被災地区に大量のお湯をもっていくには

仙台の友人から 『ある人が知恵とアイデアを貸して欲しいとのコト。 完全崩壊している地区に髪をシャンプーできる 大量のお湯をもって行く(もしくは沸かす)にはどうしたらよいでしょう。』 続きを読む
1
@mineyu11

@monogusamama @itoi_shigesato 横浜にある「万葉の湯」っていう温泉施設は、箱根だか湯河原だかから毎日タンクローリーで湯を運んでるんですよね。そういうの出来ないかな?むしろ万葉の湯に支援を相談してみるとか。

2011-04-10 06:42:43
詩想舎 @sasazamani

●必要物資・支援要求マップhttp://311help.com/「自治体の存在自体がなくなった地域」が多数存在。誰かが、何かが、その自治体の災害時に果たす機能を担わねば。そこで作られたサイト 。 @monogusamama @itoi_shigesato

2011-04-10 06:43:31
詩想舎 @sasazamani

●必要物資・支援要求マップ http://311help.com/ 仙台の高校生が協力、避難所を聞き取り調査。不足している物資の情報をネット上の地図に掲載して、物資を効率よく分配できることを狙った。 @monogusamama @itoi_shigesato

2011-04-10 06:43:58
おおくぼひろゆき @h_okubo

@monogusamama @itoi_shigesato えっとトヨタ式というか。ペットボトル2L1本とナベ。水はローリーで運んで、あとは石焼き芋の石一式でしょうか。湯を沸かしたものをはこぶとひとがその時間に合わせて並んで待たないといけないし、お湯は冷めますじから。

2011-04-10 06:48:15
Masayoshi Kotoh @mk4263

@monogusamama @itoi_shigesato 近くに温泉地はないですか?有ったとして、"消防車"と言いたいですが、現実的には灯油や飲料水を運ぶポリタンク、それがなれけばペットボトルと言う処でしょうか?倒壊していたとしても温泉宿があったなら、良いのですが...

2011-04-10 06:48:19
miyatatu(チャーリー浜岡GP) @_miyatatu

@monogusamama @itoi_shigesato 被災地にお風呂を設置できる、自衛隊に相談したらどうでしょう。

2011-04-10 06:50:24
Yk・zann @sannpeki

日本には昔から「炭」と言うものがあります水さえあれば沸かせます  RT @monogusamama 仙台の友人から。『ある人が知恵とアイデアを貸して欲しいとのコト。 完全崩壊している地区に髪をシャンプーできる大量のお湯をもって行く(もしくは沸かす)にはどうしたらよいでしょう。』

2011-04-10 07:02:39
ミワ製靴 @shoemaker_miwa

@monogusamama初めまして。シャンプーを洗い流すお湯についてですが、仙台市青葉区の私の友人のお母様が美容院をしていて、植物由来のシャンプーや頭皮エッセンスを使用していて、泡切れが早く髪にそのまま付けていても髪の栄養になるシャンプーで安全です。続く

2011-04-10 07:09:26
ミワ製靴 @shoemaker_miwa

@monogusamama人肌より冷たいぬるま湯で流すタイプなので、お湯が少なくても大丈夫です。お分けできる在庫が美容院にあるか確認出来ていませんが、同じ仙台市内なのでお役に立てるかもと思いご連絡しました。

2011-04-10 07:11:10
slooow taneda @usalog_i

稜線上の山小屋でドラム缶風呂を薪で沸かして入ったことがあります。軽トラが入れれば可能かも。ドラム缶には浸からずに、洗髪にお湯を使うという感じで。RT @itoi_shigesato シャンプーとお湯問題。@monogusamama

2011-04-10 07:15:08
さよ @riderginger

@monogusamama 手に入るペットボトルに沸騰直前のお湯をいれまとめて保温可能な給食ご飯入れみたいな発砲スチロール箱に…とか?

2011-04-10 07:15:43
まっしー @mm0906

自動シャンプーカーを見た事があります。自動シャンプーの機械のメーカーに問い合わせれば可能性ありますよね!!@monogusamama

2011-04-10 07:25:54
LINUS___777 @penguin___77

@monogusamama 参考になるかどうかわかりませんが、私は友人が送ってくれたドライシャンプーが役立ちました。シャンプーをつけて後は少量の水ですすぐだけです。ただドライシャンプーがたくさんないといけないですね。お湯の沸かしかたではなくごめんなさい。

2011-04-10 07:27:42
クマシロ @mkumashiro

@monogusamama 一度に沸かすのではなく、やかんで一杯沸かして水で薄めるをすれば一杯の熱湯で洗面器5杯分くらいの適温のお湯が出来ますよ。(根本解決になってなくてごめんなさい)

2011-04-10 07:39:46
ゆずぽん @nikukyu_nyaan

@monogusamama 偶然目にしたもので… 介護の現場で使う訪問入浴車は、車に水を積み、灯油で車の中でお湯を沸かします。250L位は。但スイッチが電気なので、発電機を探さないといけませんが… あまり参考にならなかったかな。

2011-04-10 07:54:49
Maruyoyogi @maruyiyogi

@monogusamama @itoi_shigesato 携帯ガスコンロ、スペアガス、水(お湯になる分と薄めて適温にする分) 多重構造の鍋…熱効率が抜群…6㍑の鍋は手に入る この方法で、阪神の震災の時に風呂に入った人がいたと聞きました。 私もそうしようと思います。

2011-04-10 07:59:16
やす @yasudmc

@monogusamama 内径が狭い鉄パイプをうねらせて下で焚き火をして水を通す方法はどうですか?瞬間湯沸かし器と同じ原理です。 http://p.twipple.jp/mRxfN

2011-04-10 08:08:19
拡大
Maruyoyogi @maruyiyogi

@monogusamama @itoi_shigesato 説明を追加します。 6㍑の鍋はアムウェイ社ので、この震災で、会社は自社製品を沢山寄付しています。(地域指定有り) ご事情を話して鍋を手に入れる事をお薦めします。0120-123-777で相談下さい

2011-04-10 08:12:17
西村 佳哲 @lwnish

お湯の作り方 ア)丈夫な金網を準備し、地面から30〜50cmの高さに固定。 イ)沢山の石を金網の上に置く。どんな形状、材質の石が良いかは現地で模索。 ウ)金網に下でたき火をして石を焼く。 エ)バケツの水に焼いた石を投げ入れる。RT @makinoir: @monogusamama

2011-04-10 08:18:29
makiko @makinoir

@monogusamama これはどうですか?RT @tonbo_glass: 薪ストーブ「暖助」浴槽があればお風呂が沸かせ調理も可。火加減調節機能付。無償。被災地にお届け設置。http://bit.ly/hA08Kz  

2011-04-10 08:39:42
launcher @delighted_day

@monogusamama @itoi_shigesato 現地で水が手に入るなら、ですが、沸騰するぐらいの熱いお湯をカセットコンロ等で用意できれば、あとはドラム缶等に入れて水でぬるめて調整ができるかと。水の調達が難しいなら、お風呂支援の団体とタッグを組むのが近道かも。

2011-04-10 08:49:33
中澤 十矢 @ToyaNakazawa

大容量EcoCuteを設置。又はGHPだけど給湯タイプがあるかな..“@monogusamama: @itoi_shigesato 『知恵とアイデアを貸して欲しい。 完全崩壊している地区に髪をシャンプーできる大量のお湯をもって行く(もしくは沸かす)にはどうしたらよいでしょう。』

2011-04-10 08:54:43
青木昌一 @aokim3

@monogusamama @itoi_shigesato 軽トラの荷台に子供用のビニールプール(名称が正しくないかもしれません)を載せ、そこにお湯を入れるのはどうでしょう。あまり保温時間は長くはないですが。

2011-04-10 09:11:02
Hiroyuki Takahashi @hiroyukt

@monogusamama @itoi_shigesato Viratterのリツイートからみました.最近の太陽光発電とエコキュートの普及で「太陽熱温水」と言う太陽光で温水を作る機器が撤去・破棄され続けています.中古品探しや,取付・撤去した業者へ問合せをするなど出来そうです.

2011-04-10 09:13:16
ちっか @chhhhika

@monogusamama 灯油タンクにお湯を入れて冷めないように毛布でくるむか水のいらないシャンプーを持っていくとか…

2011-04-10 09:14:00