裏古楽の楽しみ -2018年06月04日 - 17世紀後半のフランスの作曲家たち(1)

3
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
ばやな @bananavitamin

ひっさびさに古楽の楽しみきいた

2018-06-04 06:54:22
ぷちぱお @petitepao

この音がなんといっても #古楽の楽しみ にふさわしい フラバロ~☆ goo.gl/images/X3iFfr pic.twitter.com/wo4Li8Zwnn

2018-06-04 06:54:42
拡大
ぷちぱお @petitepao

ストラスブールのメヌエット!! #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:55:08
yue492💉m4p1 @yue492

今日はろくに #古楽の楽しみ 聴けなかった しくしく

2018-06-04 06:55:09
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ シャルパンティエはこの番組で何曲も聴いてるはずだけど、知ってたのはテ・デウムだけ。 関根先生、有り難うございました! 明日は御大リュリ♪ 明日も宜しくお願いします。 #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:55:10
ちーこ@Tokio @chiyio1011

シャルパンティエの絵が発見さるる #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:55:14
ビタロー @nacandacalli

ストラスブールのメヌエット、絵の中に楽譜が描いてある #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:55:19
lily @lily_musica

シャルパンティエとリュリの関係がチラリ #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:55:55
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

サッカーのFIFAの公式戦のあの曲が、シャルパンティエのものとは知らなかった!関根先生、W杯に合わせて来ましたね! #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:56:02
gurucchi @gurucchi

シャルパンティ、ソツのない才能で、当時の憧れ、オサレなイタリアを持ち込んだ人だったのかな?と色々妄想しました。関根先生ありがとうございます。 #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:56:38
はっちんてい @Fiori_Canto_EM

ストラスブルガーというお菓子を思い出した今日の放送(^_^;) #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:57:25
かえる @kyaaaaru

最後の曲の器楽、シャルパンティエらしくて可愛らしいのう。うまく受信できなくてテデウム聞き逃したの悔やまれる。 #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:58:53
yumiko @matsugaoka51

「20世紀末発見されたことがもう一つ。ストラスブールのメヌエットの版画の下の方に描かれている人物がシャルパンティエと判明」と関根先生。 やっぱり今朝も関根マジック✨タイムマシンで遠い時代へ🚤💨 シャルパンティエがウィンクしてそうなラスト!!😉🎶💕 #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:59:10
yumiko @matsugaoka51

関根先生、今朝も素敵な音楽とお話をありがとうございました!!٩(ˊᗜˋ*)و #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:59:10
じゅん @JMaugun

おはようございます。声がガラガラの朝です(笑)昨日姫路でお菓子やら色々大量に食べたので、体重にびっくりしました(笑)あんなに歩いたのになぁ〜。 #古楽の楽しみ を聞きつつ、鼻をかみつつ、ノート作業と運動に勤しみました。 #朝活初心者マーク

2018-06-04 06:59:11
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ペテロの否認。 三回違うと言ってから涙を流すが、涙も流さずに見えないところであっかんべー😜しているのが、日本の現政権。マタイ読んでおととい来いってんだよ #古楽の楽しみ

2018-06-04 06:59:36
ぷちぱお @petitepao

関根センセイが最後におっしゃったストラスブールのメヌエットですね!! #古楽の楽しみ twitter.com/gurucchi/statu…

2018-06-04 07:00:34
gurucchi @gurucchi

ノンノンと歌ってますが、シャルパンティエは何気にプレイボーイ風ですね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/ig2ISsvSFP

2018-06-04 06:26:42
コガクカモカモ @kogakutanotano

ギーズ家の館ってどんなとこだったじゃろうねえ。曲も書きつつ歌ったり踊ったりしてたシャルパンティエさん、おだやかで順調なお仕事ぶりがイメージができました。わたしもお仕事行かなくちゃだけどノンノン…言いたくて、そうか関根先生の館に仕えたいなあ、なんて #古楽の楽しみ

2018-06-04 07:00:38
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

関東は今日も晴れて暑くなる由。晴れは明日まで続き、7月の気温。 水曜辺りから天候崩れ、気温も25℃程度。 関東はまだ梅雨入りしてないですよね。その水曜辺りに宣言があるかどうか。 ともかく、今日・明日は熱中症に注意して、佳き週の始まりをヽ(´ー`)ノ #古楽の楽しみ

2018-06-04 07:02:47
ぷちぱお @petitepao

ストラスブールのメヌエット Menuet de Strasbourg #古楽の楽しみ pic.twitter.com/NMHv7BM1Yc

2018-06-04 07:05:54
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

音楽之友社の「最新名曲解説全集」のマルカントワーヌ(マルク=アントワーヌ)・シャルパンティエの項には、誤ってギュスターヴ・シャルパンティエの画像が掲載されている。(Wiki) 音友さん、Wikiにこんなこと書かれてますよ! #古楽の楽しみ

2018-06-04 07:07:56
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ラランド、マルカントアヌ・シャルパンティエがいる。このフランス・バロックの音楽家たちは、日本では比較的親しまれていないが、いずれも手堅い技法のうえに、実に「趣味のよい」美しい音楽をかいた人たちである。 ――吉田秀和「LP300選」 #古楽の楽しみ

2018-06-04 07:10:16
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ラランド=ド・ラランド=ドラランドで、これは金曜日に登場のようです。 吉田翁はシャルパンティエはこうして名前だけ出し、ラランドは宗教曲を1曲採っています。 #古楽の楽しみ

2018-06-04 07:12:03
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ