裏古楽の楽しみ -2018年05月08日 - バロック・トランペットの魅力

4
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
浮舟 @Ukihune_M

バロックトランペットと言えば、腰に手を当て、温泉での牛乳一気飲みスタイル #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:08:52
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

バロックトランペットは湯上がり牛乳のポーズで演奏するのが正式作法(多分嘘) #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:09:14
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

マドゥーフさんのバロック・トランペット、完全な無弁・無孔で、全く手を使わず、唇だけで超絶技巧の曲を吹きこなしているんですね! #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:09:55
らもーさん @bach_rameau

バロックトランペットというリスキーな楽器に立ち向かうサムライ 名手になるには勇気と覚悟が必要です #古楽の楽しみ #マドゥーフ

2018-05-08 06:10:05
gurucchi @gurucchi

統合するとバロックトランペットはリスキーなサムライで、正式スタイルが湯上り牛乳一気飲み(違  #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:10:59
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 自分は、モーリス・アンドレで(*_*)びっくり世代ですけど マドゥーフさんもびっくりフランス人は管が好きなのね

2018-05-08 06:11:05
けんはもっち @kenhamocchi

どうやら定番ネタのようですが、ナチュラル・トランペット演奏中の写真を見る限り、やはりどうしても風呂上がりの牛乳一気飲みにしか思えないw #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:11:51
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

やっぱり、要するに牛乳飲みのトランペットなんですね\(^o^)/ #古楽の楽しみ twitter.com/gurucchi/statu…

2018-05-08 06:11:53
gurucchi @gurucchi

サムライ・マドゥーフさん。ゾーンに入ってるお顔。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/F6UbSODyxm

2018-05-08 06:05:34
Koko @5487eukl

あっ、BCJ公演に出演されてました🤩 何度も、共演と、鈴木優人先生👨‍🏫 #古楽の楽しみ twitter.com/gurucchi/statu…

2018-05-08 06:12:02
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

鈴木優人さんが「侍」と評したマドゥーフさんの演奏姿、腰に手を当てて楽器を高く掲げ、見た目も最高にカッコいいです! #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:12:55
椎竹 @confuse06896025

@princeofscot スコッツさん、おはようございます (*´∀`) バロックトランペット:ホルンも然り、古楽の管楽器は音の出し方も音程の取り方も一筋縄で行かなそうな印象です。それだけに独特の風合いも含んだ、聴き入られるのもまた… #古楽の楽しみ あいにくの天候ですが、どうか良き1日を🐌

2018-05-08 06:12:57
白猫 @umino_awa

曇り空を突き進むようなバロックトランペットの音がするな。(・ω・) #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:12:58
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

1) 小学生の頃、テレビでバロックのトランペット曲がBGMに使われていて、高音の華やかな音で、「普通の」トランペットとは随分音色が違うと感じた。「普通の」トランペットのイメージは、当時の「金曜ロードショー」のテーマ曲(Friday night fantasy)だったから笑 #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:13:23
コガクカモカモ @kogakutanotano

窓を開けて、おとなりさんにも届いてしまえーと思うまぶしいお目覚めトランペット。開けないけどね。#古楽の楽しみ

2018-05-08 06:14:36
yumiko @matsugaoka51

テレマン「「管弦楽組曲 ニ長調」TWV55:D7から」 「マドゥーフはフランス生まれで8歳からトランペットを始める。リヨンの音楽院卒業後バロック・トランペットの奏者として数多くの古楽団体で演奏、共演の折は、まるでサムライのような佇まいにはっとさせられる」と鈴木優人さん。#古楽の楽しみ

2018-05-08 06:14:38
yumiko @matsugaoka51

「(承前)作品はフランス風の「序曲」をバロック・トランペットがヴァイオリンと全く同じ動きで、その後に「アリア」、プロヴァンス地方を起源とした踊りの「リゴードン」」 華やかで表現力豊かなバロック・トランペット。 演奏が難しい楽器だということを全く感じさせません✨🎺✨ #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:14:38
けんはもっち @kenhamocchi

とはいえ圧倒的な貴族感、それでいて優しい音色は魅力的だなぁ #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:15:37
Koko @5487eukl

@dolphin2005jc おはようございます! #古楽の楽しみ 聴いています(^_^) 良い一日を!

2018-05-08 06:16:19
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

2) 「きっとバロック時代のトランペットは違う構造の楽器だったに違いない!」そう感じた僕は図書館に行き、百科事典のトランペットの項目を調べた(当時はインターネットなど無かった)。ところが、どこにも手掛かりになる情報は書かれていなかった。その後、バロック時代の楽器が #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:16:23
@ReScblythe

バロックトランペットはピストンでなくマウスピースで鮮やかに、と。 #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:17:29
コガクカモカモ @kogakutanotano

みなさんやっぱり今朝は手を腰に牛乳を飲んでらっしゃる… わたしは手を腰にコーヒーを淹れたよ、そして飲む…あっつい。#古楽の楽しみ

2018-05-08 06:17:45
らもーさん @bach_rameau

一流の演奏家の共通点はひとたび本番になったときの迷いの無さにあるように思います 聴衆になんの不安も与えずその音楽の世界観を作り上げる奏者だけが名手と呼ばれる #バロックトランペット #マドゥーフ #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:18:20
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

3) 市民革命や資本主義の発達に伴い、音楽が王侯貴族の小さなサロンから、市民が入場料を払って入る大規模なホールに移ってゆくことに伴い、変化していったことを知ったのは、高校生か大学生の頃だっただろうか。その時、やっと長年の疑問が氷解した気がした。 #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:18:49
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

バロック・トランペットはナチュラル・トランペットとも呼ぶ。 ピストンや弁がなくて、唇だけで音程を。(優人先生談) #古楽の楽しみ

2018-05-08 06:19:09
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ