思想地図βシンポジウム「阪神大震災とゼロ年代の思想」@スタンダードブックストア まとめ

9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
taujun🌗 @taujun

東氏「最近の津田大介の全能感は凄い。これが14万フォロワーの力かw」 #shisosaka

2011-04-09 20:50:28
FORM(ふぉーむ) @u_919

鈴木:今まであると思っていたものが、ないという状態で就活がストップして、先の道に霧が見えたという状態で今後晴れますよねっ!て言われてもね。#shisosaka

2011-04-09 20:50:30
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「津田は僕のフォロワー何でも言うこと聞きますよって言ったんですよ」

2011-04-09 20:51:59
cognoscenti @cognoscenti

津田さんの全能感について 「僕はフォロワーの質問全部聞くよ」「東さん大臣になりなよー」(会場笑)  たぶん大臣って言ったけど聞き間違いやも #shisosaka

2011-04-09 20:52:00
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

生徒会の一存とシュタゲの話が...。

2011-04-09 20:54:42
cognoscenti @cognoscenti

東さん:自分の子どもの世代まで人生設計しなければならないことは誰も教えてくれない。 #shisosaka

2011-04-09 20:55:31
FORM(ふぉーむ) @u_919

福島:日本というのは恵まれていて、まだ日本語を学ぼうという人も居るギリギリの状態。#shisosaka

2011-04-09 20:55:46
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

前から決まってた予定でホテルとかもとってたらしい。 RT @junkplus: 観光だったんだ! RT @Kagamikimihiko 東浩紀「僕は伊豆から帰った後、カンボジアに観光にいった!」

2011-04-09 20:56:18
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「僕の中で95年は消えた」

2011-04-09 20:57:52
cognoscenti @cognoscenti

チャーリー:エヴァ―シュタインズゲートにいたる男の子の個人による「決断主義」、ひぐらし・keyの連帯による「決断主義」(ここらへん聴取曖昧)。若い人に向けてどう生きるかの言葉が求められてるのでは 福嶋さん:僕は小説を書く。尊厳を復権させるような #shisosaka

2011-04-09 21:01:10
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「思想地図β第2号は僕の中では完全に真っ白になってしまった」

2011-04-09 21:05:46
taujun🌗 @taujun

ああ、東氏の言うぬるぬるとした無責任な戦後社会が故郷だと云うのは良く解る。戦後の日本社会の一番美味しい部分を享受してた気がしている。維持出来なくなりつつあるそれが一気に壊れてしまうのではないか。俺はそれに対してどうしたらいいのか判らなくて怯えている。 #shisosaka

2011-04-09 21:05:53
cognoscenti @cognoscenti

チャーリー:東さんの凄さは、どういう思想 何を考えたかより、どう行動したか・しているかだと思う。美少女ゲームにどっぷりはまったり、コンテクチュアズを立ち上げたり、という行動の凄さ #shisosaka

2011-04-09 21:09:03
エピゼロ @ep_zero

なんか新しいのきたー

2011-04-09 21:11:28
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

311が言論に与えた影響を語り合う友の会会員メインのサイトを立ち上げたらしい。まとめてデータベース化する予定。画面みえないけど。#はずま

2011-04-09 21:15:20
cognoscenti @cognoscenti

東さん:震災特別号は「追悼する」思想地図にしたい。どう希望の言葉を届けるか。動ポモなど翻訳されてるが関心なかったのは、日本人に向けて発するのが幸せだったから。今後はむしろ世界に発信する。国内で藻屑になる恐れがあるから #shisosaka

2011-04-09 21:17:58
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

3.11が言論界に与えた影響を語り合う友の会会員メインのサイトを立ち上げたらしい。まとめてデータベース化する予定。画面みえないけど。 #hazuma

2011-04-09 21:18:23
cognoscenti @cognoscenti

チャーリー:「SWAN SONG」は地震がテーマの傑作ゲーなんだけど  東さん:やったことない  会場では2人やったことあると挙手  東さん:東京の人しかやらないんじゃないの #shisosaka

2011-04-09 21:23:09
FORM(ふぉーむ) @u_919

東:日本という土地が染んでも日本人は生きていくべきである。日本というのはブランド力の国。#shisosaka

2011-04-09 21:24:57
taujun🌗 @taujun

やっぱり『日本沈没』と云う作品については思い起こさざるを得ないよなあ…。今この時に読み返すのはしんどい気もするのだけれど #shisosaka

2011-04-09 21:25:04
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「日本沈没で思い出した話がある。日本人は日本と共に死んで貰いたかったと博士が告白するシーンがある。日本人は日本を離れても生きていけるのか」

2011-04-09 21:25:20
cognoscenti @cognoscenti

東さん:小松左京「日本沈没」は今回の震災においていろんな示唆をあたえてくれる。日本が沈没しないようには、分散すること。「沈没」と現在で最も違うのは今の官僚が駄目なこと。 #shisosaka

2011-04-09 21:28:28
FORM(ふぉーむ) @u_919

イベント終わりです。皆様お疲れ様でした!#shisosaka

2011-04-09 21:30:17
cognoscenti @cognoscenti

電波的・電池的不安のもと終了 #shisosaka

2011-04-09 21:35:05
前へ 1 ・・ 4 5 次へ