ネタバレしない刀ステの布教兼解説

刀ステの歴史背景を主に歴史上の人物について話すだけの備忘録
12
八潮 @yashio_kuyo

古今伝授を預かってる細川藤孝は朝廷からしたら何があっても死なれては困る人物だったからな……

2018-05-09 01:06:00

古今伝授というのは平たくいうと古今和歌集の解釈なんですけど、これは元々、三条西家ってとこが代々伝えてたものです
古今和歌集は和歌を嗜むには必要な知識でありながら、同時に難解なので注釈、解釈が必須だったわけです
その三条西家の次の当主が若すぎたため、細川幽斎が代理としてその解釈を受け継ぎ成長後に教えるという取り決めになってました
が、教える前に関ヶ原の戦いが起き、幽斎の城が包囲される事態になりました
幽斎に何かあって古今伝授が途絶えるのを恐れた朝廷は、勅使を送って幽斎の身柄を確保しています

なお、忠興は戦わず開城したのでこれに激おこしてます

八潮 @yashio_kuyo

ジョ伝は明日にしよう ジョ伝は戦国時代でもトップクラス推せる官兵衛長政親子だ 戦国武将は結構あちこちトチくるってて面白いぞ (黒田はだいぶまとも

2018-05-09 01:08:55
八潮 @yashio_kuyo

黒田はまともな方ではあるけど、大体戦の時に長政が突っ込んで孤立して、それを如水様が後ろから見てゲラゲラ笑ってるイメージあるよね……

2018-05-09 01:11:33
八潮 @yashio_kuyo

死ぬほど今更なんだけど、刀ステに出てる刀をまとめていないことに気づいた

2018-05-10 23:19:57
八潮 @yashio_kuyo

虚伝が以下 ・三日月宗近 ・山姥切国広 ・宗三左文字 ・江雪左文字 ・小夜左文字 ・薬研藤四郎 ・へし切り長谷部 ・不動行光 ・一期一振 ・鯰尾藤四郎 ・燭台切光忠 ・鶴丸国永 12いるよな、抜けてないよな

2018-05-10 23:24:23
八潮 @yashio_kuyo

義伝が以下 ・三日月宗近 ・山姥切国広 ・大倶利伽羅 ・燭台切光忠 ・太鼓鐘貞宗 ・鶴丸国永 ・小夜左文字 ・歌仙兼定 8いるよな、抜けてないよな??? 虚伝も義伝もOPの順になってる、はず

2018-05-10 23:27:20
八潮 @yashio_kuyo

んで、ジョ伝は黒田親子で小田原征伐だオラァ! ……いやマジで黒田は推せると思うんですよ兜の形状がめちゃくちゃダサいのはまったく否定しませんが!!!!

2018-05-10 23:30:36
八潮 @yashio_kuyo

※舞台がどうとかでなく実在の武将の方を推したい構え

2018-05-10 23:31:10
八潮 @yashio_kuyo

あ、ちなみに義伝もジョ伝も武将の兜普通に衣装として再現するですよ 虚伝は私が光秀の具足知らないのでなんとも言えない……

2018-05-10 23:54:35
八潮 @yashio_kuyo

ああ、うん、兜の話 黒田官兵衛の兜はこれ ms-japan.net/item_html/samu… ………すごく、お椀です……

2018-05-11 00:11:45
八潮 @yashio_kuyo

黒田官兵衛もちょっと前に対がやったからかなりメジャーになったような気がするんですけどどうでしょう……? 野心があるんだかないんだかわからんところがめちゃくちゃいいと思うんですが……

2018-05-11 00:15:32
八潮 @yashio_kuyo

ざっくり来歴を話すと織田の家臣(といっても直属ではなく秀吉の部下)やってたんだけど本能寺の変後も秀吉の下でいろいろやった優秀な人だよと

2018-05-11 00:20:50
八潮 @yashio_kuyo

正直、如水様に関しては野心あったらもうちょっとやらかしてると思う

2018-05-11 00:22:04
八潮 @yashio_kuyo

本能寺の変前、織田の家臣やってた頃に別の織田の重臣が謀反起こしたのでそれの説得に向かったら土蔵にぶち込まれて、それでちょっと足を悪くしてます このとき長政は人質として織田にいたんですけどあんまりにも帰ってこないので殺せっていう流れに

2018-05-11 00:25:43
八潮 @yashio_kuyo

ただそこで竹中半兵衛が長政を秘密裏に確保しておいてくれたので難を逃れていたり 半兵衛自体はその後結末を見届けることなくすぐ亡くなっちゃってるんですけど

2018-05-11 00:28:09
八潮 @yashio_kuyo

人物としては倹約家(使うときにはばっとつかうけど)、割とあちこちに親交があったり、秀吉ともそれなりに気安い関係だったり、小早川隆景とはお互い認め会う関係だったり、家臣の人心掌握にも長けていると言われたり

2018-05-11 00:34:23
八潮 @yashio_kuyo

まあ、その小早川隆景には「あいつが中継地点用に土地貸してって言っても絶対貸すなよ!!!!」って遺言残されてるんですけど

2018-05-11 00:35:08
八潮 @yashio_kuyo

あと、確か黒田家って反省会みたいな感じで家臣混合飲み会を定期開催してたよね???

2018-05-11 00:37:33

この飲み会、「上も下もなく本音トークしようぜ!」というコンセプトなので、長政が怒りかけると
「え、え、そこで怒っちゃう?怒っちゃうの?上も下もないのに??」
みたいなノリで煽られるんだぜ……

八潮 @yashio_kuyo

そういえば、大坂城の縄張り担当も確か如水様のはず そういうのを任される程度には信頼があったという

2018-05-11 00:39:15
八潮 @yashio_kuyo

長政のほうは父親がめちゃくちゃ知略で売ってたから比較されて武力と見られがちだけど、まあ実際敵陣に突っ込むんだけど、なんだかんだ関が原だと調略担当なんですよね

2018-05-11 00:48:48
八潮 @yashio_kuyo

あと、柳生一族を徳川に引き合わせたのが長政だったとおもう

2018-05-11 00:50:46
八潮 @yashio_kuyo

…………言ってて思ったけど、戦国時代の武将って大将でもなきゃ大体みんな突撃してない????

2018-05-11 00:51:45