ソフトバンク松本氏のSIMロックについての説明

ソフトバンク松本氏のSIMロックについての説明 (Broadcasting live at http://ustre.am/5kZb) USTのURLで検索したのをそのまま加工せずなので、その旨ご了承ください。 - コメントなしRTの削除など、しておりません。 - 何か問題があるようでしたらご指摘or修正くださると有り難いです。 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
meri yasuda @rosylily

RT @masanork: ローミングもデータ定額にしてよ!iPhoneを海外に持っていっても怖くてデータ通信できないし (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:55:44
syuhuhaha @syuhuhaha

RT @masanork: 日本メーカーがOSをつくれなかったのは雇用規制の影響もある。ソフトの割合が増えた分を外注に出したから建て増し構造に (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:55:46
HydeparksII @hydeparksii

私は電話とメール(SMS)とWebが少々使えればそれで満足なので安くてバッテリー持ちのいい端末が出ればそれでOKです。TVとか音楽とかは過剰です。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:55:58
kuenishi @kuenishi

RT @masanork: 日本メーカーがOSをつくれなかったのは雇用規制の影響もある。ソフトの割合が増えた分を外注に出したから建て増し構造に (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:56:23
遊び人の優さん ♪ @asobinin_you

RT @nobi: ソフトバンク松本氏のSIMロックについてのUst、iPhoneでご覧になりたい方は「nobi」で検索してみてください (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:56:29
Toshiya Utoh @toshi_moon

現在の日本の携帯端末の構造を支持しているわけじゃないですが、2年後にSIM FREEになっても、キャリアを変えたらiモードとかEZとか使えないし、SIMを変えるとは思えない (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:56:51
@hayayuu

OSを中心に、それぞれのメーカーが得意なソフトを開発したほうが効率がいいと思いますが。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:56:54
@usuzumisakura

RT @nobi: ソフトバンク松本さんはもともとはQualcommでKDDI応援団、その前はドコモとも関係もたれていた方。日本の端末に頑張って欲しい思いはある人です。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:20
@usuzumisakura

RT @nobi: ソフトバンク松本氏のSIMロックについてのUst、iPhoneでご覧になりたい方は「nobi」で検索してみてください (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:40
ぴか💙💛 @pikasyacho

国産携帯は、暫く前までモデルチェンジのサイクルが早すぎて、無駄な機能ばかりに開発費を投入していただけのような気がするけど。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:40
Shinya ICHINOHE/一戸信哉 @shinyai

これはぜひおねがい。RT @masanork: ローミングもデータ定額にしてよ!iPhoneを海外に持っていっても怖くてデータ通信できないし (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:40
しろちぇぶ(やま) @garakutado

RT @nobi: 日本メーカーの携帯は1モデル当たり100億台かかることもある。価格競争力がない。原因は開発費が高いこと。OSをつくらなかったことが問題。アップルの強みはOSつくったこと。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:51
uchikei @uchikei0127

RT @nobi: 日本メーカーの携帯は1モデル当たり100億台かかることもある。価格競争力がない。原因は開発費が高いこと。OSをつくらなかったことが問題。アップルの強みはOSつくったこと。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:52
おおやけハジメ @digitarhythm

メールはGmai使うのでいいですよw (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:57:55
masabe / macha @ma5abe

キャリアメールは早くクラウドにしろ! (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:58:27
Jun Shimada @shimajiro

iモード、Y!ケータイをキャリア依存じゃないシステムの上に載せられれば、ユーザから見たデメリットは無くなるんだけどねぇ。でもそれが難しい。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:11
おおやけハジメ @digitarhythm

i-modeっていう独自規格がダメなんじゃないですか?MMSにしましょうよ。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:16
Masaru Suzuki @masarusuzuki

どうして日本はSMSをメジャーにできなかったのかなあ、これがあればSIM入れ替えても基本な部分は使えるだろうに。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:25
kyu3(キューさん) @kyu3

メールやiモードはソフトウェアで何とかなるのでは?それを理由に「SIMロック反対」は理屈としておかしいと思う。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:35
Chiharu Nakabayashi @cnakabay

多過ぎないかRT @nobi: 日本メーカーの携帯は1モデル当たり100億台かかることもある。価格競争力がない。原因は開発費が高いこと。OSをつくらなかったことが問題。アップルの強みはOSつくったこと。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:57
|ヮ'){ tie2 @tie2

これ、Softbankの説明ですよね……なんで自社のサービスについてはっきり説明できないの? (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 13:59:59
@pfjk

RT @onebeat: だれもOS作らなかった、高機能な電話のほうばかり見ていたらiPhoneがきてすべてを変えつつある。 (@nobi live at http://ustre.am/5kZb )

2010-04-02 14:00:42
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ