ @yum888

@NOMO_Tones 昨日の広響島根定期のアンコールで野本さん編曲のシューマン天使の主題が演奏されましたよ。今度の土日は京響定期で1曲目ですね。広響のシューマンシリーズが終わってもこうして聴けること嬉しいです。

2018-07-16 12:49:38
野本洋介 @NOMO_Tones

@yum888 はい☺️すでにいつもの楽譜セットが京響さんに行ってしまっていたので新たに刷り直したそうです。被災された方たちが1日でも早く日常に戻りますようにm(__)m

2018-07-16 13:44:36
野本洋介 @NOMO_Tones

明日(22日)も演奏会あります! 昨年度広響さんのシューマン・プロの後に演奏されていた野本が管弦楽編曲しました「天使の主題による変奏曲より主題」が #京響 さんの演奏会で(アンコールではなく本プロで!)取り上げられます!1人でも多くのお客さんに聴いて頂きたいですね☺️ twitter.com/kyotosymphony/…

2018-07-21 19:47:21
京都市交響楽団 City of Kyoto Symphony Orchestra @kyotosymphony

【第625回定期演奏会】 いよいよ今週末に第625回定期演奏会の本番を控えた指揮者の下野竜也より、メッセージをお届けします! ぜひ、京響Facebookをご覧ください。 facebook.com/kyotosymphony/ #京響

2018-07-19 16:19:58
野本洋介 @NOMO_Tones

京都コンサートホール・大ホール 2時半開演。 シューマン(野本洋介編曲):「天使の主題による変奏曲」からテーマ 尾高惇忠:ピアノ協奏曲 ブルックナー:交響曲第1番ハ短調 WAB 101(リンツ稿・ハース版) #京響 kyoto-symphony.jp/concert/

2018-07-21 19:52:16
野本洋介 @NOMO_Tones

@italian_sky おぉぉぉ!酒井さんに聴いて頂けるとは恐縮ですm(__)m 今度ぜひ感想聞かせてください☺️

2018-07-21 20:27:11
酒井 格 @italian_sky

@NOMO_Tones 有名な「トロイメライ」とかでなく、なぜあの曲を選ばれたか、興味があります。オーボエの最初のEsは、なかなかシビアだな〜とも感じました…(^^;; でも様々な楽器の音が溶け合った響きはとても贅沢でシューマンらしい美しさに溢れていました(^^) pic.twitter.com/MsnQVYTSsA

2018-07-21 20:33:05
拡大
野本洋介 @NOMO_Tones

@italian_sky p1つとしたつもりでしたが、すごーく静かに始まったのではないでしょうか(^^;; 有名曲ではなく、ひとひねり入れるのが下野流ですよね☺️最晩年のシューマンと最初期のブルックナーを繋げる意図とか!? pic.twitter.com/m6sLoVDk0E

2018-07-21 20:40:48
拡大
酒井 格 @italian_sky

@NOMO_Tones おお!スコア!ありがとうございます!クラリネットの一番柔らかい音域に続いてですからね〜(笑)加瀬さん@KaseTakahiro や宮村さん @miyamuuoboe にも意見を伺いたいところです(^^)

2018-07-21 20:57:33
前へ 1 ・・ 16 17 次へ