バグを出したプログラマーと原発の構図

53
じん @jinsatoh

プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。結果萎縮してツギハギコードでドツボにハマったりする。って日本の原発体制もこの構図に思えてきた

2011-04-13 01:34:55
どら @dora20100816

僕のチームは違うよ。バグを責めたことは一度もない。UTのパターン抜けは原因を追及するけど。 RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、

2011-04-13 09:24:43
esu.sinta @esu_sinta

テスターが責められる事もあります。 QT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。 (略

2011-04-13 09:52:01
増田 亨 @masuda220

発想をかえねば。RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなす。日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められる。結果萎縮してツギハギコードでドツボにハマる。

2011-04-13 10:16:41
@gome3_jp

@jinsatoh まさに。開発者は責められます。

2011-04-13 11:28:01
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

我が国の造り上げるモノ・組織・システム・計画に「カタログスペック重視でダメージコントロールに難がある」傾向は百年前から共通なのでは @jinsatoh

2011-04-13 11:29:27
yamamo @omurai

失敗を許容できない国、ニッポン。RT @jinsatoh プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。結果萎縮してツギハギコードでドツボ

2011-04-13 11:43:30
秋山 俊太 @shundora

納得! RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりす… (cont) http://deck.ly/~hGTVd

2011-04-13 12:12:51
momoto @seijimomoto

泣いた RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。結果萎縮してツギハギコードでドツボにハマったりする...

2011-04-13 12:18:28
まさゆき🌗愛知 @mayusaki3

ありがちだ QT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。結果萎縮してツギハギコードでドツボにハマったりする。

2011-04-13 12:34:43
ビリー @zeriij

俺的にはプライドとかが邪魔をしてるなぁと。受験とか一人でやることが多くて人が指摘すること=悪い事、間違いってイメージがある。指摘されることをもっとポジティブに考えたいねぇ RT @rirusan: RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つ...

2011-04-13 12:35:55
まりゆどぅ @Mariyudu

ふむ。20年前だとリファクタリングなんてしようものなら鉄拳が飛んできたかもしれんな。って全然話が違うか。 QT @jinsatoh プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラ

2011-04-13 12:58:40
Rhodia @LEOCHAR

@jinsatoh 秀逸な例えかと。結局バグが積み重なった結果がこれなのかもしれませんね。突然のツイ失礼しました。

2011-04-13 13:00:56
どっかいきたい @shidaeu

事故が起こったときに責められるのがテスターだから、テスターは必死こいてバグを見つける、というのがプログラマーとテスターを分けている理由。原発に限らず日本は口だけ出して責任取らない人大杉。 RT @jinsatoh: 日本の原発体制もこの構図に思えてきた

2011-04-13 13:33:47
小安 @shouanx

萎縮し過ぎ、気にし過ぎのメンタリティが卵ではないか RT @jinsatoh: バグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。って日本の原発体制もこの構図に思えてきた

2011-04-13 14:06:17
mau2 @SR_mau2

何を言うにもやるにも責任が必ずまとわりついてくるから的な? RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。

2011-04-13 15:25:43
MAEDA Katsuyuki @keikuma

ブラック企業ではテスターも責められる。 RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマーが謝る、下手すると責められたりする。

2011-04-13 18:23:51
合同会社オフィスWATA 渡部豊 @wata0712

まず下請責任者が吊るされる。RT @keikuma: ブラック企業ではテスターも責められる。 RT @jinsatoh: プログラマーが書いたコードのバグをテスターが見つけたとき、ソフトウエア工学ではテスターを褒めてプログラマーは経験を積んだとみなすが、日本ではプログラマー 略

2011-04-13 18:25:18
新納 正康 @masanori_niino

うなずくことばかりだが。一方で時に過剰なほどの高品質の源になってきたのかなと @jinsatoh: 「バグを出したプログラマーと原発の構図」をトゥギャりました http://t.co/bLvCLUb

2011-04-13 20:05:35
kaji junko @junjun543

@jinsatoh さん、「プログラマ。。。。バグ」そうそう、わかります。それ。今日そういうはなしを同僚と話していました。、、どうりょうというか来年か、さ来年定年になっちゃう隣課の武士と、ですけど。。。

2011-04-13 20:43:28
曲豆 円山 @drivensprocket

原発がどうかは知らないが、必ずしもそんなのばかりではない。ウチの会社は各工程どれくらいバグが出るか統計管理してて、逆にこっそりプログラマが試験やって持ってきて目玉食らってることもある。 RT @rhythmsift @jinsatoh http://bit.ly/hFYVw1

2011-04-13 22:53:32
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

私は「嫌なテストを考える」テスターとして褒められた。バグは出し尽くすべきものだ。 .@jinsatoh さんの「バグを出したプログラマーと原発の構図」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/123397

2011-04-13 23:46:24
欧場 豪(おうば ごう) @overgo

あー、あるある。 QT @togetter_jp: .@jinsatoh さんの「バグを出したプログラマーと原発の構図」 http://bit.ly/gSyH2q

2011-04-14 00:58:47
simaaji @_simaaji

どこも同じなんですね。ちょっと悲しい。 RT @togetter_jp: .@jinsatoh さんの「バグを出したプログラマーと原発の構図」が500PV超えました。もっと伸びると良いですね〜。 http://togetter.com/li/123397

2011-04-14 08:45:54
くろ @kuro_1109

プ「次は絶対に見つからないからな」テ「それは私への挑戦かい?受けてたとう!!」的なスポ根ノリのうちは良いチームなのか? RT @togetter_jp: @jinsatoh さんの「バグを出したプログラマーと原発の構図」 http://togetter.com/li/123397

2011-04-14 11:28:20