香川県警音楽隊の楽器紹介

香川県警の音楽隊による仕事道具の楽器紹介シリーズ。
2
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 皆さん、こんにちは♪音楽隊のNです。 音楽隊の仕事道具!楽器を紹介します。 まずは、フルート・ピッコロ!です。 フルートの優しい音色は癒されますよね。 パレードやドリル演奏のときには、ピッコロの煌めく高音が、音楽隊の演奏に輝きを与えてくれます。 pic.twitter.com/YUZe2SsMfU

2018-05-11 14:31:51
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 次は、クラリネットです。 音楽隊の演奏では、主にメロディーを担当します。 木でできているので、温度変化や砂ぼこり、雨には気をつけているそうです。 音楽隊は外での演奏が多いので大変そうです。(N) pic.twitter.com/EwDtrqzs8s

2018-05-11 16:06:55
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 今日は、サックスについて紹介します。 19世紀半ばに発明され、他の管楽器と比べると新しい楽器、サックス☆ 音楽隊ではサックスアンサンブル「リトルクックー」を編成し、いろいろな出動で活躍中♪ 出動では、かっこいいソロや、うっとりするような艶やかな音色をお楽しみください。(N) pic.twitter.com/u0GqAHMdkI

2018-05-14 11:03:39
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 今回は、金管楽器を紹介します。 吹奏楽でも花形的存在のトランペット。 式典等でのファンファーレ、パレードやドリル演奏… 音楽隊の出動でも、とても目立っています。(N) pic.twitter.com/bvf4REAFiA

2018-05-16 16:36:02
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 続いては、ホルンです。 ホルンは、カタツムリのようにぐるぐる巻かれたまあるい形をしています。 力強く鳴り響いたかと思えば、優しく温かい音色で全体を包み込んでしまう… 魅力あふれる楽器です。(N) pic.twitter.com/QvbOaovhtT

2018-05-16 17:13:44
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 今日は、トロンボーンを紹介します。 スライドと呼ばれる部分を伸ばしたり、縮めたり、そしてまた伸ばしたりして演奏するので、演奏する姿は目を引くのではないでしょうか。スライドの伸ばし具合で音が変わっていくなんて不思議ですよね。(N) pic.twitter.com/GJpIdfdqDH

2018-05-18 15:58:21
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 この楽器は、ユーフォニアムといいます。 知らなかった方は、ぜひ覚えてくださいね。 ユーフォニアムがあると、豊かな音色で演奏にぐっと厚みが出るんです。(N) pic.twitter.com/WtLZm8oFbv

2018-05-21 16:19:26
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 こちらはチューバです。大きいですよね。そして、重いです。約10kgだそうです。 低くて大きな音で、音楽隊の演奏を力強く支えています。縁の下の力持ち!(N) pic.twitter.com/AaVgzyx7ME

2018-05-21 16:20:36
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 小太鼓、大太鼓、シンバル、グロッケン、トライアングル、ティンパニー… これら全てをまとめてパーカッション(打楽器)といいます。 年間で200回ほどドラムセットの組み立てと梱包を繰り返しているので、その速さは全国警察音楽隊の中でもトップクラスだと自負しています。(N) pic.twitter.com/SSKcusRres

2018-05-23 13:27:03
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 指揮者である楽長が使うのは、指揮棒です。 指揮者は、演奏の交通整理をしています。 速く演奏している人を見つけたら、テンポを守るように注意します。 みんなが一旦停止するところでは、飛び出して演奏する人がいないように合図を出します。 パレードの時は指揮杖と警笛を使います。(N) pic.twitter.com/0XBy2aNKfL

2018-05-25 16:58:34
拡大
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 音楽隊が出動で使用している楽器を紹介しました! まちで音楽隊を見かけたら、いろいろな楽器にも注目してお楽しみください。

2018-05-25 17:22:17
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 音楽隊のTです。さ~て皆さん、前に楽器紹介があったと思うけどこの楽器覚えていますか? え?忘れた?それはイカン。 ではみんなで声に出して言ってみよう「ユーフォニアム!」 #音楽隊 #ユーフォニアム pic.twitter.com/mlUiq38TH4

2018-07-02 17:36:14
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 ふぅ、ユーフォニアムを思い出していただけましたね。 では、次はどんな音がするか気になる人もきっと多いはず…なので、特別にご紹介しましょう。(T) #音楽隊 #ユーフォニアム pic.twitter.com/eBNIjq7j7V

2018-07-02 17:36:15
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 え?なんで曲を演奏しないのかって?それはいろいろ大人の事情がありまして…。 もっと聞きたいと思った人はぜひ音楽隊の活動をご覧ください♪(T) #音楽隊 #ユーフォニアム 派遣の予定→pref.kagawa.lg.jp/police/kenkei/…

2018-07-04 10:36:10
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 音楽隊のTです。みんなもうきっと覚えてくれているユーフォニアムですが、音楽隊ではパレードのとき、こ~んなユーフォニアムを使っています。 マーチング用でベルを前向きに構えることができるんです。 #音楽隊 #ユーフォニアム pic.twitter.com/QtlaXnVPWf

2018-07-04 16:25:35
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 音楽隊のTです。マーチング用のユーフォニアムをご紹介しましたが、音楽隊ではパレードやドリル(マーチング)のとき、トロンボーン奏者も別の楽器を使っています。それがこちら! #音楽隊 #マーチング #トロンボーン pic.twitter.com/p05st5rEll

2018-07-11 11:22:56
拡大
香川県警察 @kagawapolice

【音楽隊】 なんか大きいトランペットみたいですが、これはマーチングトロンボーンです。前方向にスペースを必要とするスライドがあるトロンボーンと違って、これだと前の人との間隔が狭くても大丈夫なのです。(T) #音楽隊 #マーチング #トロンボーン pic.twitter.com/oy0Mta1qeo

2018-07-11 11:23:34
拡大