正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「柳瀬元首相秘書官は衆院予算委員会に参考人として出席し、加計学園関係者と2015年4月2日に首相官邸で面会したことを認めた」と報じられる/「首相案件」の意味も明らかに?

2018年5月10日
0
Lu福君c桜幸kたるy🕊️ @bC2mxykEX79N7fs

@Fiomina 獣医師会からの圧力があったのにないんですよね。もう払いたくない方は払わなくて良いと思いますが…

2018-05-10 10:41:04
ヤマト🇯🇵政治ツイは本名垢に移動しました @Fiomina

@omelett01804457 確かにほんの少しはありますが写真の準備やここまで周到な即時対応は難しいでしょうね。 普段こんなテロップは殆ど出ないのに一瞬のタイムラグを使って嬉々として演出を行うとは、NHKの安倍政権倒閣への執念も相変わらず大したものです。

2018-05-10 10:46:59
omelette @omelett01804457

@Fiomina さすがに勘ぐりすぎでしょう。そんなに長い字幕も出ませんし。ツイッターでもこれだけすぐ追いかけられるのですから。

2018-05-10 10:53:24
ヤマト🇯🇵政治ツイは本名垢に移動しました @Fiomina

@omelett01804457 知事の写真までタイムリーに出て来るのは出来過ぎですし、話を知っていると思われる要約じみたテロップも多数見受けられます。 それに政府の追求案件だけ多数のテロップを出すこと自体、公共放送が執念を燃やす必要はない。 やるなら普段から全部やれよって話です。

2018-05-10 10:57:15
omelette @omelett01804457

@Fiomina ぼくらがやってるのとは違いますから沢山の人が中継に向けて準備していますよ。そんなこと言い始めたら、生中継のバラエティーでタイミングよくカメラ切り替えとかがおかしいってことになります。 与党の質問は、予定通りの受け答えで終わりですから出す必要も無いと思いますよ。

2018-05-10 11:16:25
ヤマト🇯🇵政治ツイは本名垢に移動しました @Fiomina

@omelett01804457 公共放送の国会中継は民放のバラエティとは違います。 本件に限って印象操作をする必要はない。 視聴率を追うべき立場でもないですし、無駄な予算を使わず淡々と流してればいいんです。

2018-05-10 11:24:17
キャンバス@のんびり @canvas_ta

@Fiomina それと同じ現象が、安倍首相のヨルダン訪問時の記者会見でありました。 質問してたのは朝日新聞で、その時だけ字幕が即席の物ではなく予め作られていたと感じるようなデザインでした。

2018-05-10 12:25:25
omelette @omelett01804457

@Fiomina バラエティーの話は、即時対応の事について言っているのです。 印象操作、と言っているのは、あなたの感じ方に過ぎません。あなたが不満があることを印象操作だ、と言っているのです。ぼくはNHKの政治部は政権寄りだと感じますよ。

2018-05-10 13:08:15
ましゅう🐇 @masyuu7381

@Fiomina ζ・】テロップは公明党が聴こえない方にもわかるようにと提言したことで、ゆくゆくは同時字幕化する予定だとか。(´・ム・`)b

2018-05-10 13:38:01
ヤマト🇯🇵政治ツイは本名垢に移動しました @Fiomina

@omelett01804457 同時性よりは本件だけ多数のテロップを出す動機を最も疑っています。 中国共産党中央伝視台CCTVが同居するNHKでは残念ながら中国礼賛は良く観ますが安倍政権寄りの報道を昨今観たことがありません。 景気回復など事実は報道せざるを得ませんが持論公論などを中心に酷いものです。

2018-05-10 14:20:17
ヤマト🇯🇵政治ツイは本名垢に移動しました @Fiomina

@masyuu7381 全部同時字幕でるならむしろ歓迎ですね。 本件だけ印象的なセリフや質問だけテロップにする動機は不明ですが(^。^;)

2018-05-10 14:23:00

まとめは以上です