福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 4/8-4/9

■TBS RADIO 954 kHz │ 麻木久仁子のニッポン政策研究所 - 2011年4月9日 「震災から復興するための漁業政策」(勝川俊雄) 前編 ●http://www.tbsradio.jp/asaken/2011/04/201149-1.html ▼主な内容 三陸地方ではどのような漁業被害があったのか?被害の大きい地域の漁業は、他の漁港で補えるか?日本の漁業全体で見た場合、今回の震災の影響は?福島第一原発の放射濃漏れの影響は?風評被害は? 東北地方・北関東を中心に広範囲にわたり甚大な被害をもたらした震災が 続きを読む
0
勝川 俊雄🐬 @katukawa

そういえば、もう春ですね・・・ RT @P_lunulata: @katukawa 濃縮の機構を全然調べてないので話の種程度ですけれども、食物連鎖を通じての濃縮というのであれば植プラのブルーム以降に濃縮が起こるのも妥当だと思います

2011-04-09 17:10:22
笹山登生 @keyaki1117

福島第一原発事故・農作物の損害賠償請求になった場合、市町村単位でアウトとなるより、県単位でアウトとなったほうが、賠償金取れるのに、なんて思ってしまうな。被害みなし認定ですむからね。

2011-04-09 21:54:10
勝川 俊雄🐬 @katukawa

さぞ大変だったでしょうね。結局、原爆マグロはどうやって処分したのだろう? RT @Naoko_Imadokoyo: 祖父が当時築地で原爆マグロ対策に奔走してて、当時の話を時々聞かせてくれたのですが、お金や広報の話ばかりで、科学的な事に関してはサッパリでしたねー。

2011-04-09 22:58:51
勝川 俊雄🐬 @katukawa

東電の海水の測定値の最新データ。PDFが1枚にまとめられて、見やすくなっているので、ありがたい。放水口付近では、I131が5万Bq/L, Cs137が3万Bq/Lという高い値。早く止まればよいのだけど。  http://bit.ly/hAWvpd

2011-04-09 23:09:29
勝川 俊雄🐬 @katukawa

情報をありがとうございます。第五福竜丸事件記念プレートというのもあるのですね。今度、探してみます。 http://bit.ly/ieJjgX RT @kettansai: 築地に埋めたんです@katukawa 原爆マグロはどうやって処分したのだろう?

2011-04-09 23:11:36