GW京都遠征 覚書

ゆっくりと呟いていくから、見失わないようにこのように纏めさせていただいているよ。
1
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei まずは展示の話から…… 茶道資料館では27日まで『むしあげ-岡山に花開いた京の焼物-』という展示を行っているよ。 同じモチーフの京焼と虫明焼、備前焼を並べて展示している……どちらの焼き物が気に入るかなと見比べつつ、素晴らしい展示ながら何故か空いている展示室をゆっくりと歩く

2018-05-09 08:07:14
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 写真撮影不可だから、僕が延々と展示について呟くだけなのだけれど…… 入ってすぐの雪月花の茶碗が見事でね、入った瞬間に慣れない自転車の披露が消え去ったよ。 3つ椀の側面の雪、月、日の絵もだけれど、椀全体の形がそれぞれ□○△となっている……

2018-05-09 08:20:52
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

#遠歌仙甘味 京都のおたべの会社が出している生八ツ橋フォンデュだ。真空パックの技術発達により、一昔前よりも生八ツ橋は日保ちするようになって、京都の八ツ橋を扱う各会社は定番の味以外にも季節の味を出してしのぎを削っているようだ、が、まさか、ソースを別にしてフォンデュ形式にするとは……! pic.twitter.com/bXVgwyr2Aa

2018-05-11 07:40:17
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei ふむ……中はこうなっているのだね……。京都駅の売店で見つけたのだけれど、これならば新幹線の中でも食べられるな……さて、宇治抹茶ソースを器に入れて…… pic.twitter.com/iZn0ShNVB8

2018-05-11 07:50:19
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 溢れても困らないようにと、説明書を敷物にして作るように書いてあってね……おや、京言葉が色々とのっている……もちの僕が熱心に読んでいるね。 pic.twitter.com/Ofa633VimX

2018-05-11 07:54:15
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei さて、準備は出来たね……抹茶ソースは中々粘度があるから多少の揺れで溢れる心配はないけれど……万が一服に付いたらシミ抜きは決定だろうから、車内で楽しむ予定ならば気をつけるんだよ。 pic.twitter.com/ZgIuTngIAd

2018-05-11 07:59:48
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei ……ふむ……八ツ橋は包むものだという前提ありきだったから新鮮だね……きなこをまぶしている八ツ橋に抹茶のソースがとろりと絡む……生八ツ橋という菓子の新たな一面を舌で知ることのできる菓子だね……! pic.twitter.com/JuHrLm7H1n

2018-05-11 11:59:21
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei キャプションに添えられた三猿斎の墓名の「人はみな月雪花とたのしめと 我は深山の こけの下露」というのが印象に残ってね……何故気になって僕は書き写して手元に残したのだろうね……

2018-05-12 11:28:01
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 同じモチーフで虫明焼と京焼と並んでいると、何となく京焼の方が気に入るのだなと思ったよ……純粋な好みなのかもしれないし、京焼の方が(比較的)見慣れているからなのかもしれない……。展示を見ることは、己自身を見ることでもあるなとしみじみ思ったよ。

2018-05-12 11:31:33
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 定期にあるやもしれないが、僕は『自分が一点手元に置くなら』と考えながら見ることが多くてね……京焼の秀(金編)絵雪竹文手鉢が……雪を被った竹の葉が、それはそれは見事でね……良い作品というのは視覚以外の感覚まで揺さぶるんだ。冬のじんわりと足を冷やしていく空気、葉から

2018-05-12 11:38:35
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 落ちた雪の音……あぁ、瞼を閉じて思い出せるぐらいには眺めていたね……。一つで良いから、ああいった五感を二つ以上揺さぶるような物を手元に置きたいことだし、同時に僕自身も、耳以外の五感を揺さぶるような演奏をしたいものだね……。

2018-05-12 11:42:40
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 展示室の関係なのかもしれないが、二階の展示品を見るために履物を脱いで畳に座りながらガラス越しの茶碗や掛け軸を見るというのも、面白かったね……。人が少かったから、一つ一つの作品の前で正座して向き合い、ながめる……。

2018-05-12 11:46:29
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 素晴らしい京焼と虫明焼、掛け軸を鑑賞したら、一階の奥へ……。 なんと、そこでは薄茶を虫明焼の器で味わうことが出来るんだ…!実際に手にとって見ると、何だかしっくりと手に収まるのがいいね…… お菓子は黍餅……虫明焼の展示であるから虫明のある岡山に因んで黍餅を選んだとか。

2018-05-12 19:19:04
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei ……現代にもこういった風雅を解する人々の気遣いにふれると、感動するね……! 写真は撮れないから、じっくりと菓子と茶を味わいながら庭を眺める……良いね、主。この茶道資料館は、実に良い。

2018-05-12 19:22:21
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

先に鶴屋吉信の話をしようか。 茶道資料館→西陣織会館→晴明神社→樂美術館 の後に訪れたけれど……写真中心であるから移動中でも君たちに紹介しやすいからね。

2018-05-31 07:37:13
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

鶴屋吉信の本店を見かけて、一度は通り過ぎたけれど……樂美術館の方で「近くに鶴屋吉信本店があります」と周辺施設の案内があったんだ。 ……僕はね、その日のうちに二度迷ったら行こうと決めているんだ。次に京都へ行くとき……なんて、あてにならないからね。

2018-05-31 07:45:45
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

随分暑いから、冷たい甘味でも……と思っていたら、 店頭のおしながきにて、 『生菓子の実演(抹茶つき)』 ……その場で作ってくれるならば、是非見てみたいね! 4月末はあやめと岩ツツジの二種類から選べたけれど、グラデーションの美しいあやめをお願いしたよ。

2018-05-31 07:50:02
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

写真撮影・投稿の許可を頂いたよ。 ふむ……迷いなく餡を取る手一つにも熟練の技を感じさせるね……。 pic.twitter.com/ZNbPiyfBzl

2018-05-31 07:56:42
拡大
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei ……しかし、動きが滑らかすぎて、何が起きたのか全く理解できなかった…… 一瞬で餡が包まれていったよ…… pic.twitter.com/YBMV27Rbxi

2018-05-31 08:00:21
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei これはわかるよ……絞ったのだろう? ……まぁ、簡単そうに見えて奥が深い世界なのだろうね……。 pic.twitter.com/sVeYoA2jCu

2018-05-31 08:03:48
拡大
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

@kasen_ensei 実演はカウンター席で行ってくれるから、本当に間近で見ることができるんだ。 茶道資料館、白峯神宮、晴明神社、西陣織会館、樂美術館あたりに行く際には、是非和菓子職人の素晴らしい職人技を見に鶴屋吉信本店へ。 pic.twitter.com/oYKYx41MqX

2018-05-31 08:22:15
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

白峰神社は精大明神という鞠の守護神が祀られていることから、スポーツの神社として知られているね。 京鶴くんの定期で気になっていたから、訪れることができてよかったよ。 pic.twitter.com/FyvijfhuYy

2018-05-31 21:06:48
拡大
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

また、崇徳院も御祭神であるから、百人一首のあの有名な一首も石碑となっているね。 pic.twitter.com/UZiA2JRvfs

2018-05-31 21:11:28
拡大
遠征の好きな歌仙兼定 @kasen_ensei

ほう‥‥‥源氏の頭領を源為義公や、鎮西八郎為朝公もお祀りしているのだね‥‥‥。 pic.twitter.com/cY48pr2j6j

2018-05-31 21:14:23
拡大