-
bbawithggi
- 83730
- 74
- 323
- 73
- 89

ゲーセンの思い出漫画をもういっちょ描きました。盗まれたゲームキーを取り返す話です。昔同人誌にも描いたけど…。 pic.twitter.com/Jxs3Os822d
2018-05-26 16:05:34



参考リンクです。

ゲーセンのキーって各店員が持ってて且つ無くしたら全機械の鍵穴取り換えって言われたんだけど、鍵が1つしかないとこはこうしてるのか… twitter.com/hayakogoto/sta…
2018-05-26 22:43:17
まあ鍵が共有ってのはめずらしいわな(こうなるので普通はしない)。 twitter.com/hayakogoto/sta…
2018-05-26 22:48:40
鍵を盗って中の金を奪うと言う発想に行きつくのが凄いな…≦=x=;≧中学生の頃なんて何処の店に好きなゲームが置いてあるかぐらいしか頭になかったわ… twitter.com/hayakogoto/sta…
2018-05-26 20:55:35
これはなかなかホラーじゃん! 鍵無くしたらゲーム機のシリンダー総入れ替えと一日店休にするからその分の売り上げも合わせて1000万の重みと言われ続けて来たからな! でもガチで犯人は戻ってくる 味を占めた中学生が特に戻ってくる(体験談)←RT
2018-05-27 05:20:41
@hayakogoto 筐体の下の蓋開けて、サービススイッチ押すのって、かなり目立つと思うんだけど、基盤盗むとか、中の金を盗むでもなく、100円の代償に賭けるリスクとしては高すぎるのに、「これでタダゲー」と思うのが中学生ですよね。
2018-05-26 20:28:50
@hayakogoto 可愛い漫画ですねー✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 私も昔ゲーセンでバイトしてて、メダルゲーム機に悪さする中学生と戦ってたのを思い出しましたw
2018-05-27 03:59:28
ゲームショップ店員の時に同じように店の鍵取られた事があったのを思い出す。 周りに鍵持ってるの自慢してたらしく忠告しにきてくれたコがいて発覚。 待ち伏せして捕まえて。結局親御さんが弁償したけど小学生5人でトータル30万盗難という…スーファミ全盛期の頃の話。 閉店後に鍵開けてはなぁ… twitter.com/hayakogoto/sta…
2018-05-26 20:24:41
私も同じことあったわ。盗んだ高校生見つけて捕獲して警察読んで引き渡した。 twitter.com/hayakogoto/sta…
2018-05-26 20:48:27
それまで普通に遊んでくれてた小学生とかがネットで購入したインチキな偽カード(ただの雑魚カードを改造して鬼強カードにしてある)を使ってた時とかショックですよね 出入り禁止が妥当なんですけど「何故?」って気持ちが強いというか
2018-05-27 07:09:32