@magazine_posse presents 日本における、原発労働者の「待遇」とその歴史 ・・・3.11原発災害シリーズ

3
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

電力会社の労組は原発を推進し、被曝労働を下請化してきた。一方、森江信『原子炉被曝日記』(1979)は、下請会社の正社員だった著者が、社内の労組結成に挫折する経緯を描いている。その失敗には、同じ会社の労働者が、部門、雇用形態ごとに異なる被曝量によって分断されていたことが背景にある。

2011-04-09 10:40:48
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

「臨時、日雇労働者には会社の成長と共に歩むという発想がない。…一時的だと思うからこそ、劣悪な労働環境にも耐えることができる。…劣悪な労働条件にも耐え得る臨時、日雇労働者が多数いるかぎり、社員はそれにひきずられて会社の方針に明確な態度をとれなくなる。」(森江信『原子炉被曝日記』)

2011-04-09 10:41:45
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

さらに、「工事部」の被曝は年間約30mSvで、「保安助勢グループ」はその半分から2/3であるなど、下請会社内の部門ごとに、被曝量の格差が存在したという。これを企業内で変えるためには、低被曝労働部門に従事する者の被曝量を増やし、分担する必要がある。会社も著者をそう脅している。

2011-04-09 10:43:18
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

これらは、被曝労働という非人道的な労働における運動の根源的な矛盾であるし、企業別の労働組合の限界である。「被曝を負担できない人間は、被曝をしながら作業を続ける人間との連帯は不可能なのだ。この会社に居続けるためには、被曝をするという条件はひとつの「踏み絵」なのだ。」(同)

2011-04-09 10:43:34
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

さらに原発下請の正社員でも、地元採用者と本社採用者の分断があったらしい。他の雇用がないからこそ、地元の人間は、より会社に文句が言えない。なお、実は東京本社で採用された大卒者もまた、70年代の不況下で留年するなど「新卒としての「商品価値」にハンディがある」者がほとんどだったという。

2011-04-09 10:46:09
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

非人道的な原発の被曝労働が野放しにされてきた背景に、福祉国家も持続可能な産業もない開発主義、そして非正規雇用や中小企業、非「新卒」者を差別してきた企業主義の構造があることがよくわかる。原発を維持する前提に、ここ数年問題化されるようになってきた格差・貧困問題の本質が凝縮されている。

2011-04-09 10:46:50
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

原発の下請け労働者の証言にこういうものもあった。熟練工と非熟練工の被曝格差。「熟練工になると、放射能の充満してる所へは行かんのです。新入りの労働者がしょうがなく行って作業するわけ。だから余計に放射能を浴びちゃうわけなんです。」(樋口健二『原発被曝列島』)

2011-04-09 11:03:41
N.Urban Planner @amahokoy

アニメ:シンプソンズのホーマーは、原子力発電につとめている 。RT @magazine_posse: 非人道的な原発の被曝労働が野放しにされてきた背景に、福祉国家も持続可能な産業もない開発主義、そして非正規雇用や中小企業、非「新卒」者を差別してきた企業主義の...

2011-04-09 11:09:27
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

先日紹介したように、実は80年代に、原発下請け労働者のための個人加盟ユニオンも存在していたが、長くは続かなかった。最近、偶然複数の人からこの背景を聞いたが、組織化の難しさやナショナルセンターの方針転換、そして被曝労働者だった書記長が45歳の若さで亡くなったことなどが大きいそうだ。

2011-04-09 11:19:57
登川(とが) @togatogaunion

連帯の条件が被曝はきつすぎる。自分だったら嫌だ。やっぱり原発は許してはならない。RT @magazine_posse ...「被曝を負担できない人間は、被曝をしながら作業を続ける人間との連帯は不可能なのだ。この会社に居続けるためには、被曝をするという条件はひとつの「踏み絵」なのだ

2011-04-09 12:59:21