編集部イチオシ

Platformを観たことがない人へ

インプロなんて稽古を見せてるだけでしょ と、 インプロの劇場へ足を運ぶことを 踏み止まる方々へ向けて ファンの皆様が書いてくださった 続きを読む
15
みさき @bloomisaki1128

それまで小劇場なんて存在すら知らなかった私が、 動画では知ってたけどなかなか観に行く勇気、お金を出す勇気が出なかった私が。 そのイベント観ただけで本公演行く!ってなったんです そして観に行ったのが「正義のみかた。」 主人公がそのキャラクターとして生きて、感じて、つくられる #プラフォ

2018-05-08 19:31:36
田村恭子|フリーの制作 @bb_to7

私、アドリブ芝居を観るのが苦痛でした。芝居の中に挟み込まれる、突然のワンシーン、あまり好みではありませんでした。 即興シーンは、雑音。 そんな思考を、一気に覆されました。本当に。 #プラフォ さんのコンセプトインプロは、練りに練られた計算と、その場で生まれる熱のバランスが絶妙。

2018-05-08 19:35:34
二光アオイ @doublelightblue

#プラフォ 訓練をしているプレイヤーのインプロ公演。役者としてご活躍している客演の方々、さらに観客を楽しませる仕掛けもりだくさんの構成! 人気のミステリーシリーズです。 推理と、ストーリーと 役者の魅力も楽しめます! インプロなのに…!!? うっかりお楽しみください。 twitter.com/impro_plafo/st…

2018-05-08 19:41:16
Platform🦋オリニフレテ5/3-7 @impro_plafo

【探偵残席情報】 5/19(土) 19時O ◎ 20(日) 14時O ○ 19時O ◎ 21(月) 19時半BR○ 22(火) 14時BR○ 19時半OR○ 23(水) 19時半YW△ 24(木) 14時YW○ 19時半BR△ 25(金) 14時YW◎ 19時半YW△ 26(土) 14時B○ 19時B◎ 27(日) 12時Y△ 16時O ◯ ご予約詳細 plafo.info/next/tantei12 #エコソン少年の殺人 pic.twitter.com/qWR2G5fElX

2018-05-07 11:39:35
ケロテープ @k1_diamond

きっかけはyoutubeで、trpgやアナログゲームを見ていた時に、なんとなく動画を見たこと 初めて見た時に、演劇の世界など全く興味もなかった自分が一瞬にして、役者の方々の演技とストーリーに引き込まれたし、 お客さんと演者の距離の近さや、なにより即興劇であるというところに惚れ込みました

2018-05-08 19:43:11
ケロテープ @k1_diamond

コンセプトインプロは見て置いて損はないと思います! おそらく初めて見た人は、その人の"何か"が変わると思います。わたしもそのうちの一人です。 #プラフォ

2018-05-08 19:43:12
田村恭子|フリーの制作 @bb_to7

特に #プラフォ さんの技術力の高さを感じたのは、学生シアタースポーツの時。おまけで上演される、プラフォさんのロングフォームに衝撃を受けました。 それぞれの登場人物に関係性があり、生きてきた歴史を感じた。即興なのに。 他のインプロや即興はさておいたとしても、 #プラフォ さんのは本物。

2018-05-08 19:59:24
あきおさ @akiosa

まさにそこで紡ぎ出されて行くライブ感 演者とスタッフと観客によって作られるどこへ行くかもしれないストーリー コンセプトが決まっているゆえの安定感 主人公の息づく葛藤 #プラフォ

2018-05-08 20:24:14
天驚 @tenkyoh_vajra

初めて公演として観たインプロがプラフォなので、インプロだから敬遠すると言うのが理解出来なかったけど、色々聞くとなんとなく理解出来る。 だからこそ、ここは違うと断言出来る。 ぶっ飛んだ事はやっても、縦軸と横軸、そしてキャラクターを忘れないのでちゃんと物語として機能する。 #プラフォ

2018-05-08 20:49:50
天驚 @tenkyoh_vajra

だから一回観ただけだと、台本との境が本当に分からない。 無限の選択肢があるからこそ、キャラクターを応援したくて前のめりになり、ハッピーエンドにならなかった時には、客席から大きなため息が出るほど。 損は無いって。 #プラフォ

2018-05-08 20:49:51
今日も一日ゼロ災でいこう! @tiga_dyna_gaia

え、そんなバラバラな設定で、舞台がまとまるの? え、全く関連性がないキーワードでストーリーが組み立てられるの? お、そう来るか! おぉぉぉ、予想外、しかも破綻のないエンディングだ。 役者さんたち、すっげーな。 今度は「参加」してみたいな~ と言う訳で、あなたも是非 m(__)m #プラフォ

2018-05-08 20:50:00
あきおさ @akiosa

演劇好きという人より、TRPGとかボドゲ好きの人の方が合うと思う。

2018-05-08 21:05:14
三四郎 @Beatandtone

初めてプラフォの公演を観たのは『ヒドラの匣』でした、初めて観た時の衝撃は未だに忘れられません、これ以上に笑いがあって感動する舞台があるのかな?それから『めくるくるくる』『いとといと〜りりあん』を観に行ったりと完全にプラフォのファンです。続く #プラフォ twitter.com/mikumin/status…

2018-05-08 22:33:16
住吉美紅🦋オリニフレテ @mikumin

そこで 皆様にお願いがあります。 ⭐️Platform公演の魅力 ⭐️インプロの面白さ ⭐️プラフォを 初めて観たときのこと ⭐️その探偵の名の楽しさ について 初めての人が観て 「それなら行ってみよう」 と思えるようなおすすめ文を #プラフォ タグをつけて 書いていただけないでしょうか。

2018-05-08 01:49:19
西一 @LhlPXI5UO3meJ0H

#プラフォ 皆さんプラットフォームという即興演劇集団をご存知ですか?アットホームで笑える感じの劇団です。YouTubeなどで見れますので、おヒマな方は宜しかったら見て見てください。頑張ってる感じが好感持てます。

2018-05-08 22:33:47
スーパードロダンゴマシンa.k.a.ぴぃかちゅう @pilikachu001

多分食わず嫌いでしたので、試しに味見してみたら、意外といけました。 私の第一印象はこんな感じでした。 百聞は一見にしかずです。 私は大好きです。 #プラフォ

2018-05-08 22:39:54
三四郎 @Beatandtone

文章能力が無さすぎて、言ってる事盛り過ぎじゃねーのかって思われるかもしれませんが、そんな事はございません、なにせインプロ中毒なもんでね笑 インプロだからこそ色々なストーリーを展開したりと可能性は無限に広がって行くから、観ているこちらとしても楽しいんだよ→続く

2018-05-08 22:51:04
真帆 @cde_natm

はじめて舞台を見たのが今回の初演にあたる「その探偵の名、」です。私はこれが面白かったから今でも通ってます。 インプロには面白くなる保証はないかもしれないけど、無限の可能性がある。台本無しで生まれた台本以上のドラマを何度も見てきています。 #プラフォ twitter.com/mikumin/status…

2018-05-08 23:04:41
真帆 @cde_natm

Platformのコンセプトインプロは大筋が決まっていて、さらに素敵な役者さんたちがそれぞれキャラクターをもってしっかり稽古してるので、面白くなる保証があると思う。 自分が考えた何気ない言葉が物語に大きく影響する楽しさを多くの人に味わってほしい!語彙力ないけどとにかくおすすめ! #プラフォ

2018-05-08 23:04:42
三四郎 @Beatandtone

色々と書いてだから何だって思われそうだから、結論を言うとプラフォの公演を一度でも観に行った事が無い人は是非観に行ってほしいと願いたい(本当にマジで)後になってやっぱ観に行けば良かった〜って言う奴はこう言ってやる 遅ぇよドアホ!!ってね笑 #プラフォ

2018-05-08 23:11:40
小玉高(Kou Kodama) @DnbWu

本公演を観に行ったのが、「ヒドラの匣」が初めてで、それでハマった。 プラフォのズルい(良い意味で)ところは、毎回違う内容と結末になるし、それがどれも面白い。だからこそ稽古含めて全部観たいと思えるからこそ凄いなと思う。 #プラフォ twitter.com/impro_plafo/st…

2018-05-08 23:13:03
犬が好きな三浦麻理恵 @miura_marimoru

文を書きながら既視感を感じたのですが、以前FBに投稿した文章がなかなかの勢いだったのでとりあえずこちらをみていただきたい。3年前に書いてた。 そしてたくさんの方がプラフォの魅力を書かれていて、読みながらずっとはふぅって感動のため息してる。 みて。 plafo.info/next/tantei12 #プラフォ pic.twitter.com/VZuOvOY7d6

2018-05-08 23:13:39
拡大
拡大
羽田洋@ヒロ @hiroswing_

その後、IBR、怪談からちょっと離れて、いとで帰ってきた。 いとを観て思ったんだ。台本パートと即興パートが上手く繋がってて、こんな表現があるのかって。 インプロを知らない役者がこれを知ったらどうなるんだって。以降はこんなのあるよって役者仲間にも誘うようになった。 #インプロ #プラフォ

2018-05-08 23:20:55
羽田洋@ヒロ @hiroswing_

それまで人狼系の舞台に出演したり、大手やらを観まくったりしてたから、その時期くらいになると即興芝居アレルギーはなかった。 けど自分にも出来るのか?とは思った。試す為に今でいうみくゼミのWSを受けて学んだら、やってみたいが強くなったので、今も続いているのだと思う。 #インプロ #プラフォ

2018-05-08 23:24:58
@nasubisuki08

初めてプラフォさんを知ったのは、ある演者さんがきっかけでした。 次に、プラフォさんの舞台やイベントを観る前に興味を引かれたのが、主宰の住吉美紅さんでした。 人と人を繋ぐこと、沢山の人と繋がること。 そういった事を願っている人。 住吉さんへの興味が私とプラフォを繋ぎました。 #プラフォ

2018-05-08 23:25:49
@nasubisuki08

だからちょっと私は、普通の人とプラフォさんとの繋がり方が違うのかもしれない。 初めての公演?としては正義のみかた。外伝かな? それまでは幾つかイベント的なもの、派生的な舞台を観に行ってこの人達はどんな人?というのを体感しに行ってた。 初めの頃は常連さん沢山、怖いだった(笑) #プラフォ

2018-05-08 23:26:39
羽田洋@ヒロ @hiroswing_

初演の探偵が終わった頃、発表会付コンセプトインプロWSが開講されたので折角だし、受講した。 当時インプロ始めて数ヶ月だったけど、与えられた役は「その探偵の名、」の探偵/被害者の役だった。 俺のコンセプトインプロはここから始まったんだ。 #インプロ #プラフォ

2018-05-08 23:28:38