「毎日ツラいことを我慢している人へ」命の価値を諭す死神の漫画が心に刺さる

頑張れじゃなくて頑張り過ぎるな。 なんとなく「疲れるほど働くな」って踊るのいかりや長介さんのセリフが頭の中でリフレインしました。 それにしても、死神=農夫という概念は最近の漫画やゲーム等で使われてるイメージとは違った解釈でなるほどなと思いました。 続きが観てみたいという意味も込めて、反応含めまとめさせていただきました。
55
ベニガシラ @poppoyakiya

毎日ツラいことを我慢している人に読んで欲しい pic.twitter.com/7CbUhZ3smB

2018-04-24 19:46:23
拡大
拡大
拡大
拡大
川瀬 美鳥@柏乱 @Kmidori2984

この死神好きだわ 命を粗末にしてはいけません!どうも死神です のところ笑ったʬʬʬ twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-24 21:21:30
あめかば @a_Mecaba

@poppoyakiya 3ページ目本当心にしみるなあ。毎日頑張り続けると自分がもたないのは当然だし、結果できあがる物や成果も、良いものでは無いんだよねー。 上司やら会社やらは、部下や社員の事考えることが出来ないのであれば、せめてこの点は認識するべき。

2018-04-25 19:17:53
shin-ya.site #GoNiners 🇺🇦🇫🇮🇸🇪 @MCMLXV_65

このツィートの3コマ目、「日々の生活では5割でいいんです」に同意!!以前。Web 系の制作デスクみたいなことを担当していた際、デザイナー達がカツカツっなときに、「日々の仕事は8割前後に、頑張る時に100%や110%を出せればいい。毎日100%ではダメだよ」と言ってた。ホント、毎日100%は無理! twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 14:15:25
三毛猫(元NO NAME)👻📸 @EODNOHJ

「その頑張りを耐えることに使ってはいけない」今までのどれよりも心にくる。私は頑張ってないけど頑張って無理してる人知ってるから twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-24 22:00:36
龍×引き寄せ×心理学で人生大逆転!占いカウンセラーMAYA🐲チャネリング講師 @MAYA555colorful

@poppoyakiya とても分かりやすくて伝わりやすいです。 真剣な話の中に笑える要素もあり、素晴らしい漫画だと思いました(*´ω`*) 素敵な物語をありがとうございます✨

2018-04-25 11:25:32
ジョニー @johnyjoestar

@poppoyakiya 死神にしたら魂農場がパワハラ上司社会に荒らされている状況なのか?

2018-04-25 12:03:55
タイツワールド️ @tightsworld

@poppoyakiya 人生は5割の力でいいはずなのに、全力を出させたがる経営者は退場してほしい。

2018-04-25 18:47:15
しょう @shouta246

@poppoyakiya 死神って死期が近い人間の魂を冥府へと導くのが仕事ですけれども この「死期が近くないのに死のうとする人間を救って導くのも仕事」の方がスッゴく死神の仕事っぽいですね!

2018-04-25 11:39:25
こめっと @Pokesun_moon

@poppoyakiya 魂を育て、最高の収穫の時期(天寿を全う)が来たら刈り取って神に献上する…ってイメージが出てきました

2018-04-24 21:05:45
フォルテ @forute_haku

こういうの見ると、 死神だって神様だし疲れ果てた魂より満足して終わった魂の方がいいよなって思った。 死を司る神様だからってむやみやたらに持ってくのだけじゃないだろうし。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 18:47:13
小源太 @kogenta0729

人生がマラソンなの気づいたの20代の最後ぐらいだったな。気づくまでしんどかった。頑張れなくなってリタイアするより完走を目指さないとあかん。順位はこだわらなくてええやん。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 12:50:08
ねこばばあ垢移動します @40mama_m

何度も流れてくるいい死神が鬱な会社員に「人生はマラソンです五分の力を出せればいい」と語る漫画、まさしくその通り。私、ひとつのことに夢中になると終るまでガーッ!と走り続けて倒れるので自戒のため呟いとく。人生少しずつしか進めない。

2018-04-24 22:02:05
おかしゃん(課長代理補佐)🖖🍯 @Yehl

@poppoyakiya 実際のところサラリーマンは40年掛けて完成されるとも言えますからね そして毎年入ってくる新入社員は「どこかのお父さんお母さんの大切な娘さん息子さん」 たまたま時を同じくする機会に恵まれてお仕事を共にしていずれ我々が去ったあとをお任せする大切な誰かのお子さんよ大切によ!

2018-04-24 20:57:51
朱門 幽 @syumonkasuka

人生を全うする時に再び会える平和パターン、相手が実は落ちこぼれで今度は主人公が相手の為に奮闘するパターン。これは!捗る!!! twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-24 22:12:02
ケタック(レイ・アカバ) @rei_akaba

昔グリム童話で読んだ「死神は誰にでも平等だから」という言葉を思い出しました。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 01:00:19
るかぽん @C103冬コミ1日目東ピ40a、2日目東ヘ34b @rukapon

@poppoyakiya 私が産後鬱で悩んでるときにかかったメンタルクリニックの先生も「100%できないとダメって思ってない? それは大成功で、80%でも成功。60%できたら良い方なの。だから普段は50%くらいの努力で充分」って言ってくださって気分が楽になったことを思い出しました。ステキな漫画ありがとうございます

2018-04-25 17:45:52
六向聴 @rokusanrokusan

仕事に人生を捧げる気がないなら、7割の力でさばける仕事がいい。 そうすれば2割は趣味などに力を回したり、家庭で笑って話したりできる。 疲れきってると、どうしても態度が冷たくなる。 「夫婦ともに仕事で10割使わない」 これは家庭円満の必須条件だと思う。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 20:06:10
にゃーにゃん@増量期間中🐷 @siesta_kiki_

よしよし。みんな頑張ってるよ。本当に日々5割でいいと思う。試合前のボクサーとか、撮影前の女優俳優モデルとか、大会前のボディービルダーとかみたいに、頑張る瞬間が来た時だけ本気出せばいい。日々は5割でいい、なんなら4割でもいい、自分の無理のないくらいでいい、そう思うよ。よしよし。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 10:27:22
はまち @hamachi38

「いま飛び込めば会社行かなくていいんだ」はリアルに電車のホームでよぎったことがあるなぁ… 当時は本当に追い詰められてて、想像以上に正常な思考ができてなかった。 人身事故で遅延すると「他の場所で死ねよ迷惑」って言う人いるけど、そんな考えが及ぶ余裕があったら飛び込んでないと思うんだ。 twitter.com/poppoyakiya/st…

2018-04-25 09:41:24

人生観が農業に通ずる部分が死神の異名にも繋がるという考察も

都槻郁稀Totsuki, Yuki @totsukiyuki

@poppoyakiya 刈るだけじゃなく、良質な魂を育てる。 農家に通ずるところが……

2018-04-24 20:15:58
怜全スネーク【蛇サバ】 @reizensnake

@totsuki_novels @poppoyakiya 死神のモデルとなった人物は確か農夫だった気がします 不確かな情報ですので鵜呑みはされないように 横から失礼しました

2018-04-24 20:48:11
都槻郁稀Totsuki, Yuki @totsukiyuki

@17nksMpoIL0vFNz @poppoyakiya 調べたところ、『最高神に仕える農夫』というワードがありました。(Wikipedia) 初耳でした。情報提供、ありがとうございます。 (*・ω・)*_ _)ペコリ

2018-04-24 20:52:16
『ち』 @chis8

ja.wikipedia.org/wiki/%e6%ad%bb… ツリーでぶら下がってるコメントにあった通り、「死神には『最高神に仕える農夫』という異名もあり」という文言があったよwiki調べ。なるほどねぇ。じゃあ死神くんの「お前はまだ死ぬ予定じゃない」は正しかったのか…。良き農家…。

2018-04-24 22:04:10