ようこそ俺の世界へ

WEB漫画「胎界主」で知られている尾籠憲一先生の短編漫画「ようこそ俺の世界へ」のTwitter感想です。 (他の方の感想があれば、誰でも編集できるようにしてありますので、ぜひとも編集してください。)
3
前へ 1 ・・ 92 93 次へ
taka @takatsume04

茨田の傷が消えていたのもなんなんだろうか?単純に吸われた状態でやってきたのではなさそう?服装はみな同じだけど。

2018-08-31 23:03:07
taka @takatsume04

瓢箪、極楽と地獄、傍を楽にする、自己相似、無限増殖、椅子。これらが意味することとは一体。

2018-08-31 23:12:11
taka @takatsume04

瓢箪と無限大記号や相似記号の類似性。無限に自己相似性を持つ瓢箪型のフラクタル。傍を楽にする必要のない自分しかいない世界。傍を楽にする象徴、椅子。(今回の感想まとめ)

2018-08-31 23:18:48
産の光 @Sunlightshower

茨田、咄嗟にこういう発想が出てくるの凄いけどそれはそれとしてサロット・サルが本名だと思ってしまったんだよな

2018-08-31 23:50:57
鳥居ひとり @hitorin_alone

茨田が地獄に食われてるようにも、その口の中にいながら戦い続けようとしてるようにも、逆にゴルフクラブとナイフの茨田が今から食われようとしてるようにも見えるし、この後の何かを示唆しつつもいろんな取り方が出来ていい最終コマだと思う >ガラスの割れ方

2018-09-01 00:21:45
植栖価値 @weskac

モブと主人公が等価となった世界で茨田を主人公足らしめる象徴としての椅子

2018-09-01 00:21:54
鳥居ひとり @hitorin_alone

唯一差異を持てた茨田があの後他の茨田達を食い続けたとしても、妥当にあの二人にボコられるとしても、あの最後に見せた表情がほんものならそれほど絶望的な終わりには感じられない。主流では失敗すら意味を持つからな

2018-09-01 00:23:08
山さんは海に行った @the3dimension03

茨田フィーバーがある程度落ち着いた所で放流するけど、初期のぼんやりアスタロト様、ちょっと少女すぎるよね pic.twitter.com/b6ICWd8pTd

2018-09-01 00:40:10
拡大
Tomas @TplusArc

ようこそ俺の世界。あの無数の茨田は例えどんな経緯を辿っても最期は必ず瓢箪に吸い込まれて終わることの暗喩なんだろうけど、同じ瓢箪に吸い込まれた犠牲者達に触れない点はスッキリしないんだよな

2018-09-01 01:11:20
秋あかね @akiakane_plto

@fixer_iwana たしかに、あの状況で「ツケが~」とか考えてる余裕なさそうですね。それにしても、茨田vsコピペは3話くらいかけて見てみたいなー。

2018-09-01 01:12:35
まいと @mamamamaito

ようこそ俺の世界、これ瓢箪の物語だと思ってたら徹頭徹尾茨田の物語だと判明してびっくりした顔になってるぞ俺は。

2018-09-01 01:52:24
まいと @mamamamaito

ぶっちゃけ瓢箪はマクガフィン的なもんだよな。あくまで茨田という人間が自己の為だけに人を消していった先に何かあるかを書きたかったんだろうな尾籠先生。#一杯食わされました

2018-09-01 01:58:39
𝕐め𝕐 @from_no

茨田、徹頭徹尾「頭が妙にキレるけど行動原理はほぼずっとチンピラ」だったので俺の世界があんな感じだったけど、あれ不安定なキャラだったら俺の世界の住民もバラエティ豊かになるのかな

2018-09-01 03:51:22
𝕐め𝕐 @from_no

俺の世界の住民、「他人から見た茨田数十億人分」なのか「主茨田自体のコピペが数十億」なのか

2018-09-01 03:52:41
めりお @orimerio

茨田はおいておくにしてもサロットに瓢箪が渡ってるの世界の先行きか暗い

2018-09-01 09:15:30
饗庭淵 @aebafuti

「この椅子に茨田がなにを思ったか」なんて、言葉にすることはできるけど言葉にしてしまうとなんかいろいろ零落してしまうのはあると思うのよね

2018-09-01 10:51:04
てつ @atmfe

椅子茨田は2対1でかなりヤバそうだけど、近くに裸茨田も転がってるから仲間にすれば結構勝率あるよね。少なくともカンボジア人殺し屋戦よりは。

2018-09-01 10:51:23
しめさば @nst9266

今の勢いで胎界主読者が増えていったら最終的には数十億人の読者が世界を満たすんだけど、その時に茨田でいう「椅子」を自分が持てているようにしたいと思いました。

2018-09-01 11:07:29
ミラーレ=チャターヨ @mirarechatayo

この辺の構図を意識してみると、同じ人間がピュアと茨田をそれぞれああいう表現で描くってもうちょっとした恐怖だよ、どっちが正しいかなんてことじゃなく

2018-09-01 11:49:30
のいれぐねいゔ @Noikaisyu_gts

主流理論的に、ピュアが骸者に期待したのはラストの茨田みたいな表情なんだろうな…… #嫌いじゃないってのはそういうことかな

2018-09-01 11:51:01
混酸ミッシェル @HgS_7

茨田、初期は「こいつは山の神と対消滅させるぐらいしかねえんじゃねぇか?」くらいに思ってたけど最終更新であんな左右非対称な表情見せられると「茨田、負けんなよ」みたいな気持ちになるんだよな(絶対近くにいて欲しくないけど)

2018-09-01 12:07:20
混酸ミッシェル @HgS_7

茨田は他の69億9999万9999人の茨田の死体を積み重ねることを蜘蛛の糸として瓢箪の中から生成世界へ帰還する

2018-09-01 12:08:49
𝕐め𝕐 @from_no

俺の世界の最終コマを口のモチーフとすることで中と外に違いがあるかのように見せかけて実はないんだよという理解をする話、「それが数十億人」で茨田以外含めて人類だいたいそんなもんだぞという話に繋げて瓢箪の外もそんなに変わんないぞという理解をする話まで持っていくこともできそう

2018-09-01 12:25:19
@guriku

一部の消えた解説ページにもそんなん書いてたな 地獄でも天国でも人は腕を長く改造されてしまっていて、落ちている食べ物を箸で拾わなければならない。食べ物を手で掴んだり箸で掴んで放り投げれば火の玉に変わってしまう。地獄と天国の違いは、お互食べさせ合えるか否か。 茨田は食べさせ合えるか否か

2018-09-01 13:15:53
植栖価値 @weskac

茨田の世界ではステーキは食えるのかな…(逆にステーキのみ無限に出てくるまでありそう)

2018-09-01 13:44:41
前へ 1 ・・ 92 93 次へ