「米英仏連合、シリアを攻撃」に関する論考・分析集~専門家を中心に

4月14日 11時40分 『アメリカのトランプ大統領は、内戦が続くシリアでアサド政権によって化学兵器が使用され、多数の死傷者が出たと断定し、イギリスやフランスとともにアサド政権の化学兵器の関連施設に対して軍事攻撃に踏み切ったと発表しました。またマティス国防長官は、攻撃はすでに完了したことを明らかにしました。』 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011402901000.html これに関して、中東・イスラム・国際政治の専門家の、連文を中心にツイートをまとめました。ただし、そこへのリプや、重要ニュース・声明に関するツイートはそれ以外もいろいろ含んでいます。
23
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
福田充 Mitsuru Fukuda @fukuda326

【米英仏軍シリア攻撃②】シリアに対するアメリカ軍の化学兵器関連施設への攻撃、まずトマホーク巡航ミサイルで化学兵器関連施設に精密空爆を実施。これまでの定石であれば付近の空軍基地をミサイル攻撃して制空権を確保し、条件が揃えば空母発進の戦闘機で精密空爆が続きます。どこで終わるか。

2018-04-14 10:41:45
福田充 Mitsuru Fukuda @fukuda326

【米英仏軍シリア攻撃③】トマホーク巡航ミサイルと戦闘機空爆によるシリア攻撃はこれまでもトランプ大統領により、オバマ大統領により実施されてきましたが、結果的にアサド政権による化学兵器使用は止まらず、シリア内戦も終わりませんでした。今回、トランプ大統領がどこまでやる気なのか。

2018-04-14 10:44:54
masanorinaito @masanorinaito

ロシア軍が大規模に展開しており、ロシアの権益の内にある国に対して、アメリカ、イギリス、フランスが攻撃することになる。極めて危険

2018-04-14 10:45:47
福田充 Mitsuru Fukuda @fukuda326

【米英仏軍シリア攻撃④】今回のシリア限定空爆では、当然地上軍の派遣や上陸、地上戦は短期的にありません。化学兵器を使用できなくするというのが今回も攻撃の目的です。しかし過去の失敗を繰り返さないために、トランプ大統領と米軍がどこで止めるか、どこまでやるか、シリア内戦の岐路となります。

2018-04-14 10:49:43
ume🌟 @ume2020n

ドイツのメルケル首相は、シリアの反体制派拠点で化学兵器が使われたとの疑惑について、シリア政府に対する軍事攻撃にドイツは参加しないが、化学兵器使用を容認しない姿勢を示そうとする西側の努力を支援すると述べた reut.rs/2Hfo53w

2018-04-14 10:52:37
冨永 格(たぬちん) @tanutinn

@masanorinaito 米英仏(イスラエル、サウジ)vs ロシア(シリア、イラン)ということでしょうか。それほど単純じゃないか。

2018-04-14 10:53:00
masanorinaito @masanorinaito

シリア国営放送。ミサイル防衛網によって米英仏のミサイルを迎撃している。 ロイターは米欧軍のミサイルがダマスカス周辺に着弾と

2018-04-14 10:53:29
Kazuto Suzuki @KS_1013

ヘイリー国連大使が「急がない」と言っていたので、多くの人は明日からOPCWがシリアに到着し、化学兵器使用の調査をする予定になっていたので、それが終わってからだと思ったのだが、その裏をかいたつもりなのだろうな…。まあ、既にトランプ大統領は攻撃すると言ってたからサプライズではないが…。 twitter.com/KS_1013/status…

2018-04-14 10:59:01
Kazuto Suzuki @KS_1013

トランプ大統領、シリア攻撃を決定。ついさっきヘイリー国連大使がシリア攻撃は急がないって言ったばかりなのに…。 twitter.com/ABC/status/984…

2018-04-14 10:07:50
masanorinaito @masanorinaito

米国防省 シリアの化学兵器関連施設への攻撃を米英仏共同で実施 表に出ていないが、化学兵器関連施設の情報はイスラエルと連携しているのは確実

2018-04-14 11:07:59
Kazuto Suzuki @KS_1013

まあ、でもOPCWの調査の前に爆撃したとなると、ロシアはきっと「アメリカは証拠を隠すために攻撃した!調査されると困るから攻撃した!化学兵器使用はアメリカの陰謀だ!」と言いそうな気がする。実際、ロシア軍はイギリスのせいだと言っていたわけで…。 twitter.com/KS_1013/status…

2018-04-14 11:14:33
masanorinaito @masanorinaito

マティス国防長官会見。 攻撃対象は化学兵器関連施設だが、アサド体制に対してこれ以上の人道の危機を許さないというメッセージが入ってる。ということはアサド政権の存続そのものに米国が介入したということになる。 twitter.com/abc/status/984…

2018-04-14 11:16:21
ABC News @ABC

Defense Sec. Mattis: "Clearly, the Assad regime did not get the message last year. This time, our allies and we have struck harder." abcn.ws/2EKdtUU pic.twitter.com/9La3BKw26f

2018-04-14 11:03:43
Kazuto Suzuki @KS_1013

承前)化学兵器はイギリスが使ったとロシアが主張していることを伝える記事。 pbs.org/newshour/world…

2018-04-14 11:16:26
ツガリアンのアーカイブス @wakamiyamaru411

原口一博議員(民進党副代表)。 記憶に留めておきたい。 twitter.com/BUNKUROI/statu…

2018-04-14 11:17:37
黒井文太郎 @BUNKUROI

こういう何もわかってない人はどこにもいるので驚きませんが、こういうそれなりに立場のある人がどういう経緯で洗脳されたのかはちょっと興味ある twitter.com/kharaguchi/sta…

2018-04-14 09:23:46
黒井文太郎 @BUNKUROI

開始のお知らせはしてないということだろうけど、標的のお知らせもしてないなどいうこともあるのか? twitter.com/gloomynews/sta…

2018-04-14 11:18:19
deepthroat @gloomynews

ダンフォード統合参謀本部議長によれば、ロシア軍へ攻撃連絡はしていないという。

2018-04-14 11:11:52
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

マティス会見、攻撃の第一波は終わった。今後攻撃を継続するかはアサド次第。ロシアには通常行っている空域の危険回避のための情報は提供したが、具体的な計画については知らせていない。 今回の攻撃はひとまず終えたということだろうか。

2018-04-14 11:14:26
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

マティス会見、今回使われた武器は昨年の攻撃の約2倍とのこと。

2018-04-14 11:20:10
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

マティス会見、7日の化学兵器攻撃について「塩素が使われたことは確か。サリンの可能性も排除しない」

2018-04-14 11:22:15
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

ロシア外務省のザハロワ報道官が米英仏によるシリア攻撃後最初の反応をFacebook に投稿。シリアを見舞ったアラブの春、イスラム国、今回の攻撃は全てアメリカに責任があると指摘して非難するも、今回の攻撃に対する具体的な対抗措置には言及せず。 pic.twitter.com/GCnHiom98y

2018-04-14 12:03:54
拡大
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

言葉は厳しいが、依然として具体的な対抗措置等には触れていない。 モスクワは現在朝10時。 twitter.com/RusEmbassyJ/st…

2018-04-14 16:03:41
駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ

なりびにシリア政府軍が全力で戦っているイスラム国やヌスラ戦線などのテロ組織への支援に他ならない。米国がマニアックみたいに崩壊的な「リーダーシップ」を目指すことによって世界が改めて困るばかりだ。#ロシア #シリア #国際法 #侵略 #武力行使 #ロシア大使館 #OPCW #化学兵器 #政治 #国際関係

2018-04-14 15:51:02
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

去年4月のシリア攻撃の際、クレムリンはプーチン大統領が安全保障会議を開いたと発表しましたが、写真はおそらく使い回しで、実際にメンバーが集まったとは思えない状況でした。 当時の記事↓ ロシア、米シリア攻撃で会議? 公式写真をよく見ると…:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK48…

2018-04-14 16:25:34
黒井文太郎 @BUNKUROI

アサド軍最凶のマヘルの部隊は打撃してほしいところ twitter.com/nhk_kokusai/st…

2018-04-14 11:20:41
NHK国際部 @nhk_kokusai

また、シリア内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、アメリカ軍の攻撃は、首都ダマスカスやその周辺にある科学研究センターや軍事基地、それに、共和国防衛隊と第4旅団の本部を対象にしているということです。

2018-04-14 11:00:50
masanorinaito @masanorinaito

マティス国防長官 あくまでアサド政権の化学兵器製造、使用に関する能力の無力化が狙い。 とはいえ政権の残虐行為を許さないとも。

2018-04-14 11:24:42
Kazuto Suzuki @KS_1013

シリア攻撃の前に書かれた記事だが、アメリカの攻撃は「人道的介入」としては不適切だとのこと。明確な目的も適切な意図もあるわけではなく、ロシアとイランに対する攻撃(その延長にイスラエルの支援)なので「人道的介入」とは言えないとのこと。 theatlantic.com/international/…

2018-04-14 11:24:42
masanorinaito @masanorinaito

昨年4月、アサド政権軍がシリア北部のイドリブで化学兵器(サリン)を使った時は、米軍がトマホークミサイル攻撃。 再度使用(今回マティス長官は塩素ガスのみ確認)で、アメリカは二度とアサド政権が化学兵器を使えないようにするため攻撃したと。

2018-04-14 11:27:56
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ