病気なんだから仕方がない...

透析クリニックの院長とのやりとり しっかり透析は↓こちらの本 「しっかり透析のヒケツ」 鈴木 一之 http://t.co/7HhiP1c
2
@kisarazuclinic

透析導入したての患者さんが、どうも体重増加が多いので食事内容聞いてみたら、毎日味噌汁飲んでると・・・、53kgのDWで尿量は1200ml/日ほど出て中1日で2.2kgの増加。尿量減少してきたら困る習慣であることと、塩分制限のために必要なことを再度説明。楽しみ奪ってスミマセン。

2011-04-09 15:59:03
みっちゃん @kazooyou

@kisarazuclinic 味噌汁かぁ…もう何年も飲んでないなぁ(T_T) 昔は味噌汁大好きで3杯ぐらいお代わりして飲んでたぐらいだったのに…

2011-04-09 16:36:16
@kisarazuclinic

@kazooyou 病気なんだから仕方ないでしょと話すと悲しい顔する患者さん。本当に導入前から栄養指導をきちんとしている方や自己管理のできる優秀な方も皆さん、気持ちは同じことよく分かってます。

2011-04-09 16:55:51
あきは @akiha_3

@kisarazuclinic 「病気なんだから仕方ないでしょ」…この言葉、それこそ悲しいです。 この言葉で全部をかたつけられるのが何か一番悲しい。

2011-04-10 01:09:28
@kisarazuclinic

@akiha_3 言い方によっては物凄く冷たい言い方でもあり、まただから前向きに考えましょうとの励ましの意味も込めて伝えてるつもりなんですが、誰かが伝えなければいけないことなので、前述したように「スミマセン」の気持ちを持って伝えてるつもりです。

2011-04-10 09:19:38
@kisarazuclinic

@akiha_3 患者さんに聞きたいのですが、一般的な指導は行っているにもかかわらず理解し実行してくれない患者さんに、どういう言葉なら理解示してくれるのでしょうか?

2011-04-10 09:22:45
@kisarazuclinic

@akiha_3 透析治療はお任せ治療では決してないと思います。患者さん自身が治療しよう、体調維持しよう、長生きしようと目標を持ってこそ前に進むものと思ってます。逆に「病気なんだから仕方ないじゃん」と患者さんから逆ギレされないためにも、信頼関係は大切だと思ってます。

2011-04-10 09:26:05
あきは @akiha_3

@kisarazuclinic お忙しい中を返信ツイート有難うございます。ただ今の私には先生のおっしゃる事が正しいのかもしれませんが、受け入れられない自分がいます。「なっちゃったから仕方ない、だから、どうその中を元気で生きていこうか?」と思っている、思わせてくれる時間が欲しいです

2011-04-10 16:30:37
@kisarazuclinic

@akiha_3 自己責任という言葉だけで済ます医療は行ってませんのでご心配なく。仕方ないという言葉のあとのフォローも患者さんに合わせて対応してるつもりです。「仕方ない」の言葉を使わないで、気づいてくれる患者さんばかりだと良いのですけどね。

2011-04-10 17:39:08
はこ @hako0614

透析内容が気になるところです… QT @kisarazuclinic: @kazooyou 病気なんだから仕方ないでしょと話すと悲しい顔する患者さん。本当に導入前から栄養指導をきちんとしている方や自己管理のできる優秀な方も皆さん、気持ちは同じことよく分かってます。

2011-04-09 17:43:12
@kisarazuclinic

@hako0614 透析内容と申しますと?

2011-04-09 19:39:22
はこ @hako0614

@kisarazuclinic病気なんだから仕方ない、に反応しました。しっかり透析をした上での話なのかな?って思ったもので。

2011-04-10 00:55:10
@kisarazuclinic

@hako0614 透析医として責任を持って透析治療を提供してますが、しっかり透析とはどんな透析を言われるのでしょうか?独居で身寄りなし、片麻痺、糖尿病、性格は想像通りの頑固者で、ありがとうの言葉を言えない人に、前向きに生きてもらうためには区切りの言葉も必要かと思います。

2011-04-10 09:34:27
はこ @hako0614

@kisarazuclinicしっかり透析…鈴木一之先生はご存知ないですか?

2011-04-11 01:00:30
@kisarazuclinic

@hako0614 同じ医局に学生時代から透析始めていた先輩と、自分が初穿刺の先輩医師が身近におり、患者と医師両方の立場で指導頂きました。鈴木先生の本は拝読しておりませんが何か?自分が知らない話が書いてある?ご存じないようですが透析受けてる透析医は結構いるもんなんですよ。

2011-04-11 07:25:46
@kisarazuclinic

@hako0614 あなたが再導入となり、おっしゃってる「しっかり透析」をされたとしてもお味噌汁を毎日飲まれますか?過剰な塩分を取る勇気がありますか?少し控える気持ちがあるのは「病気だから仕方ない」と思う気持ちがあるからじゃないですか?透析の質を最高に上げても関係ない議論です。

2011-04-11 07:37:13
@kisarazuclinic

@hako0614 とかく患者さんは現実逃避したくなります。でも現実をしっかり教えるのも我々の仕事。「病気だから仕方ない」と言葉で書けば硬い表現ですが、いろんな気持ちが入っていることも理解すべきです。あなたはインスリン注射を「病気だから仕方ない」以外にどんな理由で打っていますか?

2011-04-11 07:46:12
@kisarazuclinic

@hako0614 長時間透析、連日透析、在宅血液透析など時間や回数を増せば透析の質が高まることは当たり前です。しかしながら長時間透析を受けたくない患者の意見もあることも事実。あなたのように運良く献腎移植ができる方が増えればいいのですが、生体腎移植も著増には至ってません。

2011-04-11 07:52:44
@kisarazuclinic

@hako0614 「しっかり透析」?透析の質をもの凄く高めたとしても、食事管理がまったく不要になる訳じゃありません。減塩食は基本です。なぜでしょう?「病気だから(病気の既往がある・・病気に進行する可能性が高い・・)」じゃないでしょうか。だから仕方ないと割り切らなければいけない。

2011-04-11 07:57:42
@kisarazuclinic

@hako0614 自分は耳学問は大嫌いなんです。何事も経験や直接観察したり話し合わなければ納得できない性格なんです。いろんな人の意見を拝聴します。医師と同じレベルで議論できる患者さんは極僅か、なのでわかりやすい説明と気持ちを込めた言葉を使い患者さんと接する努力をしてます。

2011-04-11 08:08:25
はこ @hako0614

その日暮らしの透析は患者に、ひいては医療者にも幸福をもたらすことはない。私達は透析者であり透析患者であるべきではない。透析のためだけに生きるために透析をしてるんじゃない。

2011-04-11 11:25:36
はこ @hako0614

私達はもう先に行ってる…

2011-04-11 11:28:51
ひでぼん @hidebon1973

@hako0614 まずボクもそうでしたが「井の中の蛙」になってはいけないのです。特に透析導入期は担当になるスタッフ・ドクターの話しが透析の全てだと思ってしまいます。透析で生きていくにも色々な方法があることを提示して欲しいものです。

2011-04-11 13:02:28
@kisarazuclinic

腎移植が増えるには献腎登録増加が基本です。一般の方が家族と移植について話し合うきっかけや、ドナー登録推進につき、今年も微力ですが頑張りたいと思います。ちなみにドナーカードちゃんとサインしてます。

2011-04-12 08:40:24
@kisarazuclinic

色々呟いてると、自分のことかな?って思ってる人のコメントが穏やかになってくると呟いた甲斐あり。肩書きつくと面と向かって文句を言われなくなり、鼻が高くなってることを謙虚に受け止めなければなりません。自分もしかり、いつも鏡の前で自問自答の世界です。

2011-04-12 12:35:17