2018 佐原の大祭・夏祭り 7/13(金)14(土)15(日)

「笑顔・祭・スナップの写真館」 by 千葉仮面ライダー 香取市 案内 佐原の大祭夏祭り ガイドマップ pdf https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/natsu.html ガイドマップ pdf 表 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
Maoオーストラリア🇦🇺 @swimmingmao

去年いろんな町内写真撮ったし今年も撮ろうかなぁ♪ pic.twitter.com/rxJqfAkvjp

2018-07-12 20:13:46
拡大
拡大
拡大
拡大
金田 宗夫 @4Kaneda

本宿八坂神社の氏子の皆さん、いよいよ明日からですね!! 篠原八坂神社も今週末!! この時期は帰宅方法に悩みますf(^^; pic.twitter.com/QmIqS1Q6r5

2018-07-12 20:12:58
拡大
拡大
拡大
金田 宗夫 @4Kaneda

八坂神社祇園祭を控えて姿を現す~「景観に配慮」した千葉商船ビル pic.twitter.com/WMt3akDnud

2018-07-12 16:26:40
拡大
潮来の伊太郎 @itaro2001

そう言えば、山車会館搬出の話を聞かないな…

2018-07-12 19:54:53
市原 巧椰 @takuya1186

@itaro2001 下仲町ね、今年二日間らしい

2018-07-12 20:05:45
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 佐原の大祭 最古の山車人形「天鈿女命」 江戸時代から約300年続く香取市の国指定重要無形民俗文化財「佐原の大祭」夏祭りで、本川岸(ほんがし)区の山車に載る大人形「天(あめの)鈿女(うずめの)命(みこと)」が、文化元年(1804年)に制作されたことを示す銘が見つかった。同区が制作年と人形師名を記した墨書きを人形頭部内で発見した。現存する山車24台のうち最も古い用具とされ、市教委は「山車の歴史を考察する上で貴重な資料」としている。 25

7/11

チーバくん @chi_bakun_chiba

明後日(13日)から15日まで、香取市で「佐原の大祭夏祭り」が開催されるよ!ユネスコ無形文化遺産にも登録された、大人形の山車が小江戸佐原の町並みで曳き廻される勇壮なお祭りだよ♪土日は速くて便利な「特急佐原夏祭り」も走るよ!みんな遊びに来てね☆goo.gl/1euw1y pic.twitter.com/8rcSdYK7P4

2018-07-11 11:30:12
拡大
カツ @Katsu_0726

今年もこの季節がやって参りました!今から楽しみだね(^o^)/いうて2日後からだけど笑 #佐原の大祭 #ユネスコ無形文化遺産 pic.twitter.com/XMQNL27BT1

2018-07-11 19:52:35
拡大
拡大
拡大
拡大

7/10

リンク www.facebook.com 佐原町並み 交流館 7/10 佐原町並み夏景色 忠敬橋そばのビル現れる、新橋に在る重要文化財「堀商店(昭和7年)」を元にデザインされた。
JR東日本千葉支社 駅長犬【公式】 @ekichoken2122

7/13(金)~15(日)、佐原の大祭夏祭りが開催されるワン♪迫力満点の山車が曳き廻され、毎年大勢の人で賑わっているよ!今年は天気も良さそうだね♪夕方から夜は、出店や屋台も沢山出ていて、お祭り気分が堪能出来るワン♪。佐原駅までは、渋滞知らずで便利な特急「佐原夏祭り」に乗って行こう! pic.twitter.com/ikHSgM5nZ9

2018-07-10 15:46:18
拡大

7/8

かとりみち @katorimichi

各町準備が進んでいます! 八日市場の鯉が乗りました。 定位置へ移動中です。 来年は「鯉」新規に製作するとの情報を得ました。 昔は3日間の祭礼が終わると翌日に壊していた!って知っていましたか? 嘘じゃない、本当の話です。 pic.twitter.com/TncoXdbJUo

2018-07-08 11:38:33
拡大
拡大
佐原町並み交流館 @kouryukan

来週が待ちきれない!! 佐原の町の各所でお祭りの準備が進められてます。 7/13~15 佐原の大祭 夏祭り sawara-machinami.com/archives/4045 #佐原の大祭 #夏祭り pic.twitter.com/FyHIHJSMAA

2018-07-08 11:45:34
拡大
拡大
いぶき @ibumatsu1224

びにーるかけた大天サウナ 暑すぎる しにそ ってことでおかめさんの写真のっけとく pic.twitter.com/bZIN85FIAc

2018-07-08 15:09:24
拡大
拡大
かとりみち @katorimichi

歴史的な大発見 この町内は10年位前には大幟が発見され現在は祭礼中その姿を見る事が出来る。 今回は「おかめ様」の頭の中から墨書き❗️文化元年と言えば今から214年前、今年は伊能忠敬翁没後200年。 佐原の旧家、名家には膨大な古文書、手紙、日誌が残っているらしい? 今後の祭礼史料発見に期待❣️ pic.twitter.com/NYb0b4wTEU

2018-07-08 13:49:30
拡大
拡大
かとりみち @katorimichi

本宿で最高の山車準備環境はこの町内 予報より良いお天気になって暑さ対策が必要です! 祭り前に熱中症ではシャレになりません。気をつけて❣️ そんな中、緑に囲まれ風が吹き抜けます。 香取さまのお召し物もサッパリとして気持ちいい‼️ pic.twitter.com/b18HvKZYEq

2018-07-08 11:25:18
拡大
拡大
かとりみち @katorimichi

後ろからでごめんなさい。 お色直し前の後ろ姿、これで何処の町内か分かったら自慢してもいいんじゃない? 町内屋台倉でない町内は移動があって大変、夜もシートでぐるぐる巻き! これ以上治安が悪くなるとガードマンが必要か? pic.twitter.com/s1BNAFWaTj

2018-07-08 11:58:42
拡大
拡大
かとりみち @katorimichi

佐原本宿山車倉、巡回見廻り情報 9時の時点で 浜宿、船戸、寺宿3町の山車倉は閉まっています。 山車準備は完了か?

2018-07-08 10:49:51

7/7

かとりみち @katorimichi

明日は成田祇園祭の最終日 祭は始まればあっという間に過ぎて行く。 祭が来るのを待っているのが一番楽しいかも知れない。 そんな訳で週が変われば「佐原」です。 一番ワクワクする時間です❣️ね。 誰ですか?待ちきれないよ!なんておっしゃるお方は。

2018-07-08 01:15:17

7/4

前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ