編集部イチオシ

電気ケトルの電源が切れなくなる故障と原因検証

約3年使っていたドリテック製の電気ケトル「リーフ」PO-116の電源が切れなくなる故障が発生。原因はスイッチ電極のショートでした。
115
あさ @asahiko

#電気ケトル のスイッチをどちらに倒しても常時通電になるという、火災につながりかねない危険な故障に遭遇したので使用を止めて廃棄します。沸騰しても切れずに持ち手が異常に熱くなってました。 #ドリテック 製電気ケトル「リーフ」PO-116。2年10ヶ月使用。Amazonを見ると同じ報告が少なくとも10件。 pic.twitter.com/ijmeEUScvB

2018-04-21 14:26:48
あさ @asahiko

この製品、空焚き防止機能がついており、普段は自動で持ち手のスイッチが切れて止まるが、今日はいつまでもポコポコ言ってるので異常に気づいた。スイッチは切れていたが加熱は続いていた。ハンドルが熱くて持てなかったので、鍋つかみで本体をおろした。もしそのまま置いていたら空焚きになっていた。

2018-04-21 14:33:33
あさ @asahiko

撮ったビデオを見返してみるとスイッチの内部が結露してるようにも見えるから、もしかすると水滴で短絡したのかも。乾くまで待てば検証できる? だとしても、お湯を沸かすための製品が通常使用で生じる結露で短絡してしまうのはちょっと怖いです。これでお湯をわかすのはやめます。

2018-04-21 14:37:16

※ この後バラしてみたところ、水は無関係でした。

あさ @asahiko

壊れた電気ケトル、捨てる前に、後学のために原因特定しておきたい。むむっ、三角ねじ!変なドライバービットセットの出番だ!(上がるテンション) pic.twitter.com/Pro5nAS2qq

2018-04-23 19:06:15
拡大
拡大
あさ @asahiko

むむっ、ハンドル上部も変な場所にねじ!ラチェットドライバーの出番だ!(上がるテンション) pic.twitter.com/bbOBhmiEdW

2018-04-23 19:07:46
拡大
あさ @asahiko

テスタの電池切れてた… 単4手持ちがない… 買ってこよ…

2018-04-23 19:17:03
あさ @asahiko

というわけでスイッチ取り出したんですけど、明らかにこいつ単独でショートしてるんですよ。なんこ接点が不自然な形で隆起してない?気のせい? pic.twitter.com/YNQ8uXSCYj

2018-04-23 19:51:49
拡大
拡大
あさ @asahiko

誤 なんこ → 正 なんか

2018-04-23 20:13:49
あさ @asahiko

こいつはひでえや! おそらく、スイッチがオン・オフを繰り返すたびのアーク放電が少しずつ電極を変形させ、ついに常時接触するに至ったということですかね。 pic.twitter.com/IXyVsp2Yz7

2018-04-23 20:03:10
拡大
拡大
あさ @asahiko

電極が溶けてボールになってる。線香花火と同じ現象かな。 pic.twitter.com/KG1Ek2DrHx

2018-04-23 20:08:20
あさ @asahiko

スイッチ部品の刻印に KSD368-A JT02 とあるので、これですね [cnjiataile.com/en/products_vi…]。"Operating life: 10000cycle" とあるが、明らかに僕の使用回数はそれ未満なので根拠はあやしい。しかもこの部品、特許侵害で訴えられ、侵害が認定されたりなどしている模様だ [beijingeastip.com/wp-content/upl…]。

2018-04-23 20:21:44
あさ @asahiko

特許に関する前掲PDFによればどうもこの部品は販売中止になっているらしい。台湾ヤフオクでみつけたけど、そこまでするほどじゃないので、原因がわかったところで満足して捨てます。しかし原因がケトルの構造の設計というよりサーモスタットそのものだったので、消費者としては事前に避けるの難しいね

2018-04-23 20:36:09

追記(4/25):接点の劣化の仕方について追加情報

ゆべし @kt_yubeshi

接点ってこんな劣化の仕方するもんなのか? スチームスイッチってよくわからんけど蒸気に晒されるようなものなんだろうか

2018-04-24 20:04:55
ゆべし @kt_yubeshi

リレーの資料だけどこれか> 接点移転による復帰不良 fa.omron.co.jp/guide/faq/deta…

2018-04-24 20:34:51

追記(4/25):過去の電気ケトルの故障事例など

あさ @asahiko

Togetterで「消費者センターに連絡すべき」とのコメントを頂いたので,試しに事故情報データバンク jikojoho.go.jp/ai_national/ で検索してみたところ,当該製品PO-116ピンポイントで下記情報が掲載されていた。 jikojoho.go.jp/ai_national/se… 「沸騰しても電源が切れず、通電し続けた」とある。そうそれ!

2018-04-25 18:34:12
あさ @asahiko

「電源スイッチ接点の押さえばねが弱かったため、接点間で接触不良により異常発熱し、沸騰時にバイメタルと連動して接点をOFFにする樹脂製突起が溶融した…」とある。あ、溶けてボールになってたのは金属じゃなくて樹脂かな?なら融点も比較的低い。もう一度うちのスイッチ見てみる必要がある。

2018-04-25 18:38:12
あさ @asahiko

もう一度見てみたけど所詮目視だからよくわからなかった(ズコー

2018-04-25 19:05:02
あさ @asahiko

いずれにせよ故障箇所は同じだが、事業者は「温度ヒューズが作動し、拡大被害に至る可能性は低いことから、既販品に対する措置はとらなかった」そうだ。たしかに、ベースには172度で融けるヒューズが入ってると書いてあり、対応しない理由としてわからなくはない。が、しかし、

2018-04-25 19:09:33
あさ @asahiko

同社別製品PO-101についても似た不具合が指摘され、その時も「ヒューズがあり拡大事故に至る可能性は低い」としたものの [jikojoho.go.jp/ai_national/se…]、その数年後、同じ製品で2件火災が発生している[jikojoho.go.jp/ai_national/se… , jikojoho.go.jp/ai_national/se…]。ヒューズがあっても火災起きてるじゃないか。

2018-04-25 19:13:38
あさ @asahiko

せっかくなので「電気ケトル 火災」で出てくる49件斜め読みしてみた。他に数社の電気ケトルが名指しで記録されていたが、ほとんどの事例で製品名は明記されていないので実際これらのメーカーが特別危ないのかどうか、実際のところはわからない。タップやケーブルの取り回しに起因するものもあったし。

2018-04-25 19:28:01
あさ @asahiko

ティファールやタイガーなどいわゆるメジャーどころも故障事例はヒットするから、絶対安全というわけでもない(なんでもそうだ)。ただ、火災に至ってる事例は(名指しされてる範囲では)無いし、それにいい加減な部品を使う確率は、もっと安いメーカーと比べて低いだろうという期待くらいは。

2018-04-25 19:39:39
あさ @asahiko

ということでティファール買ってきました。3年よりは持ってね。 pic.twitter.com/ZegbTpbBNQ

2018-04-25 19:48:59
拡大