小松台東『消す』感想まとめ

小松台東『消す』 2018年5月18日(金)~27日(日) @三鷹市芸術文化センター 星のホール 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
Ta Mi Sa @zabibubebo

小松台東「消す」観劇。ちょっと思っていた以上に凄かった。壮絶な1時間半。壮絶なんだけど笑いもたくさんまぶされてて余計に入ってきやすかったな。誰かのせいにしなきゃ生きていけない状況があって、でもそれだと前に進めない。それが家族だと尚更沈んでいくから怖い。過去最高の小松台東でした。

2018-05-26 22:52:43
じゅりー🕊 関□淳 @jully303s

小松台東『消す』 観劇2回目でも時間を忘れて楽しめる。 ちょっとずつ変わっているところを感じるのも楽し。 だが1回目程笑えない自分。 根深いもの程変化は困難。 人間の醜さ。弱さ。 そして代償。 この作品を真正面から受け止められるのか?自分。

2018-05-26 22:29:55
佐藤千夏 @china_chinaty

小松台東『消す』を観てきました。 私、出演者のみなさまが好きで。でもそれぞれの役を、好きになれなくて。きー、ってなってました。それってすごいなと。みなさまが魅力的だってことだな、と。 曲者だらけの小さな世界を、狭い中掻い潜って生きようとするひとびと。 みなさま、とても素敵でした。

2018-05-26 22:24:12
やむこーいち @ki3_yumkoichi

小松台東「消す」、青年団の女優さんがウザい女、嫌な女を本当にうまく演じてて存在感強かった。嫌な女とバカな男、ハッキリしない男という集団が、すごくリアルな人間関係だった。もうちょいで完璧になりそうな、でも、ちょっとなにか欠けてる感じの演出が良いと思う

2018-05-26 22:10:40
串谷ミキヲ。 @94tanimikiwo

やっと『山笑う』の上演台本買えた。お世辞なしに、今まで見た数百の演劇の中で一番好きな本。大切に読もう。 今回の『消す』は、小松台東では珍しいのかな?救われない物語だった。 瓜生さん百次さん荻野さんは言わずもがな、若手の役者も輝いてた。松本哲也さんの本は役者が魅力的見える。不思議。 pic.twitter.com/n6D4TORhAp

2018-05-26 22:07:29
拡大
やむこーいち @ki3_yumkoichi

小松台東「消す」。舞台が広くて部屋の様子がリアルで驚いた。兄弟の追いかけっこがよかった。憎くても家族は消せない、他人は消す、ということか。できれば千里さんのキャラももっと掘り込んで欲しかった。何を考えて、何が不満なのか、浮気してるのか、わからないままで存在が薄い

2018-05-26 22:06:11
やむこーいち @ki3_yumkoichi

三鷹市芸術文化ホールで小松台東の「消す」を観劇。順平さんの不満が今ひとつわかりにくい。お兄さんのことだけじゃなく、小川さんとのことをもうちょい説明欲しかった。小川さんのケガに順平さんが関係あるのかな。どうしようもない人間関係を観客に突きつけて終わるのが良かった。

2018-05-26 22:02:58
児玉尚幸 劇団一の会 @naoyuki0987

小松台東「消す」 良い体感しました❗️ 一緒にあーじゃねーこーじゃねー参加してる様な、でも他人事だから口出しまではしない。 そして、気がつけばこんな状態。 最高❗️ 楽しみにしてるのがもう一本❗️ 座長出演する桟敷童子。 本当に知れて良かったと思ってる劇団。 マジでオススメ❗️

2018-05-26 22:02:48
最中 @chezmiya

小松台東。宮崎は母親の故郷なので、なんか懐かしさがある。そして左胸が痛くなる内容だったので、やはり年末のあれはストレスだと改めて確信したf(^_^; 痛いのに笑ってしまうんだよね。 なんでか「月の岬」を観たくなった。役者さん皆上手くて羨ましい。

2018-05-26 21:42:27
しゅうめい @shu_mei

小松台東「消す」観劇①瓜生さんのお兄ちゃんが小憎らしいし汚らしいし、みんな役者さんうまかったなぁ。宮崎弁で繰り広げられる悪態。標準語だとギスギスするけど宮崎弁だとほっこり見える不思議。本田博太郎さんが「家族間で逃げてはダメ。逃げた期間の倍回復にかかる」という言葉を思い出した…

2018-05-26 21:40:02
逆鱗 @vopordna

『消す(小松台東)』観てきた komatsudai.com 各々の心情が絡まり合った糸と糸の塊を解きほぐすことが全くできない 端からみると痛々しい関係にみえ、誰かがどうにかしてくれれば、誰かがこうしてくれればということのみにリソースを割いている どこかで見たような風景のひとつひとつだった

2018-05-26 21:39:29
しゅうめい @shu_mei

小松台東「消す」観劇②全員悪人、アウトレイジ!?でも人って無意識に「誰か」や「何か」のせいにしてるよね。「消す」のはなんだったのか?個人的にはバットエンド版(血を見た)と思ってますが、「何」を消したのかは人それぞれ感じることなんでしょうね。それにしても人物の相関関係が濃い(笑)

2018-05-26 21:31:15
wakako @wakamasaka

三鷹へ! 小松台東「消す」へ。 途中たきたろうでラーメン食べて寄り道して、交差点で本間さんに会い。 観終わってから、みきちゃんとリーダーに会い。楽し。 お芝居は、今の私だった。 全部誰かのせいにして生きてる。 でも、自分のせいなのも分かってる。 痛くて辛かった。 pic.twitter.com/K5h9PxjljR

2018-05-26 20:21:28
拡大
拡大
拡大
傳田うに @dendauni

小松台東「消す」を見てきました。 見ていて、やらしい気持ちになったり、一緒に怒ったり、色んな感情が出てきました。 良いことも悪いこともそれは全部自分の起こしたことだと思って生きていこうと思いました。 櫻井くん、ありがとう。 pic.twitter.com/glXt6U0QUc

2018-05-26 19:53:54
拡大
森山冬子 @kinokokkko

小松台東「消す」なかなか余韻が消えない。この余韻のなか、もう一回観たいなぁ。素晴らしかったな。

2018-05-26 17:41:06
山本ユウ (YuYamamoto) @yuyamamoto

小松台東『消す』を観劇!!家族の中の気持ち悪い感じがひしひしと伝わってきて観てるこちらも間の緊張がすごかった。明日まで。 #小松台東 #消す pic.twitter.com/wmhsVBJnWP

2018-05-26 17:22:16
拡大
みゆき @yayoi3gatsu

前から観たいと思ってた小松台東。「消す」観た。 まず、リアルな舞台装置にびっくり。 前半軽く笑うところもあるけど、どんどん複雑に重たくなっていく。 見えない部分に想像を巡らす。ガッツリ羽交い締めされる感じ。 東京が舞台では成り立たない物語。 pic.twitter.com/b1LuquNTkJ

2018-05-26 17:05:34
拡大
. @oooooooooooo119

小松台東「消す」 なんか更に良くなってて泣きながらにやにやする不振人物になってしまったよ(〃ω〃) これ再演ないかなぁ…もっともっと先がある気がして明日で終わりとかもったいないよ…

2018-05-26 17:01:10
seri-chang @mariquita036

小松台東「消す」。役者さんが終わった瞬間にほんのちょっと表情が和らいだのを見て、うわぁ、ほんとにこのお芝居って凄いなぁって思う。試行錯誤。役者さんのこんな姿が見れるのって贅沢。 あと松本さんにやっとお声をかけた。めっちゃ勇気出した(笑)好きだなぁと思った!

2018-05-26 16:59:51
papamomo 老年団・サポート・センター (観劇爺)🇺🇦 @kangekipapa

小松台東『消す』 終盤、皆で揉め、舞台に父と娘が残される。それまで父を憎み「あの人」と呼んでいた娘。父からの「どこに勤めているのですか」との他人行儀な問いに、「市役所です」と答える時のみんみんの顔の表情、至高の笑顔。帰り道、日高さんと二人で一致したベストシーンでした。 pic.twitter.com/AUwFspDnVh

2018-05-26 16:57:43
拡大
yus_ka @yus_ka

哲也・小松台東は風俗と浮気、弟と兄の火花。いない父の存在。弟の妻から芝居が始まる。虫の声。ごみ。会話の方向。ポジション・チェンジング。かつての父の部屋で終わる。

2018-05-26 16:50:37
seri-chang @mariquita036

小松台東「消す」観てきました(ちょっと前だけどね)。きちんと日常が描かれている作品だなぁって思う。特別な答えはなくて、でも毎日ってそんなものだし、なんとかしたくてもがいてみたり誰かのせいにして諦めてみたり、そんなののくり返し。それをヒリヒリするほど丁寧に描いていて、やっぱり好き。

2018-05-26 16:49:23
廣川三憲 @hirokawa3nori

結局どうにも観たくなって今日も観劇。小松台東「消す」を。ザワザワヒリヒリの90分強、あっという間。釘付けでした。役者みなさんよかったけれど、瓜生くん凄かった。ホントにもう挨拶しに会いに行くのさえためらわれるくらいの生々しいダメさと痛さと臭そうさで。これは見逃さなくてよかった。 pic.twitter.com/LvsS35BN1H

2018-05-26 16:42:22
拡大
元玉拾い @mototamahiroi

山本真由美さん(@maumimi )出演 #小松台東「消す」@三鷹星のホール 緊張と緩和の緩急が絶妙で、無音の時の張り詰めた空気に、こちらまで体が硬直しました。「目頭を押さえた」が素晴らしかったので、かなり期待して観に来て正解! 宮崎弁で綴られた狭い世界に起こった避けようのない人間模様に没入 pic.twitter.com/bTrFAan5wC

2018-05-26 16:33:32
拡大
元玉拾い @mototamahiroi

@sakurainoryo #小松台東「消す」、とても濃密な1時間35分でした。「目頭を押さえた」でも感じた、狭い田舎の閉塞感ゆえに形成されてしまう、捻れた人間関係に、観ているこちらまで身動きが出来なくなる感じです。 「幸福の黄色い放課後」(再演)出演されてたの気付かす失礼しました (>_<) pic.twitter.com/ajumI6BNVr

2018-05-26 16:20:57
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ